2013年10月14日
このままじゃ終われない
10月14日(月)体育の日
昨日は塾の関係で釣りに行けなかった息子が
釣りに行きたいというので行ってきました
やられたら やりかえす!!!!
倍返しだ!!
って・・・0匹は何倍しても0ですが(-_-;)
昨日と同じ7時45分に伊古の里FPさん着
昨日より混んでます
今日も会員は無料、息子は中学生で一日500円でした
私が入ろうと思った方にすでにかなり入ってました
その隙間に入って釣りスタートです
昨日は塾の関係で釣りに行けなかった息子が
釣りに行きたいというので行ってきました
やられたら やりかえす!!!!
倍返しだ!!
って・・・0匹は何倍しても0ですが(-_-;)
昨日と同じ7時45分に伊古の里FPさん着
昨日より混んでます
今日も会員は無料、息子は中学生で一日500円でした
私が入ろうと思った方にすでにかなり入ってました
その隙間に入って釣りスタートです
いつものように自作で攻めます
BALEKA・・・シーン
バレニョロ・・・シーン
Oden・・・シーン
自作で2時間悶絶したあとスプーンにチェンジ
バベルGT、リアフックでボトム付近を巻いてたらきました!

2日越しのファーストキャッチです^^
その後はバイトも結構ありバラシも何回か
そして2匹目もキャッチ

息子もトラウト1匹 雑魚1匹w

とにかく今日は1匹釣らないと帰らないぞ!
と言ってたのですが二人とも釣れたので昼過ぎに納竿w
エリア近くにある熊谷では有名なうどん屋さんでランチ
千代屋(せんだいや)

満腹にて帰宅しました^^v

BALEKA・・・シーン
バレニョロ・・・シーン
Oden・・・シーン
自作で2時間悶絶したあとスプーンにチェンジ
バベルGT、リアフックでボトム付近を巻いてたらきました!
2日越しのファーストキャッチです^^
その後はバイトも結構ありバラシも何回か
そして2匹目もキャッチ
息子もトラウト1匹 雑魚1匹w
とにかく今日は1匹釣らないと帰らないぞ!
と言ってたのですが二人とも釣れたので昼過ぎに納竿w
エリア近くにある熊谷では有名なうどん屋さんでランチ
千代屋(せんだいや)
満腹にて帰宅しました^^v
Posted by ひでぱぱ at 14:33│Comments(16)
│伊古の里FP
この記事へのコメント
こんにちはー♪
早速リベンジに行きましたかー?
忌々しい記憶はいつまでも引きずりたくないですからねー
だいぶ涼しくなりましたねー
一気に寒くならなきゃいいんですが・・・
どうも春と秋が短くなったような気がします。
早速リベンジに行きましたかー?
忌々しい記憶はいつまでも引きずりたくないですからねー
だいぶ涼しくなりましたねー
一気に寒くならなきゃいいんですが・・・
どうも春と秋が短くなったような気がします。
Posted by 銀熊
at 2013年10月14日 16:29

