ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2015年11月30日

上州屋サンラインカップ

11月29日(日)

この日は第17回上州屋&サンラインカップが鬼怒川FAにて行われました

今年も参戦^^

申し込み番号1番^^

しかし開催二日前の金曜に発熱・・・

土曜には熱が下がりましたが咳と鼻水そして関節の痛みがまだ残ってました

これはいけないかなぁ・・・

とりあえず朝2時半に起床 関節の痛みは無い・・・

行っちゃえ!!

3時過ぎに出発^^

のんびり走って2時間で鬼怒川FAさんに到着

5時50分より受付開始

入場順のくじを引くと・・・

上州屋サンラインカップ

赤の9番

TMUさんとゅうきさんに会い朝のご挨拶

上州屋サンラインカップ

カラーは4色で1色25名程度だそうです

昨年は120名いたと思うのですが今年は100名でカットしたそうです

そして今年はルールが変更

上州屋サンラインカップ


上州屋サンラインカップ

途中3回の移動をしてのローテーション

1号池、2号池の各面を半日かけて回ることになります

開会式も終わり いよいよ場所移動して大会スタートです^^

上州屋サンラインカップ

私たちは2号池の駐車場側中央付近に入りました

2号池の管理小屋寄りを1番にしてグルッと番号が振ってあります

上州屋サンラインカップ

7時に釣りスタート!

前日放流してるので朝一番が高活性

私のファーストチョイスのルアーは・・・

スティックw

しかし釣れず・・・レンジが深いようなので次のチョイスは・・・

グルグルX これもダメw

周りは大物釣れたりしてます

私にはバイトがちょっとあっただけ・・・

開始50分

後10分で移動というところでようやくファーストヒット!!そしてキャッチ

上州屋サンラインカップ

チッチャイ;;

今年はタグフィッシュも入ってるようですがこいつにはタグ無し;;

1時間経過して場所移動

2号池の対面へ

上州屋サンラインカップ

ここのターンは45分間

目の前には大物がかなりウロチョロしてるのですが

ノーフィッシュ

次は1号池へ移動

上州屋サンラインカップ



9時から10時まで休憩時間

その間に放流車による放流が両池にあり

ジュニアの早掛け大会が15分間行われました

上州屋サンラインカップ

10時・・・スタート

またもやスティックを・・・w

すぐにスプーンに切り替えて放流狩り^^

1本にて終了w

11時に最後の移動

上州屋サンラインカップ

11時15分スタート

中層を引いて2本追加

上州屋サンラインカップ

12時になり終了

レギュラーのみの4本にて終わりました

そして12時半に閉会式

サクラマスとブラウントラウトによる他魚種賞

サクラは7本 ブラウンは2本釣れたそうです

トラウトの表彰も終わり 抽選会

鬼怒川FAさんから提供の優待券

当たりました^^

上州屋サンラインカップ

50cm以上が30本ほど上がったようです

一位が71cmだったそうです

今年も大物と縁のない大会になっちゃいました;;

大会主催された上州屋様、サンライン様 鬼怒川FA関係者様 お世話になりました^^

TMUさん、ゅうきさん おつかれさまでした

私は・・・

11月トラウト釣行4回行って 釣果が14匹・・・

これってひどくない?!

ネイティブじゃないよ エリアだよw



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(鬼怒川FA)の記事画像
鬼怒川FA
鬼怒川FA
釣り納め:鬼怒川FA
鬼怒川FA
鬼怒川→鬼怒川
2017年 初釣りは鬼怒川FA
同じカテゴリー(鬼怒川FA)の記事
 鬼怒川FA (2019-04-22 17:52)
 鬼怒川FA (2019-01-14 10:56)
 釣り納め:鬼怒川FA (2018-12-29 21:59)
 鬼怒川FA (2018-01-08 17:27)
 鬼怒川→鬼怒川 (2017-12-30 08:35)
 2017年 初釣りは鬼怒川FA (2017-01-04 07:15)

この記事へのコメント
こんばんは!

