ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2013年10月20日

雨の釣りに伊古(-_-;)

10月20日(日)

雨だけど、たいしたことないだろうと判断して釣りに行ってきました

7時半過ぎに伊古の里FPさんに到着

雨なのでレインウェアに上下着替えます

25日に放流があるようで、その後は料金を取るようですが

今回はまだタダでした^^

タダなら雨でも釣りしちゃうもんねw


受け付けを済ませてポンドに入ると・・・

ん?

眺めが違うぞ

雨の釣りに伊古(-_-;)

これが今までの状態

で、今回は

雨の釣りに伊古(-_-;)

わかりにくいかw

水位が一昨年の状態まで回復してました

なので対岸には入れなくなりましたね^^;

雨の釣りに伊古(-_-;)

水面まで1m以上あった場所も 回復してます^^

前回作ったロッドスタンドのさらにコンパクト版を作って今回持って行きました

100均のボックスを使い 前回よりさらにローコストで作ってみましたw

雨の釣りに伊古(-_-;)

雨の中 スタート直後にバレニョロで1匹

エリアピクシーで1匹

バイトはかなりありましたがキャッチできたのは2匹のみ;;

朝、背中フックのルアーを急いで作って持ってきました

しかしキャストすると沈まないw

とりあえず背中フックを試せればいいや と思って適当に作ったせいで

話にならない出来の悪さw

また今度ちゃんと作って試したいと思います(^_^;)

昼、さすがに雨が強くなってきて心折れ納竿

今期 伊古の里さんに3回きましたがいずれもタダ

ほかのエリアに行ったと思えば入会金10000円はすでに元とったかなぁw

3回で4匹ですけどねww



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事画像
2018 伊古の里FP 01
2018伊古の里
伊古の里FP 22
伊古の里21 そして100回目
伊古の里 20
伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事
 2018 伊古の里FP 01 (2018-11-04 16:19)
 2018伊古の里 (2018-10-14 19:48)
 伊古の里FP 22 (2018-04-13 07:40)
 伊古の里21 そして100回目 (2018-03-29 16:36)
 伊古の里 20 (2018-03-22 11:20)
 伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会 (2018-03-11 16:52)

この記事へのコメント
こんにちは(^-^)

だいぶ水位が上がりましたね(^_^;)

昨日は大崎つりぼりサンに行って来ました(^-^)v

情報です(^-^)v

大型を大量に放流Σ(゚□゚;)

トラックで3回 入れてましたので 釣れますよ(^-^)v

1日 雨でしたが 大型を5匹と楽しい釣りができました(^∇^)
Posted by ナガラ組員 at 2013年10月21日 09:35
こんにちは!

伊古の里FPさん釣行お疲れさまでした

あの雨の中でも釣行されるとは・・・・・・

背中フックのルアーは沈みませんでしたか!
ひでぱぱさんの考えるルアーは斬新なので
またまた期待しております

伊古の里さんは今後の放流に期待ですね
Posted by TMU at 2013年10月21日 13:36
ナガラ組員さん こんにちは^^

大崎つりぼりさんは大型放流ですか!
トラック放流3回とはすごいですね^^
伊古の里さんは水位思いっきり回復してました
今シーズンは対岸での釣りは出来なそうです^^;
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月21日 13:55
TMUさん こんにちは^^

家を出た時は降ってなかったのですが・・・
釣り場に着いたらしっかり降ってました;;
雨だから釣れるかなぁ
なんて甘い考えもってたのですがw
背中フックはウエイト入れれば沈みそうなので
今度はちゃんと仕上げてもっていきたいと思います
でも伊古の里さんだとテストにならないかなぁw
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月21日 13:59
こんにちは!

伊古の里お疲れさまでした。
寒い雨での釣行なかなかお好きなようで・・・

ここは、難攻釣り場ですね~!
状態がよくなれば放流は入っているようなので

バコバコなる時もでてくる日を期待します。
Posted by ボウズマン at 2013年10月21日 17:09
ボウズマンさん こんばんは^^

もう秋なんですね
結構寒い一日でした
手がかじかむ感覚を味わいましたよw
ここの釣り場は修業の場と心得てます^^;
少しでも上達できるといいなぁ
数釣れたらかなりのものでしょうね^^
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月21日 20:26
こんばんはー♪

完璧な野池なんですねー♪
バス釣りを思い出します。
いっそのことフローターでやりたい感じです(笑)
Posted by 銀熊銀熊 at 2013年10月21日 21:45
銀熊さん こんばんは^^

ハイ!完璧な野池ですw
フローター似合うと思いますが
やると怒られそうw
水位あがったので対岸攻めるにはフローター必須ですねぇ・・・
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月21日 23:16
こんばんはー。
雨の中お疲れ様です。

行こうと思っただけで行きませんでした。
まだ無料だったとは…。

かなり水位が上がりましたね。
初年度は行ったことが無いので、どんな感じになってるのか楽しみです。
今度の日曜は行こうかな。

長めの竿買って、超遠投もやってみたかったりします。
予算的に無理ですが。

台風で楽しみにしていた川水プレオープン25日(金)がピンチです!
26日も怪しいから、週末はどうなることやらです。
ではでは、失礼しました。
Posted by 順平 at 2013年10月22日 17:50
順平さん こんばんは^^

水位結構上がりましたよ
今期はこのままの水位でしょうね
対岸に入れなくなったのは残念ですが
道路側は釣りやすくなりました
遠投もいいですね^^
今週末も台風のために天気悪そうですね;;
そろそろ台風勘弁してほしいですねぇ
Posted by ひでぱぱ at 2013年10月22日 19:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の釣りに伊古(-_-;)
    コメント(10)