銀熊さん こんばんは^^
リベンジしてきましたw
釣れてよかったです
このまま寒くなっちゃうのも困りますね
秋を満喫したいものです^^
リベンジしてきましたw
釣れてよかったです
このまま寒くなっちゃうのも困りますね
秋を満喫したいものです^^
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月14日 18:44
ひでパパさんこんばんは(^_^)ノ
リベンジ釣行お疲れ様でした(^o^)
明日のヒントを頂きありがとうございますm(_ _)m
明日はリアフックでボトムを攻めます(^。^;)(笑
何とか1匹釣れるように頑張ります(>o<)
リベンジ釣行お疲れ様でした(^o^)
明日のヒントを頂きありがとうございますm(_ _)m
明日はリアフックでボトムを攻めます(^。^;)(笑
何とか1匹釣れるように頑張ります(>o<)
Posted by TKY at 2013年10月14日 21:22
TKYさん こんばんは^^
やっぱり深いところにいるようでしたね
沖の中層でもヒットしましたが
マイクロルアー系でのボトムデッドスローがいい感じでした
あの広いエリアでマイクロルアーはちょっと・・・な感じですけどねw
左、おおむらさきへの道側、水車より奥が昨日も今日も釣れてましたよ
明日は楽しんできてください^^v
やっぱり深いところにいるようでしたね
沖の中層でもヒットしましたが
マイクロルアー系でのボトムデッドスローがいい感じでした
あの広いエリアでマイクロルアーはちょっと・・・な感じですけどねw
左、おおむらさきへの道側、水車より奥が昨日も今日も釣れてましたよ
明日は楽しんできてください^^v
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月14日 21:43
こんにちは!
伊古の里FP釣行お疲れさまでした
伊古の里さんはオープンしたばかりで魚影が薄いのも
あると思われますが最近は気温が安定しないので
魚の動きが悪くてどうにも釣果が出ませんね!
それでも2日越しでの魚をキャッチ出来て良かったですね
自分も2日連続で出撃しましたがどちらも惨敗でした
伊古の里FP釣行お疲れさまでした
伊古の里さんはオープンしたばかりで魚影が薄いのも
あると思われますが最近は気温が安定しないので
魚の動きが悪くてどうにも釣果が出ませんね!
それでも2日越しでの魚をキャッチ出来て良かったですね
自分も2日連続で出撃しましたがどちらも惨敗でした
Posted by TMU at 2013年10月15日 13:36
お久しぶりです。
Odenのテストはすっかりサボってしまってすみません。
私は12日の初日に行ってきました。
今シーズンは5回以上行くだろうと特別会員になってしまいました。
なんで、1000円取られずでした。
受付のおじさんに、いきなり今日は釣れないよと言われ、水温が7時の時点で23℃ですーって…。あぁ、キャスティングの練習頑張ろう!と気持を切り替えて、受付から見て右側にある水を吐き出してる所のすぐ右側で7時半から3時迄やって、その後道路側の中央から3時40分迄やって、なんとか2匹キャッチ出来ました。釣れた時間が11時半と1時45分です。他2バラシ8バイト位です。4時間釣れないと流石にボウズかと思いましたが、何とか釣れました。釣り券を返しに行った時に4匹が最高だったのも聞きましたし、それよりも水温が26℃まで上がったから、暫く難しいかもと言われました。それと初日は500キロのマスを放流したそうです。
私は2.5グラムのスプーンと2.3グラムのペレスプで普通巻きで取れました。お豆系は全くダメでした。
意外とのんびり屋なので、釣れなくても楽しかったりします。
と、書きつつ昨日は釣り友と朝霞ガーデンに行ってしまい、癒されました。
ではでは。
Odenのテストはすっかりサボってしまってすみません。
私は12日の初日に行ってきました。
今シーズンは5回以上行くだろうと特別会員になってしまいました。
なんで、1000円取られずでした。
受付のおじさんに、いきなり今日は釣れないよと言われ、水温が7時の時点で23℃ですーって…。あぁ、キャスティングの練習頑張ろう!と気持を切り替えて、受付から見て右側にある水を吐き出してる所のすぐ右側で7時半から3時迄やって、その後道路側の中央から3時40分迄やって、なんとか2匹キャッチ出来ました。釣れた時間が11時半と1時45分です。他2バラシ8バイト位です。4時間釣れないと流石にボウズかと思いましたが、何とか釣れました。釣り券を返しに行った時に4匹が最高だったのも聞きましたし、それよりも水温が26℃まで上がったから、暫く難しいかもと言われました。それと初日は500キロのマスを放流したそうです。
私は2.5グラムのスプーンと2.3グラムのペレスプで普通巻きで取れました。お豆系は全くダメでした。
意外とのんびり屋なので、釣れなくても楽しかったりします。
と、書きつつ昨日は釣り友と朝霞ガーデンに行ってしまい、癒されました。
ではでは。
Posted by 順平 at 2013年10月15日 14:02
こんにちは(^-^)
本日 5時間弱ですが、伊古の里さんに行ってきました(^-^)v
水温は まだ20℃くらいでした(^_^;)
釣果は 15匹でした(^_^;)
イワナは1匹(^-^)
まだ ボトムに張り付いてるみたいで、釣れたマスは みんな白くなってました(・・;)
水温が下がったら また放流するそうです(^-^)v
本日 5時間弱ですが、伊古の里さんに行ってきました(^-^)v
水温は まだ20℃くらいでした(^_^;)
釣果は 15匹でした(^_^;)
イワナは1匹(^-^)
まだ ボトムに張り付いてるみたいで、釣れたマスは みんな白くなってました(・・;)
水温が下がったら また放流するそうです(^-^)v