鬼怒川サンラインカップお疲れさまでした。
金曜に熱発とは、体調も大変でしたね!

スタートでのヒットが大切ですが、残念でした。
これだけは、運の要素もありますからね!

11月は、修行でしたので師走は、好調になるでしょう!!
Posted by ボウズマン at 2015年11月30日 21:02
ひでぱぱさん、こんばんは、

体調が悪くて大変でしたね。大物はヒットしなかったみたいですが、こればかりは宝くじみたいなものですからね。

1位は71cmですかー、でかいですね

12月からは爆釣ですよ、きっと!
Posted by いちえいいちえい at 2015年11月30日 21:11
こんばんは!

昨日はお疲れさまでした

釣り座はいいポジションが取れたのですが
思う様にはいかないですね〜
いつかはあの表彰台に登りましょう!

今年は今だに朝夕と昼間の気温差が
激しいので魚にも影響してますね
12月は良い釣果で〆て下さいね!
Posted by TMU at 2015年11月30日 22:05
ボウズマンさん おはよーございます^^

マスクをして釣りしてきましたw
スタートは普通の責め方をしたほうがよかったようです^^;
来年はスプーンの放流カラーで攻めようかなぁ
釣れない釣り場の修行行脚な11月でしたw
もう師走ですねぇ
あと1月、いい釣りをしたいです^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年12月01日 07:25
いちえいさん おはよーございます^^

なぜか私たちを避けるように大物がかかってましたよw
3位が50cm台で当日賞の29位も50cm台
40位が36cm程だったので 
3位から下はほとんどmm単位の戦いだったんでしょうね
来年こそは釣りますよ!
12月は爆釣したいですね^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年12月01日 07:30
TMUさん おはよーございます^^

釣り座はTMUさんのおかげでほぼ狙い通りでしたのに
運が無かったですね^^;
60オーバー釣れば確実に表彰台!!
次こそは頑張って表彰台独占しましょう^^v
もう今年も終わり・・・
このままの低調な釣果では終われませんw
頑張らなくちゃです^^;
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年12月01日 07:37
こんにちは(^-^)

お疲れ様でした(^_^;)

自分も先週から風邪をひき、1週間経っても まだ治らず(T_T)

来年は鬼怒川の大会、参加しようかな(^_^;)

先週の火曜日に伊古へ行き、朝の1時間で 6匹、その後ポツポツで、お昼に移動したら大当たりで1時間に12匹と 軽く30匹くらい釣れました(^_^;)

それで風邪ひきましたが(・_・;

週末から忘年会が続くので、二日酔いで落ち葉を たくさん釣ろうかと(^_^;)

来年 鬼怒川の大会 、参加する時には宜しくお願いします(^-^)
Posted by ナガラ組員 at 2015年12月02日 14:50
ナガラ組員さん こんばんは^^

伊古の里、かなり上向いてるようですね
鬼怒川は大物入ってるのですが掛けれませんでした
来年は参戦いたしますか!!
ぜひ行きましょう^^v
70台釣れば表彰台あがれます^^
忘年会は断りまくってますw
どうしても断れないのが来週からチラホラありますがほとんど平日^^;
勘弁してほしいです
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年12月02日 19:53
こんばんは、サンラインカップお疲れ様でした!

かなり難しいコンディションだったようですね(>_<)
来年は是非表彰台へ笑!

12月はお互い巻き返しましょう笑!
Posted by yoshi at 2015年12月02日 22:57
yoshiさん こんばんは^^

かなり難しい大会でした^^;
数少ないヒットが大物かどうかという感じですね
来年はぜひ大物を釣り上げたいものです^^
12月は低迷してる釣果をなんとかしたいですね
釣れるエリアに行こうかなぁw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年12月03日 17:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上州屋サンラインカップ
    コメント(10)