ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2010年07月05日

フライってむずかしい

7月4日(日曜)
息子は変な咳をしてるので家に置いて、私一人で練習へ!

小型で混んでるエリアだと私のキャストで人を傷つけるかもしれないのでw

大型ポンドで人との間隔を十分取れるところに行こう!

ということで、いつも行っている白山FAへ^^v

まずルアーで1匹!と思ったら・・・

1匹目が釣れたのが開始から2時間半後でした(-_-;)

フライってむずかしい

ちょうど私の横で放流があって、放流魚をかけあがりで釣ってボ○○回避しました^^;
今日は毛ばりをつけてフライのキャスト練習・・・

と思ったら ミスキャストすると毛ばりが絡まってほどくのが大変なんですね

数回繰り返した後、毛ばりを取っちゃいましたw

私はバックキャストが出来てないようです

フォワードキャストの時はラインが引っ張っていく感覚があるのですが

バックキャストにはそれがまったくない・・・

HOOKさんでもバックをもう少し強くと言われたのですが

これを強くしようと意識するとなぜかラインとロッドがぶつかっちゃうんですよ・・・

下手だなぁ

ダブルホールなんて夢のまた夢のようです^^;

途中からインレットに入れたので毛ばりをつけて流してみたのですがアタリは2回だけ

それもばれて終わっちゃいましたw

夏場の釣果維持のために始めたフライですが私には向いてないのでしょうか^^;

本日も釣果はルアーのみです


昼過ぎになり釣果は4匹・・・


暑いのであきらめて帰ろうとサングラスを外して遠くを見たら

噴水近くに黒い塊が・・・

ルアーを通してみたらアタリがありますがフッキングまで行きません

派手目なルアーに換えたらようやくキャッチ

6匹キャッチしたところで黒い塊は消えてしまいました・・・

トータル10匹


鱒ボール見つけなかったら4匹でギブアップでしたね

ライズもなく 浮いてるような魚影も時々見える程度

トップ系も投げてみましたがアタリはゼロでした




タグ :白山FA

ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(白山FA(閉店))の記事画像
白山FA
白山FA
白山FAでフライ釣行
のんびりと白山FA
白山FA
再び白山FA
同じカテゴリー(白山FA(閉店))の記事
 白山FA (2012-07-01 17:46)
 白山FA (2012-02-21 14:25)
 白山FAでフライ釣行 (2011-06-09 18:57)
 のんびりと白山FA (2011-05-16 11:04)
 白山FA (2011-05-01 23:42)
 再び白山FA (2011-03-03 17:23)

この記事へのコメント
こんばんは♪

なかなか厳しいみたいですね・・・

フライは見てると簡単そうに投げて、簡単そうに釣ってますが・・・
何事もやってみないとわからないもんですね・・・

息子さん大丈夫ですか?
来週はマイマイの爆発・・・期待してます!
Posted by 銀熊 at 2010年07月05日 19:08
銀熊さん こんばんは^^

日曜は厳しかったですね
浮いてるわけでもないし底でもない・・・
お魚さんのやる気が見えない一日でした^^;
フライはもっと簡単に投げれるのかと思ってたのですが
私が才能無いのか・・・難しいですよ
息子は今日38.5度の熱を出して学校休んでました
釣り行かなくてよかったです
マイマイ小僧は布団でおとなしく寝てましたw
Posted by ひでぱぱ at 2010年07月05日 22:59
こんばんわぁ♪

フライ…‥確かに難しいですよね(^^;)

先日、加賀のスタッフさんに教えて頂きましたが…??でした(笑)

驚いたのは3振りでラインを全て出し切ってました((((゜д゜;))))

フライはルアー以上に奥が深いですよ。


あっ!! マイマイ小僧君!お大事にm(_ _)m
Posted by 龍虎 at 2010年07月06日 00:54
龍虎さん おはよーございます^^

フライ・・・難しいですよねぇ
なんで皆さん簡単にやってのけるのでしょうか
3振りで全部出し切っちゃうんですか!!
すごいですねぇ・・・
毛ばりも自作しはじめたらこだわり凄そうですしねw
マイマイ小僧は家でゴロゴロしてるのに飽きてしまってるようです
まったくねぇw
Posted by ひでぱぱ at 2010年07月06日 05:13
おはようございます♪

