2014年12月21日
清流の里
12月21日(日)
燻製を作ろうと思い、魚を確保しに釣りに行きました
場所は 赤城南面の清流の里さん
私の中では魚がうまいエリアの一つです^^
今回はほぼ持ち帰りです!
Oさんと一緒に7時に到着
北風が強い中スタートです
清流の里さんもトイレが綺麗になってました^^
やっぱりトイレって大事ですよね

燻製を作ろうと思い、魚を確保しに釣りに行きました
場所は 赤城南面の清流の里さん
私の中では魚がうまいエリアの一つです^^
今回はほぼ持ち帰りです!
Oさんと一緒に7時に到着
北風が強い中スタートです
清流の里さんもトイレが綺麗になってました^^
やっぱりトイレって大事ですよね
エリアピクシーやレイピアで探りますがノ―バイト・・・
8時ごろ、ポリバケツ1杯の放流
これが魚を目覚めさせて バイトが出てきました^^
しかし・・・
フッキングすれど4連続の手元までよせてのバラシ
フックをファインフックに変えてようやくキャッチ

その後も4キャッチしたところで 放流効果終了
ポリバケツ1杯の放流でしたが、トラック放流したかのような活性の上がり方でしたw
しかしその後は、また静かな時間を経過
今回はフライも持ちこんだのですがノーフィッシュでした^^;
付け焼刃的にフライをやってもダメですねw
今回はOさんがヘネシーを持ち込んだので ストレートで味わいながらの釣り
この癒しの時間がたまりません^^
午後は1時に放流すると言う事なので その前に昼食
清流の里さんには食堂がついてるので そちらでいただきました

そして午後の放流
今回も活性上がりますが 午後もバラシから入りますw
ボトム付近を巻くとアタリが出てました
3時半に納竿して魚を捌きます
結局13匹でした
さばいた魚をソミュール液の入ったクーラーボックスへ
このまま1日塩漬けです
燻製は木曜か金曜に完成かな^^
今回は悲しい事がありました
サングラスが紛失してしまいました;;
・・・福袋で購入したサイトマスターです・・・
8時ごろ、ポリバケツ1杯の放流
これが魚を目覚めさせて バイトが出てきました^^
しかし・・・
フッキングすれど4連続の手元までよせてのバラシ
フックをファインフックに変えてようやくキャッチ
その後も4キャッチしたところで 放流効果終了
ポリバケツ1杯の放流でしたが、トラック放流したかのような活性の上がり方でしたw
しかしその後は、また静かな時間を経過
今回はフライも持ちこんだのですがノーフィッシュでした^^;
付け焼刃的にフライをやってもダメですねw
今回はOさんがヘネシーを持ち込んだので ストレートで味わいながらの釣り
この癒しの時間がたまりません^^
午後は1時に放流すると言う事なので その前に昼食
清流の里さんには食堂がついてるので そちらでいただきました
そして午後の放流
今回も活性上がりますが 午後もバラシから入りますw
ボトム付近を巻くとアタリが出てました
3時半に納竿して魚を捌きます
結局13匹でした
さばいた魚をソミュール液の入ったクーラーボックスへ
このまま1日塩漬けです
燻製は木曜か金曜に完成かな^^
今回は悲しい事がありました
サングラスが紛失してしまいました;;
・・・福袋で購入したサイトマスターです・・・
Posted by ひでぱぱ at 20:51│Comments(8)
│AFA清流の里
この記事へのコメント
おはようございます!
清流の里釣行お疲れさまでした
年末年始用の燻製作りですかね?
ヘネシーを味わいながらとは優雅ですね~
サイトマスターの紛失は痛いですね
出て来るといいのですが・・・・・
清流の里釣行お疲れさまでした
年末年始用の燻製作りですかね?
ヘネシーを味わいながらとは優雅ですね~
サイトマスターの紛失は痛いですね
出て来るといいのですが・・・・・
Posted by TMU at 2014年12月22日 08:36
こんにちは^^
おっしゃるとおり!
年末年始用に燻製作ります^^
山の中で釣りをしながらヘネシー飲む
残念だったのは紙コップだったことでしょうかw
ブランデーグラスだと完璧でしたね
サイトマスター、痛いですね
拾った方はメッセージ送ってください^^
おっしゃるとおり!
年末年始用に燻製作ります^^
山の中で釣りをしながらヘネシー飲む
残念だったのは紙コップだったことでしょうかw
ブランデーグラスだと完璧でしたね
サイトマスター、痛いですね
拾った方はメッセージ送ってください^^
Posted by ひでぱぱ
at 2014年12月22日 13:35

