2010年11月23日
大物エリア黒保根へ
前回の川場FPでの息子の写真
これはダイワヤングフィッシングクラブへの投稿用写真だったのです
これは小中学生の釣り好き小僧のためのクラブ
3年間の会費が1000円で会報は送られてくるし帽子はもらえるしメジャーシートも付いてくるし
小学生の分際でゴールドカードがついてくるしw
釣った魚を投稿すると参加賞もらえるし
入賞すると賞品ついてくるし!!
たった1000円ですよ!
息子もはじめてもらうゴールドカードに興奮w
色んな魚種でランキングがあるのですが
淡水魚ンキングは今月が締め切りなので川場の写真で投稿して参加賞ゲット^^
しかし入賞したいですよね
虹鱒ランキングの1位が68cm程で11月末日締め切り
あと1週間で1発逆転を目指してここは大物エリアへ挑戦です!!!

前日は雨
エリアへの道中も雨
雨でポンドが濁ると高活性!!
フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
ワクワクしながら黒保根渓流フィッシングへ向かいました
道中は土砂降り・・・
7時半に到着
8時には雨も上がりました!
ポンドは・・・
これはダイワヤングフィッシングクラブへの投稿用写真だったのです
これは小中学生の釣り好き小僧のためのクラブ
3年間の会費が1000円で会報は送られてくるし帽子はもらえるしメジャーシートも付いてくるし
小学生の分際でゴールドカードがついてくるしw
釣った魚を投稿すると参加賞もらえるし
入賞すると賞品ついてくるし!!
たった1000円ですよ!
息子もはじめてもらうゴールドカードに興奮w
色んな魚種でランキングがあるのですが
淡水魚ンキングは今月が締め切りなので川場の写真で投稿して参加賞ゲット^^
しかし入賞したいですよね
虹鱒ランキングの1位が68cm程で11月末日締め切り
あと1週間で1発逆転を目指してここは大物エリアへ挑戦です!!!
前日は雨
エリアへの道中も雨
雨でポンドが濁ると高活性!!
フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
ワクワクしながら黒保根渓流フィッシングへ向かいました
道中は土砂降り・・・
7時半に到着
8時には雨も上がりました!
ポンドは・・・
クリアですよ・・・
川側インレットに入りました
とりあえずエリアピクシー2.6g赤金で探ります
まず、息子がヤマメをゲット!
続いて私もヤマメです

このエリアは虹鱒よりヤマメ・イワナが多いんですよね
その後も ヤマメ・イワナが釣れました^^b

塩焼きサイズ
綺麗ですね^^

上でヤマメ 下でイワナ
そんな感じに釣れました
雨が止んだのはうれしいですが、風が半端じゃ無かったです
入った場所が風上だったのでキャストは楽だったのですが
椅子が倒れて息子のDSiが水没・・・ご愁傷様です・・・
放流が始まりました
ここは放流中はキャスト禁止です
車が1周して お客さんのいる場所でそれぞれ放流します
私の所でいれたのはコチラ!
大きいのがしっかり2匹^^

放流で派手系ルアーをチョイスした私
横で息子はオリーブ系のエリアピクシーつけて待機してます
放流が終わりキャスト!!
私の完敗・・・
オリーブ系を選んだ息子はバシバシ ヤマメを釣ってましたよw
午前中はヤマメ・イワナのみ10匹
ランチタイム!
きのこ汁の釜揚げうどんがチョー美味でした^^v

ここで携帯のバッテリーがあがってしまいました;;
ので画像はここでおしまい
昼は釜揚げうどんの他にイワナの塩焼きをいただいたのですが頭からがぶりとうまかったですよ!
さて、午後の釣行
ぜひ大物を釣り上げたい!!
ここで私はBALEKAを選択
表層の反応は薄いので沖で底まで沈めます
そしてデッドスローでアクション!
BALEKAはウェイト積んでるので沈めて巻いても簡単には浮き上がりません
この底でのアクションがアタリパターン!!
まず川側センター付近で55cmチョーデブなマイトゲット
キープです

