2009年12月20日
フィッシングエリア吉羽園
今日は子供1人を連れて釣行してきました^^
これからの季節、山方面は雪とか凍結とか色々あるでしょうから
平地のエリアを探索
本日は埼玉のフィッシングエリア吉羽園さんにお邪魔しました^^
これからの季節、山方面は雪とか凍結とか色々あるでしょうから
平地のエリアを探索
本日は埼玉のフィッシングエリア吉羽園さんにお邪魔しました^^
朝6時オープン。
夜も明けてきた6時半頃到着
有料駐車場のように車を入れる時に料金所があり1日券の料金を支払います。
吉羽園は通年 ヘラブナエリアとバスエリアがありまして
冬季にバスエリアを一部トラウトエリアとしているようです。

こちらがバスエリアで わかりにくいのですが奥に桟橋がありまして 桟橋の向こう側2面がトラウトエリアです。
で、この2面がトラウトエリア

ついでに ヘラブナエリアはこちら^^

ボトムが有効との情報を仕入れて入場しました。
数投後 今日の1発目!
ボトムをデジ巻きしてたら来ちゃいました^^

レンチャンで!

家族は巻きで苦労してます
今日は僕はボウズかもしれない・・・と息子は弱音を言い出したので
スタッフの人とお話した際に ちょっと気になる釣法がホームページに書かれてたのを聞いたところ
必殺の釣法を伝授してもらいましたw
そして息子はその釣法を実践するために場所移動
見事ボウズ回避できて満足してました^^
吉羽園独特の釣法と言うんでしょうかね。
ポルシェ釣法というんです!
今度私もやってみよう
私はその後もボトムを巻いたり突っついたり色々して楽しく過ごさせていただきました^^


昼食に食べた味噌らーめんも美味しかったです^^
午後はバスエリアの手前のネットで囲まれてる所で子供と女性のみのバス釣り体験をしました
入れ食いのバス釣りを経験して息子はちょっと興味を持っちゃったようです
1投1匹の文字通りの入れ食いを楽しんでました^^
吉羽園さんのトラウトはアベレージサイズが35~40cmほどでした
大物はかかりませんでしたが40cmクラスが大半でしたので引きも抜群でしたよ
夜も明けてきた6時半頃到着
有料駐車場のように車を入れる時に料金所があり1日券の料金を支払います。
吉羽園は通年 ヘラブナエリアとバスエリアがありまして
冬季にバスエリアを一部トラウトエリアとしているようです。
こちらがバスエリアで わかりにくいのですが奥に桟橋がありまして 桟橋の向こう側2面がトラウトエリアです。
で、この2面がトラウトエリア
ついでに ヘラブナエリアはこちら^^
ボトムが有効との情報を仕入れて入場しました。
数投後 今日の1発目!
ボトムをデジ巻きしてたら来ちゃいました^^
レンチャンで!
家族は巻きで苦労してます

今日は僕はボウズかもしれない・・・と息子は弱音を言い出したので
スタッフの人とお話した際に ちょっと気になる釣法がホームページに書かれてたのを聞いたところ
必殺の釣法を伝授してもらいましたw
そして息子はその釣法を実践するために場所移動
見事ボウズ回避できて満足してました^^
吉羽園独特の釣法と言うんでしょうかね。
ポルシェ釣法というんです!
今度私もやってみよう
私はその後もボトムを巻いたり突っついたり色々して楽しく過ごさせていただきました^^
昼食に食べた味噌らーめんも美味しかったです^^
午後はバスエリアの手前のネットで囲まれてる所で子供と女性のみのバス釣り体験をしました
入れ食いのバス釣りを経験して息子はちょっと興味を持っちゃったようです
1投1匹の文字通りの入れ食いを楽しんでました^^
吉羽園さんのトラウトはアベレージサイズが35~40cmほどでした
大物はかかりませんでしたが40cmクラスが大半でしたので引きも抜群でしたよ

