ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2014年05月06日

GFC中ノ沢

5月6日(火)

川場FA釣行で同行した初心者さん(Oさん)と

再度ルアーに挑戦してもらおうとお誘いしたところ

暇だったらしく 行くことになりました^^

釣行先は久しぶりの中ノ沢さん

この日は廣瀬さんがいらっしゃる日で

フォレストさん等の販売ブース設営

そして廣瀬さんと1回100円で早掛け勝負

勝つと賞品がもらえるということで

朝6時に着いた段階で すでにお客さんが到着していて

7時のスタート時点では ルアー側は満員となってました

私とOさんは ルアー側センター 大岩の手前に入りました

GFC中ノ沢


7時 釣りスタート

オープニングルアーは もちろん BALEKA

ピンクを投げるもバイトがガンガンあるだけでフッキングせず

ならば・・・カエル色で・・・

ファーストキャッチ^^

GFC中ノ沢


釣っていながらですが表層なのか?w

その後2匹追加したが どうも高活性とは言えない雰囲気

なので今度は自作ボトム自立型クランクを使うと バイト多数でキャッチ^^

底だわ

スプーンでは底に反応しなかったのでレンジを探りますが迷宮に入りこむ始末

結局放流まで迷い込んでましたw

放流は赤金・オレ金等 定番と言われてるカラーがレンチャン^^

そしてここで廣瀬さんと早掛け勝負スタート

まだ放流カラーが効いてると判断してエリアピクシー 派手金で勝負

何人か釣りあげた後 私にもアタリが^^

そしてキャッチ^^

廣瀬さんに勝ったので賞品ゲット

賞品入れから選んだのはこちら

GFC中ノ沢


ブラストイットミノー50s オオツカオリカラのゴマレグ

いいものみっけ^^

その後3回挑戦しましたが 負けましたw

昼になりランチ

中ノ沢さん手打ちの蕎麦です^^

GFC中ノ沢

大ざる蕎麦を注文

相変わらず美味しいですね^^

午後、ポンドはさらに難しい状況

時々ボトムを突っつくと釣れます

その後スティックで釣果をあげますが寒くなってきて2時半に休憩

車で1時間休んでたのですが Oさんは休まずにモクモクと釣りしてました

3時半、ポンドに戻ります

中ノ沢さんは営業終了後ペレットを撒くので夕方になると上ずってくるはず

しかし表層のスプーンではイマイチ

バレニョロを表層で巻くと1キャッチ

GFC中ノ沢


スプラッシュODを投げるとちょっと沸くのですがフッキングせず;;

ならば・・・OdenSを・・・

これが大当たり

ワラワラと沸いてきてアタックしまくり

ドラグ鳴りっぱなしw

これ、スプラッシュODを私なりに飛距離とトォイッチ後の潜水力をつけてみたのですが

2度と同じものが出来てない代物w

スプラッシュさせると沸きまくりました^^

Oさんに使わせたところ・・・

スプラッシュ出来ない^^;

そしてまったくOdenSに沸くことなく食いつかない;;

誰でも釣れるというわけじゃないようです^^;

そんなことしてるうちにOdenSへの活性も低下したので納竿w


お持ち帰りの魚を捌き5時半、帰路につきました

今回のヒットルアーの一部

GFC中ノ沢





ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(GFC中之沢)の記事画像
中乃沢釣行
新年釣行
GFC中乃沢釣行
GFC中乃沢
バレクラで中乃沢攻略
GFC中之沢
同じカテゴリー(GFC中之沢)の記事
 中乃沢釣行 (2013-05-04 21:16)
 新年釣行 (2013-01-02 19:59)
 GFC中乃沢釣行 (2012-10-25 18:52)
 GFC中乃沢 (2012-05-27 15:21)
 バレクラで中乃沢攻略 (2011-05-22 19:42)
 GFC中之沢 (2010-10-18 15:59)

この記事へのコメント
こんにちは

GFC中乃沢の夕方はSODタイムですよね~
それ以上にOdenSはすごいですね。
使い手を選ぶところも渋い。

エリアピクシーのボロボロっぷりも良い感じですね。
さぞかし使い込まれて、そして釣れるのでしょう。
今度見かけたら買ってみようかな。
Posted by まっくす。まっくす。 at 2014年05月07日 12:39
こんにちは!

早掛け対決は、100円で勝負できて勝利できたし
ミノーゲットは、素晴らしいです!

odensで爆って表層がハマり楽しそうですね。
TOPは、ついつい没頭してしまいます。
Posted by ボウズマン at 2014年05月07日 12:42
まっくす。さん こんにちは^^

中ノ沢さんの夕方は思いっきり期待しちゃいますよね
あれを体験するまで帰れません^^
OdenSは恐ろしかったですよw
なんとか同じようなものを作れないか
形ももう少し整えて作るのに挑戦してみようかなぁ
エリアピクシーはお気に入りのルアーです
特にこれは放流での定番です^^
昔のスプーンですが今もそん色なく使えますよ
中古で安く出回ってるので使ってみてください^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2014年05月07日 13:08
ボウズマンさん こんにちは^^

早掛けで廣瀬さんに全勝してる人結構いましたよ
メンターの皆さんだと思いますが上手ですね
でもいい物を選べたので1勝でも大いに満足です^^
OdenSはやばかったですよw
トップで出るとたまらないですね^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2014年05月07日 13:16
こんにちは!

