2010年02月11日
霧の中之沢
今日は祝日だそうで 子供たちもお休み
釣行に行く予定だったけど天気は下り坂
前日の夜は雨が降ってた。
天気予報では午前中は曇りで午後から雨
それを信じて6時に出発
雨が降ってたら引き返す予定でした。
伊勢崎から三夜沢への道を登っていきますと・・・
だんだん視界が白くなってきました
雪?
ではなく
霧(-。-) ボソッ
現地に到着しました
釣行に行く予定だったけど天気は下り坂
前日の夜は雨が降ってた。
天気予報では午前中は曇りで午後から雨
それを信じて6時に出発
雨が降ってたら引き返す予定でした。
伊勢崎から三夜沢への道を登っていきますと・・・
だんだん視界が白くなってきました
雪?
ではなく
霧(-。-) ボソッ
現地に到着しました
視界は20mほどかな?
対岸は見えませんw

真ん中の岩が見える程度です^^;
でも雨は降ってないので釣りを始めます
魚は中層より上にいるようです。
今日もバラシの本領発揮!
ランディングネットで入れようとしたら
ネットのフレームが魚の口元に挟まってリリーサーの役目を果たしたり・・・
3回目のバラシのあとようやく今日の1匹目

先日買ったフラットクラピーSRブラオレWTでも1匹
ナイタイでも1匹
ミニシケイダーでも1匹
とりあえず入魂w
中之沢のインストラクター広瀬隆さんがいらっしゃって 息子と妻に教えてもらいました^^
縦はあまり効かないよというので 今日はほとんど巻きをしてました
放流までは難しかったですね
天気も悪いために来場者は少なく プレッシャーは無いはずなのですが お口をしっかり使ってくれません
妻がカランバのプロトタイプをお借りしたら アタリがすごいとのこと!
私もカランバ持ってるので使ってみると かなりアタリがあります (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
デッドスローなリトリーブなんですね。
面白かったです^^
しかしプロトタイプ かっこよかったですねぇw
その後 放流!
数名のアングラーのために 何杯も放流してもらっちゃいました
そして・・・
やってきました
爆釣タイム!!!

サクラマスゲットでーすv^^
広瀬さんから対岸が放流後は良いと聞いた妻。
まさに入れ食いを味わってました!!(@_@)
私は広瀬さんの隣で 広瀬さんの釣り方を見よう見まねをしてたら 来ました^^
数投に1キャッチ^^
それまでの難しさがうそのような爆釣タイムでしたね

12時近くなって少し薄れた霧が再度立ち込めてきて雨も降り始めました
最後に広瀬さんにミノーについて教えていただきました。
綺麗な動きをするんですね!
ワイドスライド釣法 私も習得してみたいです^^
ここで納竿
カウントしてなかったのですが お持ち帰りは20匹
サクラマス3匹を塩焼きにしてもらって食べました
冷えた体には やっぱりこれですよ!

運転は妻がやるので私はのんべえ^^
息子はうどんを食べてました^^

どこかで見たような写真だなぁ???www
帰り道、いいお店発見^^
粕川温泉元気ランドというお風呂です。
入浴料500円は安いです^^
ココの温泉は2種類あって
1つは中之沢で沸いた温泉を5キロパイプで引っぱってるそうです。
もう1つは粕川で沸いてる温泉だそうで 泉質が違うそうです。
真冬の釣行の帰り道、エアコン入れても体が芯から冷えて寒かった時
ココに立ち寄ってれば良かったんですね
気持ちよく帰って来れました^^
対岸は見えませんw

真ん中の岩が見える程度です^^;
でも雨は降ってないので釣りを始めます
魚は中層より上にいるようです。
今日もバラシの本領発揮!
ランディングネットで入れようとしたら
ネットのフレームが魚の口元に挟まってリリーサーの役目を果たしたり・・・
3回目のバラシのあとようやく今日の1匹目

先日買ったフラットクラピーSRブラオレWTでも1匹
ナイタイでも1匹
ミニシケイダーでも1匹
とりあえず入魂w
中之沢のインストラクター広瀬隆さんがいらっしゃって 息子と妻に教えてもらいました^^
縦はあまり効かないよというので 今日はほとんど巻きをしてました
放流までは難しかったですね
天気も悪いために来場者は少なく プレッシャーは無いはずなのですが お口をしっかり使ってくれません
妻がカランバのプロトタイプをお借りしたら アタリがすごいとのこと!
私もカランバ持ってるので使ってみると かなりアタリがあります (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
デッドスローなリトリーブなんですね。
面白かったです^^
しかしプロトタイプ かっこよかったですねぇw
その後 放流!
数名のアングラーのために 何杯も放流してもらっちゃいました
そして・・・
やってきました
爆釣タイム!!!