その後山側のアウトレットへ移動、ラインぎりぎりにキャストして底に沈めアクション
60cmロックゲット!
川側センター付近から60cmマイト
山側インレットで55cmマイト
シメに川側インレットで65cmマイト
すべてBALEKAの底からのアクションでのゲット!!
BALEKAって大物食い?!
これからのボトムが効く季節には 底に沈めてのアクションがガンガンきそうですよ^^v
息子にもBALEKA使わせたのですが大物ゲットできず・・・
やはり使い方の愛情の違いが釣果に出たようですw
作者ですから愛情入ってますよ^^v
息子が大物取れなかったのは残念でした・・・
また今度リベンジですね^^
息子も子供券で入場したのでもう1匹大物キープ出来たのですが・・・
ロックをキープしようか?と聞くと
僕が釣れたらオカワリしていい?というので即座にリリースしましたw
黒保根さんはキープした大物を有料ですが刺身用におろしてくれますよ

息子の一発逆転はかないませんでしたが楽しい釣行でした
ちなみに通常サイズのニジマスは2匹しか釣れませんでしたよw
川側インレットに入りました
とりあえずエリアピクシー2.6g赤金で探ります
まず、息子がヤマメをゲット!
続いて私もヤマメです
このエリアは虹鱒よりヤマメ・イワナが多いんですよね
その後も ヤマメ・イワナが釣れました^^b
塩焼きサイズ
綺麗ですね^^
上でヤマメ 下でイワナ
そんな感じに釣れました
雨が止んだのはうれしいですが、風が半端じゃ無かったです
入った場所が風上だったのでキャストは楽だったのですが
椅子が倒れて息子のDSiが水没・・・ご愁傷様です・・・
放流が始まりました
ここは放流中はキャスト禁止です
車が1周して お客さんのいる場所でそれぞれ放流します
私の所でいれたのはコチラ!
大きいのがしっかり2匹^^
放流で派手系ルアーをチョイスした私
横で息子はオリーブ系のエリアピクシーつけて待機してます
放流が終わりキャスト!!
私の完敗・・・
オリーブ系を選んだ息子はバシバシ ヤマメを釣ってましたよw
午前中はヤマメ・イワナのみ10匹
ランチタイム!
きのこ汁の釜揚げうどんがチョー美味でした^^v
ここで携帯のバッテリーがあがってしまいました;;
ので画像はここでおしまい
昼は釜揚げうどんの他にイワナの塩焼きをいただいたのですが頭からがぶりとうまかったですよ!
さて、午後の釣行
ぜひ大物を釣り上げたい!!
ここで私はBALEKAを選択
表層の反応は薄いので沖で底まで沈めます
そしてデッドスローでアクション!
BALEKAはウェイト積んでるので沈めて巻いても簡単には浮き上がりません
この底でのアクションがアタリパターン!!
まず川側センター付近で55cmチョーデブなマイトゲット
キープです