中ノ沢釣行お疲れさまでした

早掛け勝利でブラストイットのゲットは良いですね

トップに出たOdenSはエリア21で使われていたヤツですね
トップでドラグ鳴りっぱなしには中々遭遇出来ないので
今がチャンスですよね それが自作なら満足度高いですね

中ノ沢さんの魚は美味しいんですよね?
美味しい魚が食べたくなってきたので
食糧確保の釣行をしようかしら!
Posted by TMU at 2014年05月07日 13:47
ひでぱぱさんこんにちは

中ノ沢さん釣行お疲れ様でした。あの方もすっかりトラウトフィッシングにハマりましたかね。今度ひでぱぱさん共々ご一緒したいですね。
お手製ルアーでパターンにはめるとは気持ちがいいですね。バイト連発楽しそう!
4日に息子と沼田フィッシングプラザさんに行った際も同じブースで廣瀬さんが早掛けやってました。濃いメンターの人達がいましたねえ。やりたかったですが対岸だし、子どもがいたので楽しそうなのを観ていました。ボトムリッターのオリカラとはいいもの(高価)貰いましたね(^^)
無理してやればよかったかな(^_^;)
Posted by ユッキー at 2014年05月07日 17:15
こんばんは、中ノ沢釣行お疲れさまでした。
早掛け勝負面白そうですね!
しっかり勝利して、賞品ゲットおめでとうございます!

BALEKAにOdenSと自作でパターンにはめてお見事です!
Posted by yoshi at 2014年05月07日 19:03
TMUさん こんばんは^^

早掛け勝負に勝てたのもラッキーでしたが
いい賞品に巡り合えたのが嬉しかったです^^
OdenSはエリア21で使用した奴です^^
あれ以来同じものが作れないのであきらめてましたが
こんな体験しちゃうと作りたくなっちゃいますねw
中ノ沢さんの魚は赤身の魚が多くて美味しいです^^
今回最高が40オーバーだったのでムニエルかフライにする予定ですが
刺身サイズがほしいですねぇ
獲りに行きますか!
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2014年05月07日 20:03
ユッキーさん こんばんは^^

Oさんと2回目のトラウトフィッシングでしたがどうなんでしょう
ロッドとリールを買わせちゃえばこっちのもんかなぁと思ってるんですがw
沼田FPさんに行かれたんですね
廣瀬さんはGW4レンチャンのイベントだったようですね
この日も濃いメンターさんだらけでしたよw
ルアー専用側にメンターじゃないのは私とOさんだけだったのでは?w
オオツカのHPみて値段確認したら高額なのに驚きました
知らずに選んだのでw
私の見る目も捨てたもんじゃないですね^^;
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2014年05月07日 20:09
yoshiさん こんばんは^^

早掛け勝負にノリで参加したら賞品取っちゃいましたw
こんなのも楽しいもんですね
中ノ沢さんの夕方はトップが激熱です
そんな中、OdenSが一番効いたのはうれしかったです^^
これからトップが熱いですから色んなエリアで投げてみようかな
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2014年05月07日 20:12
おはようございます♪

中ノ沢さんはボトムが好調だったようですね(^O^)

また夕方のナブラはまっくすさんも爆っていましたがトップ系への反応がものすごいですよね(≧∇≦)

5日に行ったおくとねさんは上から下まで難しい1日でした(^_^;)
Posted by To-ya at 2014年05月08日 06:17
To-yaさん おはよーございます^^

中ノ沢さんはメンターさんたちもクランクやメタルバイブでボトム攻めてましたね
ナブラタイムにはOdenSが誰よりも釣れてましたw
ハンドメの醍醐味を味わってきました^^
おくとねさんは難しかったですか
ポンドが3つになってからは行ってないなぁ
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2014年05月08日 08:11
ひでぱぱさん、こんにちは!

中ノ沢釣行お疲れ様でした。

いつも自作ルアーでの安定の釣果さすがですね。

早掛け勝負でのブラストイットミノーのオリカラゲットおめでとうございます。

私もブラストイットミノーの黒ダルマを1個だけ持っていますが、手持ちの少ないミノーの中で信頼度抜群のミノーです(^.^)
Posted by いちえいいちえい at 2014年05月08日 14:21
いちえいさん こんばんは^^

早掛けでのブラストイットミノーはうれしかったです^^
最近鬼退治からミノーいじることが増えたので
ミノーに手が延びたのだと思いますが
信頼度抜群のミノーですか?!
今度使ってみます^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2014年05月08日 20:54
おはようございます。

相変わらずの自作率の高さは流石です。
ブラストイットはリップが長めでもキビキビ左右に飛ぶので大好きです(^ ^)
Oden Sも大活躍ですね!
アイの位置で水の受け方が違うので違った水飛沫が出るのでしょうね。
自分もニュータイプを作ってみようかな(^ ^)
Posted by UK at 2014年05月10日 11:24
UKさん こんにちは^^

変なルアーばかり作ってますw
ブラストイットは次回使ってみますが中々評判いいみたいですね
OdenSはなぜか今回良かったです^^
スプラッシュODもこれからはいい季節になったので手放せませんよ^^
トップルアーって使い方が色々で難しい分楽しいですね!
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2014年05月10日 13:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GFC中ノ沢
    コメント(16)