ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2013年03月03日

釣れない・・・

3月3日(日)

所属団体の釣り同好会で山中湖にドーム船わかさぎ釣りに行ってきました

朝4時  地元駅を出発


参加人数小学生2名を含む11名

バスで一路山中湖を目指します^^


途中談合坂で休憩を取り山中湖に6時15分到着

ドーム船は収容人数32名 Maxの満員でした

釣れない・・・



7時釣りスタート!

のはずがいい場所が見つからずにドーム船は動きまわります

1時間移動

ようやく釣りスタート

すぐアタリがあり2匹キャッチ

次も1匹キャッチ

しかしその場所ではその後に釣果ゼロ

9時、場所移動

移動してすぐに釣果がありますがすぐにシーンとなる・・・

10時、再度場所移動

同じように移動と同時に釣れるがその後の釣果は惨憺たるもの・・・

昼前 4回目の場所移動

この時点で釣果は21匹・・・

今度の場所もスタートと同時にヒット&キャッチ

その後もボトムでちっちゃいアタリがチラホラ

今までアタリすら無かったから嬉しいw

アタリさえあればなんとか対応する気にもなります^^

1時半に納竿しましたが 最終釣果43匹でした

釣れない・・・

今回私は席はど真ん中での釣果・・・

こんなもんでしょ

11名の仲間では端が釣果良かったですね

みんな爆釣はありませんでしたがワカサギ釣りを楽しんでいただけてよかったです^^

帰りに山中湖の温泉、紅富士の湯に立ち寄り

気持ちよく露天で入浴して

ビールを飲んで帰宅^^

釣れない・・・

釣ったワカサギ・・・

帰ってきて甘露煮にしようと鍋に入れました

1時間後・・・

妻が「鍋焦げてるよ」

ガーン

すっかり忘れてました^^:



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(山中湖)の記事画像
山中湖 ワカサギ釣行
ワカサギ釣行
ドーム船貸し切りツアー(山中湖)
山中湖ドーム船
山中湖で公魚釣行
同じカテゴリー(山中湖)の記事
 山中湖 ワカサギ釣行 (2014-01-26 20:24)
 ワカサギ釣行 (2012-01-26 12:03)
 ドーム船貸し切りツアー(山中湖) (2011-12-12 14:24)
 山中湖ドーム船 (2011-11-18 16:03)
 山中湖で公魚釣行 (2011-10-06 17:40)

Posted by ひでぱぱ at 19:28│Comments(8)山中湖
この記事へのコメント
こんばんは!

山中湖ワカサギ釣行お疲れさまでした

奇しくも1月末に釣行されていました円良田湖の時より
釣果は落ちてしまったようですが団体さんで
ワイワイ楽しみながらの釣行みたいなので
楽しい釣行になった事でしょうね

しかし持ち帰られたワカサギが焦げちゃったんですか

残念ですね!
Posted by TMU at 2013年03月03日 22:19
TMUさん こんばんは^^

わかさぎ釣り・・・渋かったですねぇ
ここ数日釣れてないと言ってました・・・
ターンオーバーのせいかなぁと思ってました
円良田のほうが釣りやすかったですよw
ただ、ドーム船の寒さ知らずな快適さはやはり魅力ですね¥^^
食べようと思ってたワカサギ・・・
可哀想なことしちゃいました;;
Posted by ひでぱぱ at 2013年03月03日 23:07
おはようございます♪

今回はワカサギでしたかぁ~(*^o^*)
シーズンも後半となると…
少しキツくなるのかしら…f^_^;
シーズン中は三桁とかの世界ですから、ラストは魚影が薄くなるのかな…(?_?)
Posted by ねこ at 2013年03月04日 07:54
おはようこざいます♪

遠征・・お疲れさまでした。

ポイント移動してすぐ釣れる・・・回遊してたんでしょうかね?

週末は寒かったですが、ドーム船に温泉&ビール・・・
これで爆釣だったらいうことなし・・・だったんですがね。
Posted by 銀熊銀熊 at 2013年03月04日 08:14
ねこさん こんにちは^^

今シーズンも終わりですね
釣り時間の半分が移動時間だったような感じですw
難しくきつい釣行でしたが仲間とワイワイだったのが救いです^^
Posted by ひでぱぱ at 2013年03月04日 12:35
銀熊さん こんにちは^^

バスでの遠征なので行き帰りのバス中でも宴会でしたw
回遊も一瞬で通りすぎちゃう
爆釣は無かったです;;
温泉・ビールが楽しめたので満足です
爆釣したとしても最後に焦がしてたら可哀想ですしねw
Posted by ひでぱぱ at 2013年03月04日 12:40
ひでぱぱさんこんばんは。

山中湖釣行お疲れ様でした。山中湖といえば魚影が濃く爆釣のイメージですが移動の繰り返しとは厳しい時だったのですね。季節の変わり目は難しいのでしょうか。魚も釣れないと餌換えもうまく回らないですしね。
でもワイワイと旅行のようで楽しそうですね。
円良田湖のワカサギ釣りは3月20日までのようです。私は結局前回の釣りで燃え尽きて今シーズンは納竿ですね。
トラウトをもっとがんばらないとです。
Posted by ユッキー at 2013年03月04日 18:04
ユッキーさん こんばんは^^

山中湖がこんな難しいとは思いもしませんでした
エサ換え作戦も移動されたら意味ないですし^^;
円良田湖は3月20日までですか
釣果もだいぶ落ちてるんでしょうね
私も今回が今シーズン最後のワカサギになると思います
次のシーズンを楽しみにトラウトに励みます^^v
Posted by ひでぱぱ at 2013年03月04日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れない・・・
    コメント(8)