ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2012年10月09日

ランチュウ そしてワカサギ?

10月8日(月) 体育の日

秋っぽくなってきて燻製が食べたいなぁと思ったのですが

昨年使ってた段ボールの燻製器を探したら 母に廃棄されてました;;

温度計もついたまま;;

ということで日曜日は燻製器を買おうとコストコへ行ったのですが

燻製器は季節商品なので夏までに売りつくしてしまうと言われ

今シーズンはまた段ボールで燻製器を作る事に・・・

スポーツオーソリティーで温度計を購入し段ボール燻製器を作成^^

今度薫製するときに公開します^^

体育の日の月曜は息子と金魚釣りにおかべ農園さんへ行ってきました




先週の木曜、一人で金魚釣りに行った時にランチュウゲットしたのですが

日曜もランチュウが釣れた場所に息子と入ります^^

朝9時から4時間釣行

釣果は4時間で58匹でした

そして息子とふたりでランチュウ4匹^^ ピンポン1匹^^

ランチュウ そしてワカサギ?

こんなに釣れることはもうないでしょうけど ランチュウのアタリ日になりました^^


そして・・・ 先日ヤフオクで購入したアイテム

ランチュウ そしてワカサギ?

これ、なぁんだ?!

ワカサギの電動リールは竿の上をラインが通るんですけど

それを竿の下に通るように改造する器具です^^

こんな感じ

ランチュウ そしてワカサギ?

ウフフ

これに合った穂先がほしいなぁ

ワカサギ釣りもそろそろ行きたいです^^

トラウトの燻製も作りたいです^^

ショウサイフグ釣りしてみたいなぁ

イイダコ釣りしてみたいなぁ

トラウトにワカサギに金魚にフグにイイダコに

どの釣りに行けばいいのか悩んじゃうw



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(おかべ農園)の記事画像
新リリーサー
らんちゅうゲット
おかべ農園第3釣堀
金魚は夏が元気^^
時速36匹
らんちゅうゲット
同じカテゴリー(おかべ農園)の記事
 新リリーサー (2012-09-13 16:40)
 らんちゅうゲット (2012-08-30 22:00)
 おかべ農園第3釣堀 (2012-07-29 16:34)
 金魚は夏が元気^^ (2012-07-16 20:11)
 金魚釣り (2012-07-06 07:37)
 時速36匹 (2012-06-29 07:59)

この記事へのコメント
おはようございます!

金魚釣りは以前好調なんですね

ワカサギ竿のラインを下に通すと
どんな利点があるんですか?

ひでぱぱさんの釣りはどんどん
広がって行きそうですね

どんな釣りもそれぞれ楽しですからね!
Posted by TMU at 2012年10月09日 08:38
TMUさん おはよーございます^^

金魚釣りは大当たりでした^^
私がランチュウ3匹 息子が1匹ゲットでした
ワカサギのラインを下にするメリット・・・
見た目がかっこいいw
あとは感度が敏感になる?かどうかはわかりません^^;
どの釣りもベストシーズンがありますから うまく調整してやってみたいですね^^
手を広げると金が大変な事になりそうなので
海も出来ればトラウトロッド流用できる小物系がいいかなぁと思ってますw
イイダコはトラウトロッドで出来そうです^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2012年10月09日 08:57
こんにちは

昨日は午後から2時間 おかべ農園さんへ行ってきました

ひでぱぱさんの一人舞台だったそうで

ランチュウGETおめでとうございます

その後あの場所で、女性の方がランチュウとデカランチュウを上げました

あそこが当たり場所でしたね

自分はデカ更沙ランチュウをGETしました

自分のウチも燻製やってます

先日はサンマの燻製150匹、マスの燻製を200匹 親父が作ってました

1週間もしないうちに、すべて あげてしまい なくなりましたが


ホントに多趣味で、息子さんも楽しいでしょうね
Posted by ナガラ組員 at 2012年10月09日 11:10
ナガラ組員さん こんにちは^^


昨日はあの場所がランチュウお気に入りの場所だったようですね^^
午後に行かれてデカ更紗ランチュウゲットですか!
さすがです^^
私は第3号釣堀はあの場所以外で釣りした事無いですw
ジャンボオランダはセンターで釣れてましたね
燻製・・・凄い量ですね!!
燻製室のようなものお持ちなんですか?!
さんまの燻製、脂のってて美味しそうですねぇ
私もやってみようかなぁ^^
Posted by ひでぱぱ at 2012年10月09日 14:20
こんにちわぁ♪