フライのキャスト…
なかなか、難しいようですね…f^_^;
まだ、フライは未経験なのですが…
キャストが難しそう…(/_;)/~~

マイマイ小僧君、
熱を出しちゃいましたかぁ…(>_<)
お大事にです…。


昨日は、
さ迷っている所を助けて下さり、
ありがとうございました…(^^ゞ
マイミクして貰わないと、
出来る条件が限られてしまうんですね…(^o^;)
おかげ様で、迷子にならずに済みそうです…f^_^;
Posted by ねこ at 2010年07月06日 08:04
ねこさん おはよーございます^^

フライのキャストは私には難しいようです^^;
みなさん簡単にこなしてるのに・・・

マイマイ小僧は熱も下がり咳をしながら元気に学校に行きましたw
もう大丈夫でしょう^^

足跡を見て、のぞいてみたら見慣れたニャンコの姿がいましたw
1人でもマイミクがいればあとは大丈夫ですからね^^
あちらでもよろしくおねがいします^^v
Posted by ひでぱぱ at 2010年07月06日 09:52
こんにちわ♪

ちゃくちゃくと練習してますネ!^^

自分も前に先輩に教えてもらったんですが・・・

難しいですよねぇ・・・(汗

時計の針に例えて、10時、14時で振ればイイと教わりましたが・・・

全然ダメでした・・・(爆

しかし、南面は厳しくなってきましたねぇ・・・(涙
Posted by @kutsu@kutsu at 2010年07月06日 13:50
@kutuさん こんにちは^^

練習しても上達してないので困っちゃうんですよねぇw
フライをやってる方は簡単に力みもなく振ってるのに
私は力入りまくってると思いますよ(-_-;)

南面は難しいですよね
30度越えてて釣りするのもどうかと思いますがw
Posted by ひでぱぱ at 2010年07月06日 17:26
こんにちは!

魚の状況によっては、フライでまったく釣れない時もありますよね・・・。

フィールドだと、餌でも釣れなくて、ルアーにだけ反応することもありますよね・・・。

釣りってわかんない・・・。

僕も、ボウズ逃れで余裕こいてフライを投げたら、まったくアタリがなく焦りまくった経験が何度もあります・・・(汗

それからルアーも真面目にやるようになりました・・・。



キャストは、バックの時少しだけ寝かせ気味にして、フォアードで真上にもってくれば、軌道が重ならないので、ラインがぶつかりませんよ・・・!
Posted by pem at 2010年07月07日 19:34
pemさん こんばんは^^

あまりにも皆さん簡単に釣ってるようなのでフライは万能だと勘違いしてました^^;
せっかく買ったのでせめてきちんとキャスト出来るようになりたいです

バックの時に少しだけ寝かせてフォアードで真上ですね!
今度試してみます!!!
Posted by ひでぱぱ at 2010年07月07日 21:00
おはようございます!

先日のエリア釣行でルアーがかなり厳しい時間帯でも
フライの方はコンスタントに釣ってらっしゃいました。
ああいうのを見てしまうと、フライに手をだしたくなっちゃいますね(笑)

本格的なフライとまではいきませんが、フライトライはどんな感じでしょうか?
値段もお手頃なので、ちょっと狙っているのですが…
Posted by ヤマーン at 2010年07月11日 06:31
ヤマーンさん こんにちは^^

フライで釣れてる人を見ると手を出したくなりますよね!!
って・・出しちゃってるんですけどw

フライトライはラインが7mくらいしかないのですが
あとはほとんどフライと一緒なので場所を選べば活用できます
中乃沢さんのようにすぐに深くなってるエリアや目の前がインレットや水車とかなら遠投がいらないのでちゃんと釣れます!
フライの雰囲気は味わえますよ
ただ、かならず遠投したくなると思うので・・・
安い入門用フライタックル買っちゃった方がいいかもしれませんよ
フライトライと同じ飛距離はすぐに投げれるようになると思います
Posted by ひでぱぱ at 2010年07月11日 19:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライってむずかしい
    コメント(12)