ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2015年04月23日

伊古の里FP

4月23日(木) 

7時55分 伊古の里FP到着

堰堤側 奥に入りました

大物釣れるといいなぁ


前日 飲み会で一緒だった知り合いが 釣りをしたいというので

タックルを用意してたのですが

彼は深酒で釣りに来れなかったようですw

結果的に、来なくて正解だった気がします^^;

今回もカメラ忘れたので写真無しです
3g以上のルアー総動員で 沖へ遠投!!

底を攻め続けます

狙いは大物のみ

釣り開始から30分

ガツンというアタリとともに ドラグが悲鳴をあげます

大物の予感^^

手元まで手繰り寄せ、ネットイン寸前にバラシw

50くらいだったかなぁ

その後、レギュラーを1匹キャッチしましたが

そこから昼過ぎまでバラシ4回のショートバイト3回のみ

天気は良好

暑いくらいの陽気

釣りの内容は激渋w

回りもあまり釣れてません

昼過ぎ、 活性がひと時だけ上向きました

大物50クラス1キャッチ レギュラー2キャッチ

大物2バラシ

その活性も すぐに静まって また悶絶タイムw

14時、日差しが暑くてクラクラしてきたので納竿

終始 重めのスプーンの遠投、巻きで押し通しました^^;

春らしい陽気でしたが 釣りの内容は難しかったですね

おそらく初心者さんが釣りをしても釣れたかどうか・・・

意外と釣れてたりしてw

今シーズンも伊古の里はあと2週間くらいかな





ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事画像
2018 伊古の里FP 01
2018伊古の里
伊古の里FP 22
伊古の里21 そして100回目
伊古の里 20
伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事
 2018 伊古の里FP 01 (2018-11-04 16:19)
 2018伊古の里 (2018-10-14 19:48)
 伊古の里FP 22 (2018-04-13 07:40)
 伊古の里21 そして100回目 (2018-03-29 16:36)
 伊古の里 20 (2018-03-22 11:20)
 伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会 (2018-03-11 16:52)

この記事へのコメント
おはようございます!

伊古の里お疲れさまでした。
いつものような伊古の里だったようですね!

大物3ヒット、いいですね~! 惜しくも2バラシですが
ヒキを楽しめたのではないでしょうか!?

もう、ボチボチ終盤ですね。
Posted by ボウズマン at 2015年04月24日 08:08
おはようございます。

巻き通しお疲れさまでした。

大物はやっぱり楽しいですよね。
伊古の里に行くようになってから、
重め、大き目スプーンを揃えたくなる衝動に駆られます。

ブログ読ませて頂いたら、
また行きたくなってきました。

ではでは、失礼しました。
Posted by 順平 at 2015年04月24日 10:00
ボウズマンさん こんにちは^^

伊古の里さんはいつもの姿でしたw
近場で元気な引きを味わえるのは嬉しいです
私はお持ち帰りしませんが、持って帰ってる人もいるようです
GWまでは伊古の里さんに通おうと思ってますが釣れるかなぁ^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年04月24日 11:06
順平さん こんにちは^^

伊古の里さんはやっぱり大物狙いが楽しいですよね
今まで眠ってた重めルアーを総動員させましたw
私も来シーズンには重いルアーそろえてみようかなぁと考えてます^^
自塗りしても楽しそうなので中古ショップ物色しようかな
GW明けには餌釣り始まるようなのでルアーでの釣りはあとわずかですね
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年04月24日 11:11
おはようございます!

伊古の里FP釣行おつかれさまでした

伊古さんの大物ヒット率が上がっていますね
3ヒットの2バラシは少々悔まれますね

格安料金で大物の引きを楽しめるのは羨ましいです

トラウトも終盤になってきて日焼けに注意ですね!
Posted by TMU at 2015年04月25日 08:36
TMUさん こんにちは^^

伊古の里さんは大物釣れてもキープ率が低いと思いますし
キャストしても届かない場所があるので
放流した大物がそのまま残ってるんじゃないでしょうかねぇ
結構大物入ってる気がします
思いっきり日焼けしちゃいましたw
日焼け止めが必要な季節になってきましたね
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年04月25日 10:44
こんばんは、伊古の里釣行お疲れ様でした!
大物狙い、いいですね!
しかもしっかり50クラスをキャッチされてすばらしいです^^

3g台のスプーンは遠投も出来るので、投げているだけで気晴らしになります笑。
Posted by yoshi at 2015年04月27日 21:28
yoshiさん おはよーございます^^

伊古の里さんには60オーバーも入ってますので
大物狙いをしてる人も結構います^^
重いスプーンを遠投してると気分良いですよね^^
今シーズンもわずかなので、最後に一匹大物釣りたいなぁと思ってます
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年04月28日 08:52
おはようございます♪


加賀も難しかったですが…
伊古の里さんも難しいみたいですね~f^_^;

でも、大物さんの引きは楽しめた様子ですね~(*^o^*)
Posted by ねこ at 2015年04月29日 07:49
山と渓谷社より大物釣り師の小説が刊行されております。
知って頂くだけでもという思いでメールした次第です。
ご無礼をお許しください。
現在、アマゾンで優遇半額セール中です。
釣り部門ベストセラー1位です。
Posted by sasajima at 2015年04月29日 11:39
ねこさん こんにちは^^

最近難しい釣りしかしてないので
慣れてきちゃいましたw
大きいのがいると思うとがんばれますね
加賀さんも鬼退治狙いしたいのですが
怖くていけませんw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年04月29日 16:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊古の里FP
    コメント(11)