タグ :フィッシングエリア吉羽園トラウト
Posted by ひでぱぱ at 21:55│Comments(6)
│FA吉羽園
この記事へのコメント
こんばんは。
親子釣行、お疲れ様です。
おおっ、吉羽園さんでしたか~w
息子さんボウズ回避出来て良かったですね♪
昨シーズンに一度だけ釣行したとき
息子さんが釣れなくてつまらなそうにしている親子連れの面倒を
スタッフさんが見てあげていたのを思い出しました。
ここはスタッフさんが巡回しているので色々聞きやすいですよねw
幸手なんで近くてイイんですがルアーの20mm規制が・・・
ってHP確認したら書いてない(・_・ )( ・_・)
20mm規制とスティック禁止はなくなったのかな~?
今度、確認してみよっとw
親子釣行、お疲れ様です。
おおっ、吉羽園さんでしたか~w
息子さんボウズ回避出来て良かったですね♪
昨シーズンに一度だけ釣行したとき
息子さんが釣れなくてつまらなそうにしている親子連れの面倒を
スタッフさんが見てあげていたのを思い出しました。
ここはスタッフさんが巡回しているので色々聞きやすいですよねw
幸手なんで近くてイイんですがルアーの20mm規制が・・・
ってHP確認したら書いてない(・_・ )( ・_・)
20mm規制とスティック禁止はなくなったのかな~?
今度、確認してみよっとw
Posted by らんくす at 2009年12月21日 00:25
らんくすさん おはよーございます^^
吉羽園のスタッフさんが常にお客さんに気をかけてますね
非常に助かりました^^
レギュレーションですが 大きさの規制やスティックの規制は無かったです。
ショップにフロントフックの小さいルアー売ってましたしスタッフさんも薦めてましたw
バーブレス・シングルフックで5g以上のスプーンの禁止が主な規制です。
みんなフロントフックでボトムガンガン攻めてましたよ^^
吉羽園のスタッフさんが常にお客さんに気をかけてますね
非常に助かりました^^
レギュレーションですが 大きさの規制やスティックの規制は無かったです。
ショップにフロントフックの小さいルアー売ってましたしスタッフさんも薦めてましたw
バーブレス・シングルフックで5g以上のスプーンの禁止が主な規制です。
みんなフロントフックでボトムガンガン攻めてましたよ^^
Posted by ひでぱぱ at 2009年12月21日 07:15
おはようございます♪
吉羽園釣行お疲れ様です(^-^)/
バエンもボトムが好調のようですねo(^-^)o
ポルシェ釣法…
バエン独特の釣法なんですかね(^^ゞ
HPでもポルシェ釣法って出てますよね…(^_^;)
年内にお初の吉羽園に行こうと思っていましたが…
来年に持ち越しですね…(/_;)/~~
吉羽園釣行お疲れ様です(^-^)/
バエンもボトムが好調のようですねo(^-^)o
ポルシェ釣法…
バエン独特の釣法なんですかね(^^ゞ
HPでもポルシェ釣法って出てますよね…(^_^;)
年内にお初の吉羽園に行こうと思っていましたが…
来年に持ち越しですね…(/_;)/~~
Posted by ねこ at 2009年12月21日 08:08
ねこさん おはよーございます^^
ボトムが良い感じですね^^
ポルシェなんていうから、かなりの高速でリトリーブするのかと想像しちゃいましたw
実は考案された方がポルシェに乗ってたので、こう呼ばれてるそうです^^
来年はぜひ行ってみてください v^^
ボトムが良い感じですね^^
ポルシェなんていうから、かなりの高速でリトリーブするのかと想像しちゃいましたw
実は考案された方がポルシェに乗ってたので、こう呼ばれてるそうです^^
来年はぜひ行ってみてください v^^
Posted by ひでぱぱ at 2009年12月21日 08:26
ひでぱぱさん
はじめまして・・・
FA吉羽園は昨年とレギュレーション変わったようですよ。
ペンタ1.3gを使ってても何も言われませんでしたし・・・
ポルシェ釣法・・・あえて聞かなかったのですが効果大ようですね・・・
今度聞いてみます(笑)
はじめまして・・・
FA吉羽園は昨年とレギュレーション変わったようですよ。
ペンタ1.3gを使ってても何も言われませんでしたし・・・
ポルシェ釣法・・・あえて聞かなかったのですが効果大ようですね・・・
今度聞いてみます(笑)
Posted by 銀熊 at 2009年12月21日 19:27
銀熊さん はじめまして! こんばんは^^
レギュレーション変わったんですね
息子に聞いたらポルシェ釣法にはフロントフックの小さいのがいいと言ってたそうなので使用は問題ないでしょうね^^
ポルシェ釣法は今度聞いて見てください。
他のエリアでは応用するのは難しいかも知れませんがw
レギュレーション変わったんですね
息子に聞いたらポルシェ釣法にはフロントフックの小さいのがいいと言ってたそうなので使用は問題ないでしょうね^^
ポルシェ釣法は今度聞いて見てください。
他のエリアでは応用するのは難しいかも知れませんがw
Posted by ひでぱぱ at 2009年12月21日 21:03