その後山側のアウトレットへ移動、ラインぎりぎりにキャストして底に沈めアクション
60cmロックゲット!
川側センター付近から60cmマイト
山側インレットで55cmマイト
シメに川側インレットで65cmマイト
すべてBALEKAの底からのアクションでのゲット!!
BALEKAって大物食い?!
これからのボトムが効く季節には 底に沈めてのアクションがガンガンきそうですよ^^v
息子にもBALEKA使わせたのですが大物ゲットできず・・・
やはり使い方の愛情の違いが釣果に出たようですw
作者ですから愛情入ってますよ^^v
息子が大物取れなかったのは残念でした・・・
また今度リベンジですね^^
息子も子供券で入場したのでもう1匹大物キープ出来たのですが・・・
ロックをキープしようか?と聞くと
僕が釣れたらオカワリしていい?というので即座にリリースしましたw
黒保根さんはキープした大物を有料ですが刺身用におろしてくれますよ
息子の一発逆転はかないませんでしたが楽しい釣行でした
ちなみに通常サイズのニジマスは2匹しか釣れませんでしたよw
Posted by ひでぱぱ at 21:28│Comments(12)
│黒保根渓流フィッシング
この記事へのコメント
こんばんわぁ♪
バレカ! そうとうな大物キラールアーですね(^-^)v
大物ならばバレなそうですね(^^;)
息子さん・・残念でしたが、必ず次回はイケますよ!
バレカ! そうとうな大物キラールアーですね(^-^)v
大物ならばバレなそうですね(^^;)
息子さん・・残念でしたが、必ず次回はイケますよ!
Posted by 龍虎 at 2010年11月23日 21:34
こんばんは♪
ダイワヤングフィッシングクラブ・・・私も歳をサバ読んで・・・(笑)
読みすぎ〜(汗)
オールドクラブはないんでしょうかね?
ばっちし大物釣っちゃってますね(羨)
戴いたBALEKAに愛情たっぷり注いでみます〜♪
ダイワヤングフィッシングクラブ・・・私も歳をサバ読んで・・・(笑)
読みすぎ〜(汗)
オールドクラブはないんでしょうかね?
ばっちし大物釣っちゃってますね(羨)
戴いたBALEKAに愛情たっぷり注いでみます〜♪
Posted by 銀熊 at 2010年11月23日 21:50
お久しぶりです。
黒保根デカイの出ますね。
自分は日曜に408行って来ましたがかなり難しいですね
ちなみに60ドナ一本でした。
近々黒保根行って見ようかな
マイマイ君は不発でしたか!
また土日のどちらかにチャンスが!あるかな?
黒保根デカイの出ますね。
自分は日曜に408行って来ましたがかなり難しいですね

ちなみに60ドナ一本でした。
近々黒保根行って見ようかな

マイマイ君は不発でしたか!
また土日のどちらかにチャンスが!あるかな?
Posted by tomo at 2010年11月23日 22:09
龍虎さん こんばんは^^
BALEKA、我ながら感動しちゃいましたよw
きちんと磨いて塗装すれば結構いい品になるかも
そのきちんとというのが難しいのですけどね・・・
今度BALEKAのフラミンゴお願いしようかな^^v
息子は大物ほしくてしょうがないようですw
BALEKA、我ながら感動しちゃいましたよw
きちんと磨いて塗装すれば結構いい品になるかも
そのきちんとというのが難しいのですけどね・・・
今度BALEKAのフラミンゴお願いしようかな^^v
息子は大物ほしくてしょうがないようですw
Posted by ひでぱぱ
at 2010年11月23日 22:14

銀熊さん こんばんは^^
オールドクラブ・・・私も入りたい(-。-) ボソッ
BALEKAはボトムが効く季節に底まで沈めてデッドスロー
これ、いいみたいですよ
沈めるのに通常スプーンの倍の時間かかりますけどねw
愛情注いでゲットしてください^^v
オールドクラブ・・・私も入りたい(-。-) ボソッ
BALEKAはボトムが効く季節に底まで沈めてデッドスロー
これ、いいみたいですよ
沈めるのに通常スプーンの倍の時間かかりますけどねw
愛情注いでゲットしてください^^v
Posted by ひでぱぱ
at 2010年11月23日 22:16

tomoさん こんばんは^^
408クラブにいかれたんですか!
60cmドナおめでとうございます^^v
大物エリアは1匹でもいいサイズが釣れれば満足!!
目的は数じゃないですからね^^
黒保根にも行ってみてください
408クラブのようなワイルド感は無いですが大物楽しめますよ^^
マイマイ小僧は週末行きたいようですが私が関東にいないんですよw
残念^^;
408クラブにいかれたんですか!
60cmドナおめでとうございます^^v
大物エリアは1匹でもいいサイズが釣れれば満足!!
目的は数じゃないですからね^^
黒保根にも行ってみてください
408クラブのようなワイルド感は無いですが大物楽しめますよ^^
マイマイ小僧は週末行きたいようですが私が関東にいないんですよw
残念^^;
Posted by ひでぱぱ
at 2010年11月23日 22:21

