ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2010年09月13日

涼を求めてイワナセンター

9月12日(日)
今年は残暑と呼ぶレベルの暑さではなくて、まだまだ猛暑ガーン

お姉ちゃんがテスト勉強するから息子を連れ出してくれ!とビックリ

釣りに行けと言われたようなもんなのですが、ちょっと意地悪して鉄道博物館でも行くか?と聞いたら

釣りじゃなかったらいかないといいやがったw

天気予報では夕方くらいまではどこも大丈夫そうなので涼しい場所を選びました^^

8時過ぎに日本イワナセンターに到着!!!


渓流エリアには大ヤマメ30~40cmが放流!!ドキッ

トラウト&ルアーポンドはブラウンと刺身用赤身のジャガーが放流!!!ハート

やる気満々で入場しました^^;

まずはトラウトポンドに入ります

クリアなポンドでサイトフィッシングです

スプーンからスタート

涼を求めてイワナセンター

ポツポツ釣れますw

フロントフックにしてボトムを叩いてみると・・・

おや? スプーンより反応薄い?

ボトムを叩くよりステイがいいですねw

ではクランクでは?

最近定番のココニョロをなげると ものすごい追いかけかたですよ

でもフッキングがよくないです・・・

相変わらず私はココニョロを使うのが下手ですねぇw

廣瀬さんに教わってウエイトチューンしたのですがフック交換も必須なようです


私的には1g前後のスプーンが使いやすく釣れてくれました



釣りを始めてしばらくしたころからポツリポツリと雨が・・・

天気予報では夕方だったので悪くても午前中は大丈夫だろうと思ってたのにタラ~

雨脚は強くなり、結構降りました

一番奥の第5駐車場に止めた車までカッパを取りに行くなんて疲れることする気になりません汗

管理棟に戻るだけでも大変なので行く気になれないのにね^^;

結局濡れたまま釣りしてましたが、かなり寒かったですよw

雨の中ブラウンゲット^^

涼を求めてイワナセンター



息子はマイマイに固執してあまり釣れなかったようですw

ルアー池でアルドナをラインブレイクしたと言ってましたが

釣れてればそれが本日の大物賞だったかなハート

午後になり雨があがって日が差すと気温は一気に上がってきました

ランチは山菜うどん

涼を求めてイワナセンター

息子はおかわりしてましたよ

午後は渓流エリアで大ヤマメを!!

と思って開始しましたが、やはり釣れた方が楽しいねということでトラウトポンドへテヘッ

放流もあって息子もスプーンで釣れたようです^^

午後4時を過ぎたころ、いきなりマスにスイッチが入ってナブラ祭りが始まりました

右の人が釣れると鱒たちは右へ大集合!!!バシャバシャバシャ!!!

左の人が釣れると鱒たちは左へ大集合!!!バシャバシャバシャ!!!

目の前を右へ左へ大忙しに動き回ってます

入れ食い状態ですよねw

5時までたっぷり入れ食いを楽しんで納竿となりました^^

最後のナブラ祭りは、さすがイワナセンターさんって感じでしたね

目的の刺身用のジャガーは釣れませんでしたが十分楽しめました^^v



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(日本イワナセンター)の記事画像
日本イワナセンター
日本イワナセンター
イワセン
日本イワナセンター
日本イワナセンター
GW 沼田の旅(日本イワナセンター後編)
同じカテゴリー(日本イワナセンター)の記事
 日本イワナセンター (2015-07-30 20:18)
 日本イワナセンター (2014-09-11 21:15)
 イワセン (2013-07-15 19:25)
 日本イワナセンター (2012-05-05 20:37)
 日本イワナセンター (2010-07-20 16:20)
 GW 沼田の旅(日本イワナセンター後編) (2010-05-06 19:46)

この記事へのコメント
こんばんは!

あ~!イワナセンターさんに行ったのですか!
私も午後から2時間券で行こうか迷っていたんですよ・・・
ニアミスでしたね、行けばよかった^^;

息子さんもうどんをおかわりしましたか(笑)
うちの息子もおかわりしました。美味しいですよね^^

イワナセンター名物(?)のナブラ祭りは凄いですよね!
あんなのは他のエリアでは中々見れませんね!
Posted by ヤマーンヤマーン at 2010年09月13日 18:29
こんばんわぁ♪


噂のイワナセンターですかぁ(o^_^o)

噂通りの爆釣みたいですね!

ナブラ祭りなんて暫く味わってませんね…‥

息子さん!釣りにドップリですねぇ(笑)
Posted by 龍虎 at 2010年09月13日 18:41
こんばんは♪

鉄道博物館より釣り・・・
息子さんに日本の未来を託したいです(笑)

少々の雨ならレインスーツは面倒ですね・・・

イワナセンターってナブラ祭もあるんですかぁ(汗)
楽しそうですね〜♪
Posted by 銀熊 at 2010年09月13日 18:51
ヤマーンさん こんばんは^^

イワナセンターへの釣行考えてたんですか!
残念^^;
午後は天気も回復していい感じでしたよ
昼食はビール飲んでる間に2杯食べてましたw
冷やしうどんのほうがおいしいと息子は言ってましたよ^^
イワナでとっただし汁が美味ですよね!
イワナセンターのナブラは恐怖を感じるほどですよねw
あれを味わっちゃうとやばいっす^^;
Posted by ひでぱぱ at 2010年09月13日 21:56
龍虎さん こんばんは^^

イワナセンターは低活性でも釣れますよ^^
高活性だと恐ろしいことになりますw
低活性時にもペンタ1.0gフラミンゴもいい仕事してくれました!
それより重いのは対岸に届いちゃうので使えませんでしたw
息子は一日釣行で疲れ果てて宿題しなかったので今度は時間短縮命令でましたw
Posted by ひでぱぱ at 2010年09月13日 22:00
銀熊さん こんばんは^^

息子は秩父鉄道の蒸気機関車に乗りたいとずっと言ってるので
鉄道博物館に食いついてくるかなと思ったんですけどねぇ
やっぱり釣りがいいそうですw
雨降ったら帰ろうな!といったのに二人してビショビショになって釣ってましたよw
イワナセンターのナブラ祭りは楽しいですよ^^
ぜひ銀熊さんも味わいに来てください
狂ったマスたちに会えます^^v
Posted by ひでぱぱ at 2010年09月13日 22:04
おはようございます♪

イワナセンター釣行お疲れ様です(^-^)/


何気に奥の駐車場からポンドまでは距離がありますよね…f^_^;

イワセンはナブラ祭りでしたかぁ~♪
最近は加賀ばかりなので…
ナブラっているのを見てませんねぇf^_^;
Posted by ねこ at 2010年09月14日 07:46
ねこさん こんにちは^^

奥の駐車場から結構歩きますよねw
広い駐車場を作れというのが無理な立地ですからねぇ^^;
ポンドからトイレに行くだけでも足腰の鍛錬になりますよねw
加賀さんの広さのポンドでナブラってたらすごいでしょうね!!
やはり広いポンドはポイントを知らないと釣りにならないですよねぇ・・
Posted by ひでぱぱ at 2010年09月14日 11:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涼を求めてイワナセンター
    コメント(8)