サクラマスゲットでーすv^^
広瀬さんから対岸が放流後は良いと聞いた妻。
まさに入れ食いを味わってました!!(@_@)
私は広瀬さんの隣で 広瀬さんの釣り方を見よう見まねをしてたら 来ました^^
数投に1キャッチ^^
それまでの難しさがうそのような爆釣タイムでしたね

12時近くなって少し薄れた霧が再度立ち込めてきて雨も降り始めました
最後に広瀬さんにミノーについて教えていただきました。
綺麗な動きをするんですね!
ワイドスライド釣法 私も習得してみたいです^^
ここで納竿
カウントしてなかったのですが お持ち帰りは20匹
サクラマス3匹を塩焼きにしてもらって食べました
冷えた体には やっぱりこれですよ!

運転は妻がやるので私はのんべえ^^
息子はうどんを食べてました^^

どこかで見たような写真だなぁ???www
帰り道、いいお店発見^^
粕川温泉元気ランドというお風呂です。
入浴料500円は安いです^^
ココの温泉は2種類あって
1つは中之沢で沸いた温泉を5キロパイプで引っぱってるそうです。
もう1つは粕川で沸いてる温泉だそうで 泉質が違うそうです。
真冬の釣行の帰り道、エアコン入れても体が芯から冷えて寒かった時
ココに立ち寄ってれば良かったんですね
気持ちよく帰って来れました^^
Posted by ひでぱぱ at 17:24│Comments(12)
│GFC中之沢
この記事へのコメント
行かれたんですね♪
自分は・・・ 寝坊です(爆死)
なかなか釣れたようで楽しめたんじゃないすか~~
また 次の機会にお会いできればと思います。。
自分は・・・ 寝坊です(爆死)
なかなか釣れたようで楽しめたんじゃないすか~~
また 次の機会にお会いできればと思います。。
Posted by HUKAZY at 2010年02月11日 18:08
HUKAZYさん こんばんは^^
行ってきました^^
天気予報は悪かったし霧も深かったし
パラッと降ってたらやめてましたw
放流後はマジすごかったですね。
また今度よろしくおねがいします^^
行ってきました^^
天気予報は悪かったし霧も深かったし
パラッと降ってたらやめてましたw
放流後はマジすごかったですね。
また今度よろしくおねがいします^^
Posted by ひでぱぱ
at 2010年02月11日 21:23

こんばんは~♪
楽しい釣りが出来たようですね。
釣果もよかったようで・・・(羨)
カランバいいですよね~♪
5cmながら小さい魚もしっかりキャッチしてくれますし・・・
プロトタイプ・・・新型が出るんですかね~
楽しみ楽しみ♪
楽しい釣りが出来たようですね。
釣果もよかったようで・・・(羨)
カランバいいですよね~♪
5cmながら小さい魚もしっかりキャッチしてくれますし・・・
プロトタイプ・・・新型が出るんですかね~
楽しみ楽しみ♪
Posted by 銀熊
at 2010年02月11日 22:16

