2012年06月08日
金魚釣りとバレカ作り
6月7日(木)
所属してる団体のおっさん2名とおかべ農園さんに金魚釣りに行ってきました
3連続金魚で~すw
今回は9時過ぎに到着
2名は初心者でレンタル竿なのでルール等の説明をうけます^^
3時間券購入し釣行スタート
私は時速20匹くらい
おっさんたちは時速5匹くらいでした^^;
おっさんたちは12匹ずつお持ち帰り
私は大きな出目金が釣れたのでそれだけお持ち帰りしました^^

金魚釣行が続いてますが、家ではこんなものを作ってます^^
所属してる団体のおっさん2名とおかべ農園さんに金魚釣りに行ってきました
3連続金魚で~すw
今回は9時過ぎに到着
2名は初心者でレンタル竿なのでルール等の説明をうけます^^
3時間券購入し釣行スタート
私は時速20匹くらい
おっさんたちは時速5匹くらいでした^^;
おっさんたちは12匹ずつお持ち帰り
私は大きな出目金が釣れたのでそれだけお持ち帰りしました^^
金魚釣行が続いてますが、家ではこんなものを作ってます^^
左がバレクラです
右がバレクラのしっぽを伸ばしたバレニョロw
バレクラシャローは形態を修正中・・・
ミノーも悪戦苦闘を繰り返してます^^;
それと現在変なルアーも検討中
ちょっと見た事無いルアーかも
日の目みない可能性の方が高いですがねw
バレカ・バレクラ・バレクラシャロー・バレニョロ・バレミノそしてシークレットルアーが整うと
一日バレカシリーズで釣行できるかもw
自己満足ルアーが増殖中^^
Posted by ひでぱぱ at 09:33│Comments(8)
│おかべ農園
この記事へのコメント
こんにちは!
金魚釣行が続いていますね
バレカシリーズがいっぱい出来上がっているようなので
そろそろエリアさんで試したい所なんじゃないでしょうか?
釣行時に自作ルアーのみで1日そこそこの釣果を得て
遊べたら楽しいでしょうね
自分はまだ、釣果が出ないと市販品に頼ってしまいますので・・・
シークレットも気になりますね!
金魚釣行が続いていますね
バレカシリーズがいっぱい出来上がっているようなので
そろそろエリアさんで試したい所なんじゃないでしょうか?
釣行時に自作ルアーのみで1日そこそこの釣果を得て
遊べたら楽しいでしょうね
自分はまだ、釣果が出ないと市販品に頼ってしまいますので・・・
シークレットも気になりますね!
Posted by TMU at 2012年06月08日 13:47
TMUさん こんにちは^^
バレカシリーズ、名前だけは凄い事になってきてます
クランクやミノーはシンキングも入れたら種類豊富w
シークレットは試作をかなり作る必要あるかもしれませんが形にしたいですねぇ
スプーンを超えるルアー!!
なぁんてねw
テストしなくちゃいけないルアーが溜まってきてますよ^^;
バレカシリーズ、名前だけは凄い事になってきてます
クランクやミノーはシンキングも入れたら種類豊富w
シークレットは試作をかなり作る必要あるかもしれませんが形にしたいですねぇ
スプーンを超えるルアー!!
なぁんてねw
テストしなくちゃいけないルアーが溜まってきてますよ^^;
Posted by ひでぱぱ
at 2012年06月08日 14:17

ひでぱぱさんおはようございます。
金魚釣り続いていますね。良く釣れるようで釣りをあまりやったことがない人など連れていくのにいいですね。今回は出目金getですか。
ひでぱぱさんのをみていたら、昨日職場近くの上州屋で定価5000円の竿が1480円であってまだ行ったことがないのに買ってしまいました。120の長さで大丈夫ですかね?なんかおもちゃみたいでいいなあと。
息子とも盛り上がっていますので近いうちには。
バレカシリーズ、着々と開発が進んでいます。試すために沢山釣りに行かないと。
貝は是非ガストでお茶をしながらと思いましたが(多分釣り話で楽しくなっちゃうのかなあー。笑)、すいません子どもがいてなかなか一人で出られず、今日仕事ですが明日にでも行けたらポストを探して入れてみますね。
金魚釣り続いていますね。良く釣れるようで釣りをあまりやったことがない人など連れていくのにいいですね。今回は出目金getですか。
ひでぱぱさんのをみていたら、昨日職場近くの上州屋で定価5000円の竿が1480円であってまだ行ったことがないのに買ってしまいました。120の長さで大丈夫ですかね?なんかおもちゃみたいでいいなあと。
息子とも盛り上がっていますので近いうちには。
バレカシリーズ、着々と開発が進んでいます。試すために沢山釣りに行かないと。
貝は是非ガストでお茶をしながらと思いましたが(多分釣り話で楽しくなっちゃうのかなあー。笑)、すいません子どもがいてなかなか一人で出られず、今日仕事ですが明日にでも行けたらポストを探して入れてみますね。
Posted by ユッキー at 2012年06月09日 08:19
ユッキーさん おはよーございます^^
金魚釣りはどなたでも釣れるとは思いますが
釣果を求めるとあわせが難しい点もあるのでイラッと来るかもw
3号池がそのうち再オープンになると120cmまでしか使えなくなるので
120cmの竿でちょうどいいと思います^^
あとは針とウキの感度でしょうかね
貝ありがとうございます^^
今年の夏も提灯出しますのでよろしくおねがいします^^v
金魚釣りはどなたでも釣れるとは思いますが
釣果を求めるとあわせが難しい点もあるのでイラッと来るかもw
3号池がそのうち再オープンになると120cmまでしか使えなくなるので
120cmの竿でちょうどいいと思います^^
あとは針とウキの感度でしょうかね
貝ありがとうございます^^
今年の夏も提灯出しますのでよろしくおねがいします^^v
Posted by ひでぱぱ
at 2012年06月09日 09:14

