ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2012年05月05日

日本イワナセンター

5月5日(土)子供の日

どこに行こうか・・・

息子と相談してた

大物?数釣り?

私は悶絶しても大物釣りが好きなんですけどw

今回は息子の意見を尊重しました^^

行った場所は 久しぶりの日本イワナセンターさん^^


7時半に到着^^

8時オープンだと思ってたのにすでに釣行されてる方が多数いらっしゃいます・・・

7時オープンなの??

半日券を購入

ここの半日券は5時間券なので8時から13時までの釣行です^^

トラウトポンドに入ってバレクラのテスト

第1投!

いきなりバイト

その後もバイト・・・そしてフッキングを5回ほど繰り返すが

食いが浅くて全部バラシ・・・

バレクラだからばらしか・・・

改名必要でしょうか;;

バレクラを1時間投げ続けましたけどキャッチ無し;;

まさかイワナセンターさんで悶絶???????

嫌ぁ~~~~~な予感がよぎりましたが

とりあえずルアーチェンジしてファーストキャッチを目指し

日本イワナセンター

スイッチバックのフラミンゴでもキャッチ^^

日本イワナセンター

その後気温も上がってきて放流もあって活性上昇^^

ボトムもトップも攻め方でどっちもOKでしたがボトムの方が食いがよかったですね

そして

日本イワナセンター

バレクラでもキャッチ^^

ただ、まだバランスが取れてなくて

バレクラを8個作ったのですが泳ぎが安定してない・・・

完成には時間かかりそうですが一番いい泳ぎをした奴はディープ系でいい感じでした^^

そいつを見本に!!!!と思ったら対岸の木に引っ掛かってロスト;;

最後にちょっとフライを投げたんですけど入れ食い・・・

流れにフライを投入すると即キャッチって感じでしたw

2匹塩焼きにしてもらい昼食はイワナセンターで山菜うどんと塩焼き

帰って来てから持ち帰った塩焼きサイズを自宅でBBQで塩焼きにしてみんなで食べました

放流後はそれなりに釣れましたね

とくにボトムバンプさせるとやばかったですw

それとフライのトラウトガムの黒・・・

劇ヤバですよw



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(日本イワナセンター)の記事画像
日本イワナセンター
日本イワナセンター
イワセン
涼を求めてイワナセンター
日本イワナセンター
GW 沼田の旅(日本イワナセンター後編)
同じカテゴリー(日本イワナセンター)の記事
 日本イワナセンター (2015-07-30 20:18)
 日本イワナセンター (2014-09-11 21:15)
 イワセン (2013-07-15 19:25)
 涼を求めてイワナセンター (2010-09-13 14:44)
 日本イワナセンター (2010-07-20 16:20)
 GW 沼田の旅(日本イワナセンター後編) (2010-05-06 19:46)

この記事へのコメント
こんばんわぁ♪

今回はイワセンでしたか(^-^)

以前一度だけお邪魔しましたが、トラウトガム系のホタルちゃんは劇ヤバでした!

ポンドがもう少し広ければ良いんですが…
でもイワセンのイワナは美味しかったのでまた行きたいですね(*^^*)


クランクのセッティング頑張って下さい!
Posted by 龍虎 at 2012年05月05日 21:50
龍虎さん おはよーございます^^

イワセンいってまいりました
久しぶりでしたがポンドから管理棟までの坂は相変わらずきつかったw
トラウトガム系はイワセンには劇ヤバですね^^
カツオの一本釣りのようでしたよw
ポンドが狭いですよね
山間の厳しい地形ですから難しいでしょうけど足場も狭いですからねぇ・・・
クランクがんばります^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2012年05月06日 04:30
おはようございます♪

ゴールデンウィークのイワセン…
かなり賑わっていたのでは…f^_^;

イワセンも久しく訪れていないですねぇ~(^。^;)
夏場は涼しくて良いのですが…(^O^)
Posted by ねこ at 2012年05月06日 06:50
ねこさん おはよーございます^^