こんばんわ!
凄い霧ですね(汗)対岸が見えないとは…
空いていたようなので、私も行きたかったなぁ…
ブラオレも無事入魂できたようですね!
奥さんが釣りに寛容なのは羨ましいですよ。
うちは行くなとはいいませんが、一緒にはきませんから…
まあ気楽でいいんですけどね(^_^;)
ひでぱぱさんの息子さんもうどんでしたか^^
ん?どっかで見た写真と似てるような…(笑)
凄い霧ですね(汗)対岸が見えないとは…
空いていたようなので、私も行きたかったなぁ…
ブラオレも無事入魂できたようですね!
奥さんが釣りに寛容なのは羨ましいですよ。
うちは行くなとはいいませんが、一緒にはきませんから…
まあ気楽でいいんですけどね(^_^;)
ひでぱぱさんの息子さんもうどんでしたか^^
ん?どっかで見た写真と似てるような…(笑)
Posted by ヤマーン at 2010年02月11日 23:39
こんばんは。
群馬は今、雪がシンシンと降ってます。。。
昼間に楽しめてよかったですね!
中之沢の放流はハマルと凄いです!
私は連荘の自己記録を、ここで達成しました^^
しかし、濃い霧でしたねぇ~水没しませんでしたぁ?
話は逸れますが、先週末のこと、
”多々良沼”というところで、うちの子が白鳥に餌をあげていたら、
バランス崩して水没しちゃいましたぁ(笑)
群馬は今、雪がシンシンと降ってます。。。
昼間に楽しめてよかったですね!
中之沢の放流はハマルと凄いです!
私は連荘の自己記録を、ここで達成しました^^
しかし、濃い霧でしたねぇ~水没しませんでしたぁ?
話は逸れますが、先週末のこと、
”多々良沼”というところで、うちの子が白鳥に餌をあげていたら、
バランス崩して水没しちゃいましたぁ(笑)
Posted by dimdai at 2010年02月12日 01:08
銀熊さん おはよーございます^^
放流後の活性の上がり方は半端じゃなかったですよ^^
メチャ楽しかったです
カランバは今回発売になった時に作られたプロトタイプのようでした。
もう少しふっくらとしててスリムでしたよ。
食いは量産品よりそっちのほうが確実に良かったですよw
カランバスリムとかいって発売になればいいのに・・・
放流後の活性の上がり方は半端じゃなかったですよ^^
メチャ楽しかったです
カランバは今回発売になった時に作られたプロトタイプのようでした。
もう少しふっくらとしててスリムでしたよ。
食いは量産品よりそっちのほうが確実に良かったですよw
カランバスリムとかいって発売になればいいのに・・・
Posted by ひでぱぱ at 2010年02月12日 06:49
ヤマーンさん おはよーございます^^
あの天候では来る方はメチャ少ないですよね。
廣瀬さんと私たち3人入れても10人いませんでした
途中は霧もポンドが見えるくらいには晴れましたし雨も風もなかったので
休日の釣りの環境としては最高でしたよ^^
妻も私が釣行にするときは文句言いますよ
いいなぁ・・・私も行きたいのに・・・
ってねwww
子供はうどんが好きですね
美味しそうに食べてたので 似たような写真思い出して撮っちゃいましたw
あの天候では来る方はメチャ少ないですよね。
廣瀬さんと私たち3人入れても10人いませんでした
途中は霧もポンドが見えるくらいには晴れましたし雨も風もなかったので
休日の釣りの環境としては最高でしたよ^^
妻も私が釣行にするときは文句言いますよ
いいなぁ・・・私も行きたいのに・・・
ってねwww
子供はうどんが好きですね
美味しそうに食べてたので 似たような写真思い出して撮っちゃいましたw
Posted by ひでぱぱ at 2010年02月12日 06:56
dimdaiさん おはよーございます^^
雪になっちゃいましたか ( ̄□ ̄;)
中之沢さんの放流はすごいですね!
人数少ないのに両サイドにネット5~6杯入れてました
妻も途中 釣れすぎて怖くなったといってましたよww
dimdaiさんのお子さん、水没しちゃったんですか?!
そういえばうちの息子も今日落ちかけてましたねぇ・・・
爆釣する妻のネットインを手伝って岩が湿ってるものですから
足を滑らせてました。
落ちなくてすみましたが・・・
小さい子は池に夢中になると危ないですね
今の時期冷たいでしょうし着替え必要ですね
雪になっちゃいましたか ( ̄□ ̄;)
中之沢さんの放流はすごいですね!