こんにちは!
清流の里お疲れさまでした。
ヘネシーを紙コップですか!? それを見てもだれもヘネシーだとは想像つきませんね(笑)
ポリバケツ1杯で居付きも活性がよく上がるもんですね。
燻製作り!美味しそうでやりがいがありますね。
次あたりが納竿になりそうですが、いい釣りを楽しんでください。
清流の里お疲れさまでした。
ヘネシーを紙コップですか!? それを見てもだれもヘネシーだとは想像つきませんね(笑)
ポリバケツ1杯で居付きも活性がよく上がるもんですね。
燻製作り!美味しそうでやりがいがありますね。
次あたりが納竿になりそうですが、いい釣りを楽しんでください。
Posted by ボウズマン at 2014年12月22日 15:01
ボウズマンさん こんばんは^^
やっぱりブランデーグラスで飲みたいですよねw
シチュエーションって大事です^^
ポリバケツ1杯で、あれだけ活性上がるなんて思わなかったですよ
私もトラウトは次が最後になると思います
というか、ひょっとしたら今回が最後になるかも・・・
次の釣りの前の日が飲み会なので釣りに行けるか心配ですw
やっぱりブランデーグラスで飲みたいですよねw
シチュエーションって大事です^^
ポリバケツ1杯で、あれだけ活性上がるなんて思わなかったですよ
私もトラウトは次が最後になると思います
というか、ひょっとしたら今回が最後になるかも・・・
次の釣りの前の日が飲み会なので釣りに行けるか心配ですw
Posted by ひでぱぱ
at 2014年12月22日 22:19

こんにちは(^_^)
サングラス見つかると良いですね(・_・;
あるとないとでは違いますから(・_・;
最近 伊古のブログを書き始めた人がいるみたいで、見ると重めのスプーンの巻きのみで50匹とか釣ってるみたいですが(・_・;
そんなに活性が良いのですかね(^_^;)?
是非 お会いしてみたい(^-^)
という事で、明日 少しだけ伊古に行ってみたいと思います(^_^;)
サングラス見つかると良いですね(・_・;
あるとないとでは違いますから(・_・;
最近 伊古のブログを書き始めた人がいるみたいで、見ると重めのスプーンの巻きのみで50匹とか釣ってるみたいですが(・_・;
そんなに活性が良いのですかね(^_^;)?
是非 お会いしてみたい(^-^)
という事で、明日 少しだけ伊古に行ってみたいと思います(^_^;)
Posted by ナガラ組員 at 2014年12月27日 10:24
ナガラ組員さん こんばんは^^
レス遅くなって済みません
サングラスは出てこないですねぇ・・・
伊古の里を書いてらっしゃる方いらっしゃるようですね^^
スプーンで50匹とは・・・凄いですね
伊古の釣果いかがでしたか?
今年のトラウトは結局 清流の里が最後になってしまいました
来年は紛失のないいい年にしたいなぁ^^
レス遅くなって済みません
サングラスは出てこないですねぇ・・・
伊古の里を書いてらっしゃる方いらっしゃるようですね^^
スプーンで50匹とは・・・凄いですね
伊古の釣果いかがでしたか?
今年のトラウトは結局 清流の里が最後になってしまいました
来年は紛失のないいい年にしたいなぁ^^
Posted by ひでぱぱ
at 2014年12月29日 22:40

氷が張り、流氷になり しばらく釣りにならなかったです(^_^;)
日曜日は50人くらい来てました(・_・;
20匹以上は釣れましたが、伊古らしいままでした(^_^;)
来年も宜しくお願いしますm(_ _)m
良い お年を(^_^)
日曜日は50人くらい来てました(・_・;
20匹以上は釣れましたが、伊古らしいままでした(^_^;)
来年も宜しくお願いしますm(_ _)m
良い お年を(^_^)
Posted by ナガラ組員 at 2014年12月30日 10:42
ナガラ組員さん おはよーございます^^
ポンドは凍ってましたか
伊古の里は日陰も多いですからねぇ
50人とは凄いですね!
最近伊古の里も人気出てきたのでしょうかw
やっぱり伊古の里は普段通りの伊古でしたか^^;
今年はお世話になりました^^
来年もよろしくお願いします
よいお年をお迎えください^^v
ポンドは凍ってましたか
伊古の里は日陰も多いですからねぇ
50人とは凄いですね!
最近伊古の里も人気出てきたのでしょうかw
やっぱり伊古の里は普段通りの伊古でしたか^^;
今年はお世話になりました^^
来年もよろしくお願いします
よいお年をお迎えください^^v
Posted by ひでぱぱ
at 2014年12月31日 04:53