こんばんわ♪
綺麗な、おデブちゃんが、揚がりましたねぇ~(^o^)v
しかも、BALEKAの釣果は、半端ないッス!w(゚o゚)w
今度、こっそり分けてください!(笑
綺麗な、おデブちゃんが、揚がりましたねぇ~(^o^)v
しかも、BALEKAの釣果は、半端ないッス!w(゚o゚)w
今度、こっそり分けてください!(笑
Posted by @kutsu at 2010年11月23日 23:29
おはようございます♪
メタボな鱒ちゃんですねぇ~♪
バレカ…
大物キラーなんですねぇ~(*^_^*)
…
バレカ/フラミンゴ…
恐ろしいルアーになりそうな…f^_^;
ダイワヤングフィッシングクラブ…
よいですねぇ~♪
オールドの方も作って貰いたいですね(^_-)☆
…
って、シマノ派なんですが…(^^ゞ
メタボな鱒ちゃんですねぇ~♪
バレカ…
大物キラーなんですねぇ~(*^_^*)
…
バレカ/フラミンゴ…
恐ろしいルアーになりそうな…f^_^;
ダイワヤングフィッシングクラブ…
よいですねぇ~♪
オールドの方も作って貰いたいですね(^_-)☆
…
って、シマノ派なんですが…(^^ゞ
Posted by ねこ at 2010年11月24日 07:55
@kutsuさん おはよーございます^^
長さはたいしたことなかったのですがすごいデブでしたよw
このくらいのサイズが一番元気に引いてくれますよね
かなり走られて大変でしたw
BALEKAの釣果、我ながら感激しちゃってます
ただ通常サイズのマスちゃんだとバレが多いようですよw
大物エリアで効果抜群!!
今、完成版を時間を見て作成してますのでこっそりお分けしますね^^v
長さはたいしたことなかったのですがすごいデブでしたよw
このくらいのサイズが一番元気に引いてくれますよね
かなり走られて大変でしたw
BALEKAの釣果、我ながら感激しちゃってます
ただ通常サイズのマスちゃんだとバレが多いようですよw
大物エリアで効果抜群!!
今、完成版を時間を見て作成してますのでこっそりお分けしますね^^v
Posted by ひでぱぱ at 2010年11月24日 07:57
ねこさん おはよーございます^^
BALEKAは大物が入ってるエリアでは効果がありそうなルアーに育ってますよ^^v
フラミンゴカラーのBALEKA、恐ろしいことになるでしょうね!
ダイワヤングフィッシングクラブのオールド版があったら即入会ですw
シマノにはこのようなサークルないのでしょうかねぇ?
あればそっちも入るのにw
BALEKAは大物が入ってるエリアでは効果がありそうなルアーに育ってますよ^^v
フラミンゴカラーのBALEKA、恐ろしいことになるでしょうね!
ダイワヤングフィッシングクラブのオールド版があったら即入会ですw
シマノにはこのようなサークルないのでしょうかねぇ?
あればそっちも入るのにw
Posted by ひでぱぱ at 2010年11月24日 08:09
黒保根2回目にして
流石ですね。
また、ご一緒しましょう 笑
流石ですね。
また、ご一緒しましょう 笑
Posted by katsuichi at 2010年11月24日 10:39
katsuichiさん こんにちは^^
黒保根さんはまだまだ修行必要です
底の様子とか今度教えてくださいね^^
キープのタイミングも難しいですねw
またご一緒おねがいします^^v
黒保根さんはまだまだ修行必要です
底の様子とか今度教えてくださいね^^
キープのタイミングも難しいですねw
またご一緒おねがいします^^v
Posted by ひでぱぱ at 2010年11月24日 11:05