今回は金魚釣りでしたかぁ(*^o^*)

色んな釣りに手を出すと、あれやこれや欲しくなっちゃいますよね~f^_^;
昔は万能ロッド一~三本ぐらいで色んな釣りをしていましたが…
最近は魚種ごとに専用のロッドがあったりで…f^_^;
Posted by ねこ at 2012年10月09日 17:10
ひでぱぱさんこんばんは。

昨日はよい天気でしたね。ランチュウの乱獲お見事ですね。金額にするとものすごい得ですね。
燻製作り、手間がかかって手が伸びませんが、出来上がったので一杯飲むといいんでしょうね。
ワカサギはへの字アダプターですね。私も昨年電動を初めてから付けましたが、出ないアタリというか見えないアタリが取れるようになった気がします。竿先がラインの負荷が軽くなり出やすくなるんですかね。
近くの円良田も来月1日解禁です。私は毎年桟橋ですが木曜日ですしいかがですか?
Posted by ユッキー at 2012年10月09日 17:38
ねこさん こんばんは^^

ホントにいろんなものが欲しくなって困っちゃいますw
流用できる物はしていかないとです^^;
トラウト用のロッドとリールも欲しいんですけどw
なんとかならないでしょうか・・・この物欲;;
Posted by ひでぱぱ at 2012年10月09日 18:27
ユッキーさん こんばんは^^

5匹放流して4匹釣っちゃったので、まさに乱獲しちゃいました^^
他のお客様、申し訳ありませんでした^^;
燻製をつまみに日本酒をグイッと!
寒い夜には最高です^^
ワカサギでも燻製作れますかねぇ?
ワカサギのアダプターはちっちゃいアタリも出やすそうですよね
それに伴う腕はないのですけどw
円良田は1日解禁ですか!!
う~~~ん・・・その週は3日が祝日なので1日の木曜は仕事なんですよ;;
ちょっと考えさせて下さい・・・
行きたいです;;
Posted by ひでぱぱ at 2012年10月09日 18:37
こんばんは♪

この日は娘と映画に行って来ました・・・
(さいたま新都心から家に戻って、また東京駅から新幹線です・・・)
アニメ映画の前編で寝てるつもりでしたが、後編も観たくなっちゃいました(笑)
中3になった娘、二十歳になった息子・・・まだ親父と一緒に出かけてくれるんでうれしいですね~♪

ひでぱぱさんとマイマイくんとの関係も羨ましいです。
Posted by 銀熊銀熊 at 2012年10月09日 20:34
銀熊さん こんばんは^^

娘さんと映画、いいですねぇ^^
アニメ見てきたんですか!
私も先週息子と天地明察を見てきました^^
大きくなっても銀熊さんの親子関係のように一緒に出歩いてほしいもんです
うちの娘は出かけるのが好きじゃないので一緒に出る事は少ないです;;
Posted by ひでぱぱ at 2012年10月09日 21:48
ユッキーさん

円良田湖について色々と聞きたい事とかありますので
左の「ひでぱぱへメール」から私宛にメアドおしえていただけますか?
知人が一緒に行きたいと言ってるので同伴させていただきます^^v
Posted by ひでぱぱ at 2012年10月09日 21:51
子どもを寝かすに遅くなってしまいましたが先程メールいたしました。
よろしくお願いいたします。
Posted by ユッキー at 2012年10月10日 00:02
ユッキーさん おはよーございます^^

メールありがとうございます
のちほどメールさせていただきますね^^v
Posted by ひでぱぱ at 2012年10月10日 08:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランチュウ そしてワカサギ?
    コメント(13)