ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2010年07月16日

夏の白山FA

7月15日(木)
天気予報では朝には雨が上がり、午後、また降るような感じでした

フライの練習もしたいし・・・ということで白山FAさんに行ってきました^^


朝、小雨が降ってるのでとりあえずレインウエアを持ってポンドへ

インレットに入ってルアーからスタート


沖はライズもなく浮いてる魚も見えず・・・

ボトムも無反応

きっとどこかの層にいるんだろうけど私には見つけられませんでした

鱒ボールを発見しスプーンを通してもスルーされてしまいました

本日のスプーンでの釣果はゼロガーン

インレットだけはかなり小さいマスが跳ねてるので、そいつらを狙いました

夏の白山FA

ネットから抜けちゃいそうw


バベルゼロを漂わせて2匹

アビスパで2匹・・・

ミニシケイダーで1匹

拾ったグラスホッパーで1匹


ちゃんと使用ルアー覚えれた^^v


そしてフライで3匹

なんとなくフォワードは出来るような感じがしてきたけどバックは相変わらずダメですw

かなり厳しいでしょう・・・とオーナーさん

私にはこれ以上の釣果は無理かなぁ・・・

とうとう1ケタ釣果となってしまいましたw

ランチに行きたいお店があったので昼の営業時間に合わせて納竿!


夏の白山FA

いつも赤城南面に来るとき横を通るので気になってたお店

ラーメン成都(なると)のなると麺です

麺は極太でもやしとにんにくと背脂たっぷりのとんこつ醤油!

これでノーマルの量です

もやしとにんにくと背脂はそれぞれ増量出来ます

倍くらいの増量のマシや さらに増量のマシマシが無料で増やせます

マシやマシマシを注文するともやしのタワーが出来てやってきますww

大食いの龍虎さんwぜひ 大盛りマシマシで と注文して完食してみてください^^



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(白山FA(閉店))の記事画像
白山FA
白山FA
白山FAでフライ釣行
のんびりと白山FA
白山FA
再び白山FA
同じカテゴリー(白山FA(閉店))の記事
 白山FA (2012-07-01 17:46)
 白山FA (2012-02-21 14:25)
 白山FAでフライ釣行 (2011-06-09 18:57)
 のんびりと白山FA (2011-05-16 11:04)
 白山FA (2011-05-01 23:42)
 再び白山FA (2011-03-03 17:23)

この記事へのコメント
こんにちは♪

白山FA・・・厳しいと聞いてますが、厳しさもマシになったようですね(汗)

フライは慣れて来ましたか?
厳しい夏はフライで乗り切って下さい。

これまた美味そうなとこ見つけましたね♪♪♪
Posted by 銀熊 at 2010年07月16日 13:40
銀熊さん こんにちは^^

白山さん、結構厳しい状態ですね
お魚さんはいるのに働かないんですよねぇ・・・
こらぁ!はたらけぇ!!w
フライのキャストはまだまだですが多少の進歩がみられるような気がします
あとは釣り方でしょうか・・・
ラーメン 旨そうでしょ^^
ガシガシの太麺とニンニクと背脂・・・かなりジャンキーなラーメンです^^v
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2010年07月16日 14:21
こんにちわぁ♪

やはりこの時期は難しいですよね…‥


ラーメン(*⌒▽⌒*)
これはヤバいですねぇ〜背脂なんか…もう…

あぁ〜〜原減ったぁ〜〜(^^;)
Posted by 龍虎 at 2010年07月16日 15:27
龍虎さん こんにちは^^

いやぁ~ 難しかったですねぇ
フライの人は釣れてる人もいましたがそれもインレット限定での釣果でして
場所を間違うとボ○○もありですね・・・
ラーメン、かなり強烈ですよw
背脂もかなりギットリと塊で入ってます^^;
食べ終わったら「もう当分いいわ・・・」と思うのですが
日が経つとまた食べたくなっちゃってるんですよねぇ^^
マシマシ・・・龍虎さんなら食べれるような気がします
もやし3袋分くらいですかねw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2010年07月16日 16:01
こんにちは。

白山に行かれましたか!
この時期何処も難しいと思いますが白山は年間を通して難しいと思います。

自分も何度か伺いましたが良い思いしたことないです。

結構S的な釣り場ですよね。

Mっ気のある方にわいいかもですけど。

ラーメン気になります。
Posted by tomo at 2010年07月17日 11:03
tomoさん こんにちは^^

白山さんは普通でも難しい感じですよね^^
なんとなくその釣れなさが好きなんですよ
私は釣りに関してはMなようですw
ラーメン 結構ガツンと来ます
ドイツ村の前を白山方面に曲がり15分ほど降りて行くと着きますよ^^
Posted by ひでぱぱ at 2010年07月17日 15:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の白山FA
    コメント(6)