ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2013年10月10日

大崎つりぼり

10月10日(木)

午前中は運転免許の更新に警察へ

警察に到着したらちょうど講習が始まったところ・・・

30分待ちました;;

更新が終わり 大崎つりぼりさんへ!!

12時半に到着

スムーズに講習受けれたら 12時ジャストに着く予定だったのになぁ

午後券を購入

大崎つりぼり


自作のロッドスタンドです^^

大崎つりぼり

BALEKAでヒット

バレニョロもヒット

Odenもヒット

しかし全部手元でバラシ(^_^;)

そうこうするうちにバイトも減ってきて・・・

1匹目をキャッチするのに2時間かかっちゃいました

大崎つりぼり

大崎つりぼりさんは結構いいサイズも入ってますね

そんなのが釣れたらなぁ・・・と思ってたら

釣れたぁ!と思ったら スレでした^^;

時々小雨が降る中16時半までの4時間釣行

最後の1時間は鱒ボールも出来て活性も上向いてきました^^

今日はバレニョロがいい感じでした

アガリ鱒はBALEKAでした^^

大崎つりぼり



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(大崎つりぼり)の記事画像
大崎つりぼり
大物求めて大崎へ・・・
大物エリア?大崎つりぼり
大崎つりぼり
大崎つりぼりでルアー釣行
大崎つりぼりでルアーテスト
同じカテゴリー(大崎つりぼり)の記事
 大崎つりぼり (2015-08-14 13:36)
 大崎つりぼり (2014-10-09 18:42)
 大物求めて大崎へ・・・ (2012-12-13 16:35)
 大物エリア?大崎つりぼり (2012-12-09 16:09)
 大崎つりぼり (2011-07-04 15:49)
 大崎つりぼりでルアー釣行 (2011-06-09 19:19)

この記事へのコメント
ひでぱぱさんこんばんわ

免許証更新でしたか。私もこれから2ヶ月の間に行かなきゃなので誕生日近いのかしら。
大崎つりぼりさん今日行ったのですね。最初はなかなか苦戦したようてますが鱒ボールができるとは活性はよいのほうなのでしょうか。自作ロッドスタンドも活躍ですね!昨日は子どもが産まれてから3ヶ月ぶりの1日釣りでもれなく唐揚げのある大崎さんも考えましたが川場さんに行き、かなり渋かったですが一本いい型をあげられました。
トラウトもワカサギもいよいよですねー!
Posted by ユッキー at 2013年10月10日 21:54
こんばんはー♪

関西は日中はまだまだ暑いです。
寒暖の差が大きいと魚も戸惑っちゃいますよねー

ロッドスタンド・・・いい感じに見えますが・・・
肝心のドリンクホルダーがないじゃないですかぁー( ´艸`)
2つくらい付けちゃいましょうよー♪
Posted by 銀熊銀熊 at 2013年10月10日 22:03
ユッキーさん こんばんは^^

警察署に行くのは免許更新の時くらいですが
それ以外であまりお世話になりたくありませんねw
川場さんも渋かったですか?でも良型上げれてよかったですね^^v
大崎さんにも結構いい型が入ってましたよ
ワカサギも楽しみですね^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2013年10月10日 22:23
銀熊さん こんばんは^^

関西は今日もかなり暑かったようですね
関東も暑かったようですが
南面は風が涼しくてすごしやすかったです^^
ロッドスタンドは今日つかってみて改良点をいくつか見つけました
ロッドの間に見えている赤いものがドリンクホルダーです^^
ちゃんとつけてますよw
ただ、持ち運ぶとき45度程前傾するので
ふたのない飲み物だとこぼしちゃいそうですw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2013年10月10日 22:30
おはようございます!

警察での更新ってことは優秀なドライバーさんですね。
私は、鴻巣に招待されたドライバーです(汗)

大崎釣行お疲れさまでした。
まず、1匹目がでないと何か落ち着かないんですよね!

ハンドメ攻めは、ビルダーさんの醍醐味ですね。
Posted by ボウズマン at 2013年10月11日 08:22
おはようございます!

大崎つりぼり釣行お疲れさまでした

ロッドスタンドも順調に使えている様ですし
釣果の方も自作ルアーで反応が良好のようなので
満足度の高い釣行になったと思われます!

バレニョロが良かったですか?
今週末には自分も使ってみますね!
Posted by TMU at 2013年10月11日 10:07
ボウズマンさん こんにちは^^

私も前回・前々回の更新は鴻巣でしたw
まず第1投するまでのルアーセッティングをしてる時は
投げたらすぐ釣れるイメージがかなり強いのですが
いざキャストするとその妄想が木っ端微塵にされちゃいますw
やっぱり一匹目は自作で釣りたいと思っちゃうんですよね^^;
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月11日 13:21
TMUさん こんにちは^^

なぜかバレニョロの反応よかったです
それもみなさんにお配りした色でした
釣れるまで時間かかっちゃいましたけど
やっぱり自作で釣れると楽しいですよね^^
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月11日 13:37
こんにちは

自作ロッドホルダーは持ち運ぶときのバランスが重要ですよね
私は作るときそこまで考えてませんので持ってビックリ…

13日AMに子供と何処かへと思ってるのですが、大崎は厳しそうですかね??
イワセン?おくとね?何処行こうかな…
Posted by まっくす。 at 2013年10月11日 15:02
こんばんは。

ルアーにロッドスタンドに自作生活を満喫してますね!
なかなか厳しかったみたいですが、バラさなければルアーもかなり楽しめちゃいましたね(^ ^)

また何が出てくるか楽しみにしています。
Posted by UK at 2013年10月11日 19:05
まっくす。さん こんばんは^^

バランスは難しいですね
完成した時はいいと思ったのですが
ロッドをさすとバランスに多少問題ありそうでしたw
日曜の午前なら放流もあるでしょうから今回よりはいいと思いますよ
いいサイズもいました^^
釣りやすさではイワセンの方が上だと思います
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月11日 21:24
UKさん こんばんは^^

ロッドスタンドは次に作る時はもう少し上手に作ろうと思います
今回作ったのは息子にでもあげますw
ノ―バイトだと心折れちゃいますが
釣りあげれなくてもバイトがあると楽しいですよね^^
次はロッドでも自作しましょうか?w
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月11日 21:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大崎つりぼり
    コメント(12)