おはようございます。
金魚釣りまくりですねー。
これからの梅雨シーズンに大雨の時の退避エリアになりますね。
でも金魚持ちかえると怒られそうだなぁ。
以前金魚を飼ったこと何回かありますが、いつも死なせて最後は水槽がひどい状態になり、奥さんが後始末に追われて・・・・というパターンなんですよね。
C&Rだけで十分楽しめそうですから、是非行ってみたいですね。
自作ルアー、だいぶ揃いましたねー。
1個や2個じゃないからすごいです。
写真で見ると市販品とまったく区別つきませんね。
一日中自作ルアーで釣りまくれたら最高ですね!
金魚釣りまくりですねー。
これからの梅雨シーズンに大雨の時の退避エリアになりますね。
でも金魚持ちかえると怒られそうだなぁ。
以前金魚を飼ったこと何回かありますが、いつも死なせて最後は水槽がひどい状態になり、奥さんが後始末に追われて・・・・というパターンなんですよね。
C&Rだけで十分楽しめそうですから、是非行ってみたいですね。
自作ルアー、だいぶ揃いましたねー。
1個や2個じゃないからすごいです。
写真で見ると市販品とまったく区別つきませんね。
一日中自作ルアーで釣りまくれたら最高ですね!
Posted by Rose.T at 2012年06月09日 09:28
Rose.Tさん こんにちは^^
インドアなので天気に左右されずに楽しめるのがいいです!
もちろんお持ち帰りしなくてもいいんですよ^^
我が家もこれ以上増えるとやばいので珍しい金魚以外は持ち帰らないことにしましたw
自作ルアー、遠目だとよく見えるんですけどw
そこは自作なのでゆがんでたりデコボコだったり^^;
それも味ってやつで気にしてないのですけどね^^b
色塗りが苦手なのでこれからの作業が苦痛です;;
インドアなので天気に左右されずに楽しめるのがいいです!
もちろんお持ち帰りしなくてもいいんですよ^^
我が家もこれ以上増えるとやばいので珍しい金魚以外は持ち帰らないことにしましたw
自作ルアー、遠目だとよく見えるんですけどw
そこは自作なのでゆがんでたりデコボコだったり^^;
それも味ってやつで気にしてないのですけどね^^b
色塗りが苦手なのでこれからの作業が苦痛です;;
Posted by ひでぱぱ at 2012年06月09日 10:34
こんばんは~
バレカシリーズはトップからボトムまでカバーできるんですね(≧∇≦)
暫く小魚釣りしていないですが、また釣りたくなってきました(>_<)
バレカシリーズはトップからボトムまでカバーできるんですね(≧∇≦)
暫く小魚釣りしていないですが、また釣りたくなってきました(>_<)
Posted by To-ya at 2012年06月10日 00:39
To-yaさん おはよーございます^^
クランク1種類だと攻めれるタナは限られちゃう気がするので種類どんどん増殖しちゃいましたw
これにフローティング・シンキングとなると倍増ですね^^;
安定した泳ぎをするかどうか、試釣してないですが、きっとこれはいい泳ぎするぞ!と思いながら作ってる時間が楽しいんですよねw
小魚類も楽しいですよね^^v
クランク1種類だと攻めれるタナは限られちゃう気がするので種類どんどん増殖しちゃいましたw
これにフローティング・シンキングとなると倍増ですね^^;
安定した泳ぎをするかどうか、試釣してないですが、きっとこれはいい泳ぎするぞ!と思いながら作ってる時間が楽しいんですよねw
小魚類も楽しいですよね^^v
Posted by ひでぱぱ at 2012年06月10日 07:30