Posted by ナガラ組員 at 2013年10月15日 16:09
こんにちは!
前日が厳しく直ぐにでもリベンジしたい気持ちよくわかります!
しかしながら厳しかったようですね。
やはり水温が下がって安定して来ないと難しいですね。
しかも、会員様無料にしてしまうとは・・・
こんな時は、体にガソリン注入してやるしかありませんね!
前日が厳しく直ぐにでもリベンジしたい気持ちよくわかります!
しかしながら厳しかったようですね。
やはり水温が下がって安定して来ないと難しいですね。
しかも、会員様無料にしてしまうとは・・・
こんな時は、体にガソリン注入してやるしかありませんね!
Posted by ボウズマン at 2013年10月15日 16:12
TMUさんこんばんは^^
連休は釣れないながらも楽しく過ごせました
TMUさんも連チャンでしたかw
バエンオープンは行く予定です(^^)
連休は釣れないながらも楽しく過ごせました
TMUさんも連チャンでしたかw
バエンオープンは行く予定です(^^)
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月15日 18:22
順平さん こんばんは(^^)
初日に行かれたのですか!
一番難しい日だったようですね
2キャッチはさすがです!
500キロ放流してたんですか
溜池だから水温あがりやすいのでしょうね
初日に行かれたのですか!
一番難しい日だったようですね
2キャッチはさすがです!
500キロ放流してたんですか
溜池だから水温あがりやすいのでしょうね
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月15日 18:29
ナガラ組員さん こんばんは^^
今日行かれたのですか
15匹も釣れたんですか!!
スゴイです(^^)
イワナも入ってるんですね
この雨で水温下がって水量増えるといいですね^^
今日行かれたのですか
15匹も釣れたんですか!!
スゴイです(^^)
イワナも入ってるんですね
この雨で水温下がって水量増えるといいですね^^
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月15日 18:35
ボウズマンさん こんばんは^^
ここは水の流れ込みがないので
水温上がりやすいです
会員無料は驚きました
ここは家から近いので
ガソリンは釣行後に家でたっぷり補給しましたよw
ここは水の流れ込みがないので
水温上がりやすいです
会員無料は驚きました
ここは家から近いので
ガソリンは釣行後に家でたっぷり補給しましたよw
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月15日 18:43
ひでぱぱさんこんばんは
伊古の里さんリベンジお疲れ様でした。ブログの題名がカッコいいですね。息子さんと二匹ずつ(一匹はアブラハヤ?)難しそうな中、良かったですね。
しかし激安釣り場ですね。数が行ければ通いたいのだけどなぁ。
うどんもめちゃくちゃうまそうですね。
私は土曜日午後にもうひとつの近場エリアのはなぞのさんに一時間だけ行きました。渋かったですがパターンをみつけてポツポツ出せました。
来週くらいからいよいよワカサギ考えないと(^0^;)
伊古の里さんリベンジお疲れ様でした。ブログの題名がカッコいいですね。息子さんと二匹ずつ(一匹はアブラハヤ?)難しそうな中、良かったですね。
しかし激安釣り場ですね。数が行ければ通いたいのだけどなぁ。
うどんもめちゃくちゃうまそうですね。
私は土曜日午後にもうひとつの近場エリアのはなぞのさんに一時間だけ行きました。渋かったですがパターンをみつけてポツポツ出せました。
来週くらいからいよいよワカサギ考えないと(^0^;)
Posted by ユッキー at 2013年10月15日 21:41
ユッキーさん こんばんは^^
タイトルかっこよかったですか?!^^v
広大なエリアなので的を絞れないのですが
上手な人はその中でも取っていくんでしょうね
はなぞのさんも難しかったですか
わかさぎ解禁まであと半月ほどですね^^
たたき台 今作ってました^^v
タイトルかっこよかったですか?!^^v
広大なエリアなので的を絞れないのですが
上手な人はその中でも取っていくんでしょうね
はなぞのさんも難しかったですか
わかさぎ解禁まであと半月ほどですね^^
たたき台 今作ってました^^v
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月15日 22:33
こんばんは~
伊古の里さんリベンジお疲れ様でした。
平地の釣り場さんには厳しい気温が続きましたしね・・・
13日は西武園に行ってきたのですがこちらも水温が高く難しかったです。
伊古の里さんリベンジお疲れ様でした。
平地の釣り場さんには厳しい気温が続きましたしね・・・
13日は西武園に行ってきたのですがこちらも水温が高く難しかったです。
Posted by To-ya at 2013年10月15日 23:20
To-yaさん おはよーございます^^
プールも気温変化が水温にかなり影響出ますよね
西武園は行ったことありませんが西武ファンだったので
西武球場にはよく行きました^^
ドームになってからはあまり行ってないですけどw
プールはポンドと違った難しさがありますよね^^
プールも気温変化が水温にかなり影響出ますよね
西武園は行ったことありませんが西武ファンだったので
西武球場にはよく行きました^^
ドームになってからはあまり行ってないですけどw
プールはポンドと違った難しさがありますよね^^
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月16日 07:31