さすがにGWで混雑してましたよ
エサ釣りにもルアー釣りにもファミリーがたくさん来てました
今の時期はまだ長袖で大丈夫でした^^
マイナスイオンたっぷりなエリアですから夏は涼しくて気持ちいいんですけどね
暑くなって悶絶エリアが増えてきたら癒されに行きたいですね^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2012年05月06日 08:43
こんにちわー。

イワナセンターいいですね。
一番奥の数釣り池はいつ行っても良く釣れるので自分も大好きです。
特に夏はイワナセンターは重宝しますよね。

涼しかったんですかー。
熊谷は28度でしたよ。
ほぼ真夏の感じ。
顔と首と両手が真っ赤に焼けてひりひりしてます。

帰りの関越、相当混んでませんでしたか?
Posted by Rose.TRose.T at 2012年05月06日 11:04
こんにちは♪

ヒットしたバレクラ・・・残念でした。
自宅でバーベキューとは贅沢ですね。

イワナセンター・・・一度はお邪魔したいのですが、釣れなかったら・・・と思うとプレッシャーです(笑)
Posted by 銀熊銀熊 at 2012年05月06日 15:42
ひでぱぱさん、こんにちは。
昨日はイワナセンターでしたか。よく釣れるので試釣にはもってこいですかね。
一度いきましたが自分がすごくうまいような錯覚に陥りました。
昨日は地上は暑かったから正解じゃないですかね。
私は一昨日、宿泊ついでに尾瀬さんで午前中だけですが数が堪能でき、今日は息子を連れてはなぞのさんにお邪魔しました。息子をみながらと豪雨で少ししかやれせんでしたがあのパターンさえ掴めればで時速30は・・・の勢いでした。
Posted by ユッキー at 2012年05月06日 16:46
Rose.Tさん こんばんは^^

イワナセンターさんは避暑地としては最高ですよね^^
今回は22度が最高気温でした
風もありましたので長袖で十分でしたよ
熊谷は28度でしたか!
イワナセンターへの往復は高速を使わないので渋滞大丈夫でした^^
黒保根渓流フィッシングから20分でイワナセンターでしたよ
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2012年05月06日 19:40
銀熊さん こんばんは^^

調子いい奴を多用するのでどうしてもロストする機会も増えますよね
さらに良いものを作る努力してみます^^v
BBQは車庫の車を出してテーブル広げて雨が降っても大丈夫な状態でやってますw
魚美味しかったですよ
イワナセンターで釣れないということは考えられなかったのですが
今回スタート1時間はあせりましたよw
放流してからはいつものイワセンにもどりました^^
自然に囲まれた癒しの空間ですのでぜひ一度いってみてください
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2012年05月06日 19:44
ユッキーさん こんばんは^^

釣れるので試釣に最適!私もそう思ってたんですけど
中々キャッチ出来ず、バレクラの性能の低さを思い知らされましたw
尾瀬さんで数つりですか!!!
いやん・・・尾瀬さんにいくんだったぁ~~~
今日は天気がコロコロと変わって大変だったんじゃないですか?
その中でもはなぞのさんで時速30とは!!!
すごいです^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2012年05月06日 19:48
おはようございます!

イワナセンターさん釣行お疲れさまでした

GWの後半には魚達もだいぶ
お疲れになっていると思われますので
数釣りエリアさんの方が
釣りやすかったんではないでしょうか!

イワセンさんは、ハズレが無く
良く釣れるみたいですね

メインのイワナの写真がありませんが
釣れませんでしたか?
Posted by TMU at 2012年05月07日 10:06
TMUさん こんにちは^^

イワナセンターさんの魚も疲れてたようですよw
それでも放流をポリバケツ3杯分してくれたので活性かなり上がりました
あそこは放流するのも肉体労働ですからねぇ・・・
色物の渓流エリアでもフライは結構釣れてイワナやヤマメゲットしましたよ^^
息子はローチでトゥイッチしながらヤマメ釣ってました^^
トラウトエリアではブラウンもキャッチでしました
魚種は豊富ですが基本的なサイズが小さいのでネットをすり抜けちゃうのでキープするのに苦労しましたw
だって・・・ネットに捕獲しておいたら全部いなくなったりしてたんですもん^^;
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2012年05月07日 11:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本イワナセンター
    コメント(12)