ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2011年02月14日

FAはなぞの

2月13日(日)

前日は飲み会

毎度のことながら朝一からのスタートは無理と思われw

のんびりと出勤できるエリアを選出


この週末3000匹程の放流というFAはなぞのさんに行ってきました


朝8時 準備をして息子を起こしに行くと

なんと

眠いから僕はいい・・・

というので単独釣行に変更^^;

8時半到着し5時間券購入

駐車場側センターに入りました^^
スプーンを使ってる方は釣れてるようですが

私はBALEKAで一日通したいなんて言ったのもありますしw

BALEKAミニの入魂もしなくちゃなので、まずはミニをセット



しかし、はなぞのさんはBALEKAが効かないエリアなんですよねぇ

一抹の不安を抱えながらキャスト

その不安は見事に的中しちゃいましたw

BALEKAミニ、入魂は出来たんですけど それに費やした時間は3時間以上(-_-;)

BALEKAのフラミンゴもここでは不発・・・

本日の釣果はフライであげましたw

以前ナチュラムでコータックのタイイングキットなるものを購入してたので

今回は適当にオリーブのマラブーをタイイングしてみたのですが、ちゃんと釣れましたよ!^^

FAはなぞの


フライでのアタリの多さをみるとポンドには結構入ってるのがわかります

オーナーさんが何度も放流してましたしねぇ

なのにBALEKAには興味示さない・・・

チラッとエリアピクシーを使ってみるとちゃんと釣れましたw

BALEKAで通すということで・・・最後の手段

バレカス登場w

小さいポンドにこれだけ放流してるんだから釣れますよね

FAはなぞの

5時間ちょっとでBALEKAの釣果は2匹;;(バレカスは除く)

フライがあってよかったw







ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(FAはなぞの(閉店))の記事画像
FAはなぞの
FAはなぞの
2012年 釣り納め
バレニョロテスト
FAはなぞのにてテスト
新年初釣り
同じカテゴリー(FAはなぞの(閉店))の記事
 FAはなぞの (2013-03-17 18:55)
 FAはなぞの (2013-02-17 19:47)
 2012年 釣り納め (2012-12-31 19:16)
 バレニョロテスト (2012-06-11 14:23)
 FAはなぞのにてテスト (2012-04-29 21:15)
 新年初釣り (2012-01-04 15:33)

この記事へのコメント
こんにちわぁ♪

日曜日はレイクウッドへの道中に壁に突き刺さっている車を四台見ました…f^_^;

バレカ不発でしたかぁ…f^_^;
やはり、そのポンドごとに相性の問題があるんですかね…(^o^;)
先日の柏倉は景気よくアタリましたが…
昨日のレイクはこちらも不発でした…(^^ゞ
Posted by ねこ at 2011年02月14日 12:51
こんにちわぁ♪


バレカが効かないとは・・・活性が良すぎるとか・・・でもフライは効く・・・不思議ですね(^^;)

エリアによって癖が有りますからね。
これだから楽しいのかも知れません!
Posted by 龍虎 at 2011年02月14日 13:01
こんにちは♪

BALEKAミニ・・・入魂おめでとうございます。
執念の入魂だったみたいで、なかなか難しかったみたいですね。

私の塗った銀熊ROYは不発でした(泣)
ペレットを撒いてるのを見ると、何でこんなにいるのに釣れないんだろうと思っちゃいます・・・(笑)
Posted by 銀熊 at 2011年02月14日 13:09
ねこさん こんにちは^^

日曜は冷え込みましたからねぇ
陸橋や橋には塩カルまかれてましたから凍結かなりあったんでしょうね
運転には気をつけましょう^^
BALEKAはまったく効果無しでした
ポンドによって相性ありますよね
レイクは効きませんでしたか(T_T)
どうちがうのか鱒さんに聞いてみたいですよねw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2011年02月14日 14:17
龍虎さん こんにちは^^

なぜかはなぞのさんではBALEKAが通用しないです;;
今度からフライの練習エリアとして通おうかなぁw
はなぞのさんでも釣れるBALEKAを作らなくちゃですねぇ^^;
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2011年02月14日 14:19
銀熊さん こんにちは^^

ミニ、入魂苦労しました;;
意地で入魂したという感じですかねw
これがはなぞのさんだけの結果であると願いたいものです
他のエリアでもダメだったりして・・・
銀熊ROY・・・不発でしたか;;
ペレットを撒いてるのに反応する鱒たちを見ると
おまえら・・・今までどこにいたんや・・・と言いたくなりますよねw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2011年02月14日 14:23
ひでぱぱさんこんばんは。
はなぞのさん行ったのですね。私もその日、少し企みましたがやはり無理で行けたのはショップまででした。
3000匹とはどんなもんだいとかなり気になっていましたが、好き嫌いの多いお魚達でしたね。 はなぞのさんは、私も一癖あるイメージですね。他でよく釣れるものや色でダメだったりその逆もあったり。
以前BALEKAがきかなかったのも考えると魚の好みって場所でかなりあるんでしょうね。

しかし近隣の情報はとても身近で嬉しいですね。これからも楽しみにしています。
Posted by ユッキー at 2011年02月14日 18:24
ユッキーさん こんばんは^^

雪・・・すごいですね
たった今ノーマルタイヤで街中から帰ってきました
死ぬかと思った・・・
はなぞのさんは難しいですよね
深さも無く、量も入ってるのに追ってこない
はなぞのさんに効かすにはアピール小さいほうがいいんでしょうかね
マーシャルのような細身のBALEKAを作ろうかなぁ?
最後はバスに効かないかなぁとバス池に投げたのですけど
冬場は無理ですかねw
Posted by ひでぱぱ at 2011年02月14日 21:53
雪どんどん積もっていますね。私も9時前にひでぱぱさんちにより近い奥さんの実家より車で帰りましたが3ヶ月を乗せては焦りました。スタットレスを履いていましたがノーマルはかなり怖いですねえ。明日朝、駅まで大丈夫かしら。

バレカの細身仕様。マーシャルやエフドラのようにロール系弱アピールバレカ。いいですねえ。いるけど食わないやつを食わせるバレカ。 できたら幅がさらに広がりますね。

はなぞののバス池。私も釣れない時、投げてみたことはありますがマッディで様子がわからなかったです。
Posted by ユッキー at 2011年02月14日 22:43
ユッキーさん おはよーございます^^

雪、溶けはじめてますね^^
まずは一安心です
細身のBALEKAは試してるのですが泳がないんですよねぇ・・・
重心や形態をいじらないといけないようです
息子はバス池も好きなようで釣りの半分はバス池に行ってますw
Posted by ひでぱぱ at 2011年02月15日 07:17
初めまして(^^)
フォローありがとうございます!
ハンドメイドスプーンBALEKAですか?!
凄いですね!僕もハンドメイドは大好きですよ!!
見習わなくてわ、、、^^;
どうぞよろしくお願いいたします(^^)
Posted by シト at 2011年02月19日 22:11
初めまして(^^)
フォローありがとうございます!
ハンドメイドスプーンBALEKAですか?!
凄いですね!僕もハンドメイドは大好きですよ!!
見習わなくてわ、、、^^;
どうぞよろしくお願いいたします(^^)
Posted by シト at 2011年02月19日 22:11
シトさん 始めまして^^
ハンドメスプーンはクランクより難易度低いですからw
シトさんの作ってらっしゃるジサクラのほうがすごいです!
これからもよろしくお願いします^^v
Posted by ひでぱぱ at 2011年02月20日 00:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FAはなぞの
    コメント(13)