人数少ないのに両サイドにネット5~6杯入れてました
妻も途中 釣れすぎて怖くなったといってましたよww
dimdaiさんのお子さん、水没しちゃったんですか?!
そういえばうちの息子も今日落ちかけてましたねぇ・・・
爆釣する妻のネットインを手伝って岩が湿ってるものですから
足を滑らせてました。
落ちなくてすみましたが・・・
小さい子は池に夢中になると危ないですね
今の時期冷たいでしょうし着替え必要ですね
Posted by ひでぱぱ at 2010年02月12日 07:07
おはようございます♪
中之沢釣行お疲れ様です(^-^)/
あっ♪
どこかで見た画像ソックリですね…(^^ゞ
やはり、この時期はお蕎麦より温かいうどんですかねぇ~(^~^)
日本酒も良いですが…(^^ゞ
カランバプロト…
販売ボツになったタイプなんですねf^_^;
違ったタイプがあれば、使い分け出来そうですよね(*^-^)b
中之沢釣行お疲れ様です(^-^)/
あっ♪
どこかで見た画像ソックリですね…(^^ゞ
やはり、この時期はお蕎麦より温かいうどんですかねぇ~(^~^)
日本酒も良いですが…(^^ゞ
カランバプロト…
販売ボツになったタイプなんですねf^_^;
違ったタイプがあれば、使い分け出来そうですよね(*^-^)b
Posted by ねこ at 2010年02月12日 08:07
ねこさん おはよーございます^^
寒いときは暖かいうどんですね^^
私はもりそばとサクラマスをつまみに地酒^^最高でしたw
カランバのプロトはちょっと違う形なだけで魚へのアピールも違うんですね。
それにしても製品版カランバはイマイチ使い方わからなかったのですが
思いっきりデッドスローなリトリーブでのアピールがすごいのに驚きました。
さっそくピンクのカランバも買っちゃいましたよw
暖かくなって表層に移行した際に大活躍してくれそうです^^v
寒いときは暖かいうどんですね^^
私はもりそばとサクラマスをつまみに地酒^^最高でしたw
カランバのプロトはちょっと違う形なだけで魚へのアピールも違うんですね。
それにしても製品版カランバはイマイチ使い方わからなかったのですが
思いっきりデッドスローなリトリーブでのアピールがすごいのに驚きました。
さっそくピンクのカランバも買っちゃいましたよw
暖かくなって表層に移行した際に大活躍してくれそうです^^v
Posted by ひでぱぱ at 2010年02月12日 08:23
こんばんは。
中之沢さんの対岸が見えないなんてすごい霧だったんですねぇw
お客さんが少なくても放流量が多かったりすると
心意気を感じてまた来ようって気にさせてくれますよね♪
デッドスローが苦手なので私のカランバは宝の持ち腐れです(自爆)
ブラオレ入魂させたばかりですが
トラウトアイランドさんでブラオレもラインアップされている
ヘビーウエイトのディープクラピーが再入荷されるみたいですね。
中之沢さんの対岸が見えないなんてすごい霧だったんですねぇw
お客さんが少なくても放流量が多かったりすると
心意気を感じてまた来ようって気にさせてくれますよね♪
デッドスローが苦手なので私のカランバは宝の持ち腐れです(自爆)
ブラオレ入魂させたばかりですが
トラウトアイランドさんでブラオレもラインアップされている
ヘビーウエイトのディープクラピーが再入荷されるみたいですね。
Posted by らんくす at 2010年02月12日 22:19
らんくすさん こんばんは^^
中之沢さん以上に放流してくれるところはありますが
ポンドの大きさとアングラーの数を考えたらすごい放流量でした
魚は美味しいし蕎麦も美味しいし 放流もすごいし
とりこになっちゃいますね^^
クラピーHWはチェックしてました
ちょっとほしいミノーもあるのでひょっとしたら食いついちゃうかも知れませんw
買えない可能性が高いですけどねwww
中之沢さん以上に放流してくれるところはありますが
ポンドの大きさとアングラーの数を考えたらすごい放流量でした
魚は美味しいし蕎麦も美味しいし 放流もすごいし
とりこになっちゃいますね^^
クラピーHWはチェックしてました
ちょっとほしいミノーもあるのでひょっとしたら食いついちゃうかも知れませんw
買えない可能性が高いですけどねwww
Posted by ひでぱぱ at 2010年02月13日 00:54