ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2015年12月03日

落ち葉の季節 伊古の里

12月3日(木)

天気予報では明け方から午前中は雨

その後は風が強くなるという予報でした

ユッキーさんとワカサギ釣行予定があったのですが日を改めまして

午前中に散髪や買い物を済ませて 

天気次第で伊古の里さんに行こうかなぁと考えてました

11時にすべての用事が終わりましたが

朝から雨がまったく降ってません・・・

晴れてますけどw

伊古の里さんに11時20分頃到着し 釣り券1,000円購入

雨が降ってもいいように 山側に入ります

多少の雨だと 木々が濡れるのを守ってくれます^^

落ち葉の季節 伊古の里

スプーンからスタート

無反応・・・

ボトムをデジ巻きしてみると バイトがあります^^

ディープクラピーのアングリングファンカラーを使用すると・・・

ヒット!!

大きいのがヒットしました^^

引きを楽しんでたら・・・

上の写真に見えてる噴水のホースに巻きつかれた;;

そしてプチン

このルアーは一度伊古の里さんでロストしたのをナガラ組員さんが見つけてくれたのに・・・

またロストしちゃいました;;

ひょっとして伊古の里では大物にテッパンなルアーなのか?!

今度は見つからないだろうなぁ(;^_^A アセアセ

気を取り直して クランクを投げますがバラシ・・・

自作バイブレーションで40オーバーがヒット

そしてキャッチ^^

落ち葉の季節 伊古の里

その後、スプーンのデジ巻きで5匹^^

14時にペレットが撒かれて・・・

魚が浮いてるペレットに反応してる!

魚の活性だいぶ改善されてるんですね^^

マイクロスプーンのデッドスローで2匹追加

しかし風向きが変わり、落ち葉が溜まってきました

落ち葉の季節 伊古の里

池の右半分が落ち葉だらけですw

最後に小島に移動してパニクラをチョイ投げ

すると大物ヒット!

バレちゃいましたけどw

3時間釣行で大物2バラシでの8匹の釣果

短時間釣行でしたが楽しめました^^

結局雨降らず・・・釣り日和な陽気でしたねぇ 





ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事画像
2018 伊古の里FP 01
2018伊古の里
伊古の里FP 22
伊古の里21 そして100回目
伊古の里 20
伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事
 2018 伊古の里FP 01 (2018-11-04 16:19)
 2018伊古の里 (2018-10-14 19:48)
 伊古の里FP 22 (2018-04-13 07:40)
 伊古の里21 そして100回目 (2018-03-29 16:36)
 伊古の里 20 (2018-03-22 11:20)
 伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会 (2018-03-11 16:52)

この記事へのコメント
ひでぱぱさんこんばんわ

雨70パーセントで降らなかったですね(-。-;
朝の5チャンの天気予報では宮沢湖のドーム桟橋実況していましたよ。
でもせっかくのお休みで大物含め楽しめたようでよかったです。ヒットルアーのロスト残念でしたね。赤いやつでカルビでしたっけ? 大物に効くんですね!
次回は晴天、いや曇りでいいや。楽しく釣りましょう!よろしくお願いいたします。
Posted by ユッキー at 2015年12月04日 00:24
ユッキーさん おはよーございます^^

朝の宮沢湖見ましたよ!
ひょっとして釣りに行ってたら映ったかなぁなんて思ってましたw
東京では雨が降ってたようですが熊谷は釣り日和な一日でしたね
カルビ・・・そう、そんな名前のルアーでした^^
浮いてこないかなぁと水面を探したのですが落ち葉が多くて断念しました
次は気持ちいい天気で釣りがしたいですね^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年12月04日 07:19
おはようございます!

伊古の里釣行お疲れさまでした。
12月に入って調子も上向きになってきたようですね!

大物2バラシ&上カルビロストは、残念です。
レギュラーサイズも反応ありでこれから楽しめそうですね!!
Posted by ボウズマン at 2015年12月04日 08:13
おはようございます!

伊古の幸FP釣行お疲れさまでした

伊古さんの調子も上がって来たんじゃないですか!

短時間で自作バイブの良型キャッチも有りで8匹なら
今後にますます期待が持てますね

大物が食用にならないのが残念ですが・・・・・
Posted by TMU at 2015年12月04日 08:36
おはようございます。釣行場所が我が家の近所ということでいつもブログを読ませて頂いております。
これからもブログを読ませて頂きますのでよろしくお願い致します!
Posted by ガセリ菌 at 2015年12月04日 09:41
ボウズマンさん こんにちは^^

伊古の里さんも魚の気配を感じられるようになってきました^^
これからいろんな釣り方が楽しめそうです
上カルビロストは痛かったですねぇ
落ち葉にまぎれて拾われちゃうかなぁ
今月も2回放流があるようなのでますます楽しみです^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年12月04日 10:15
TMUさん こんにちは^^

伊古さんもやっと魚がやる気見せ始めました^^
紅葉は綺麗なんですけど落ち葉が多くてねぇw
結構いいサイズも入ってるのですが・・・
持ち帰ってる方もいますけどね
釣果も上がってきてますので今後がとても楽しみです^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年12月04日 10:23
ガセリ菌さん こんにちは^^
コメントいただいて ありがとうございます
伊古の里さんの近所に住んでらっしゃるんですね^^
家の近くにエリアがあるってうらやましいです
私もホームとして利用させていただいてるエリアなので釣行記も多くなります
内容と実力が伴わないのですがw
これからもよろしくお願いします^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年12月04日 10:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
落ち葉の季節 伊古の里
    コメント(8)