ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2015年03月15日

人気エリア・・・伊古の里

3月15日(日)

7時過ぎに家を出て伊古の里さんに行ってきました

今期の伊古の里さんは結構混んでますね

人気あるようです

伊古の里FPでグーグル検索すると2番目に当ブログが出てきますもんね

少しはこのブログ、貢献してるかなw

そんな人気エリア 伊古の里に今年2回目の釣行です^^;

今回は今月末に行われる年に一度の大会へのエントリーをするために行きました

息子と一緒参戦ね^^

朝の受付はドタバタしてるので後で大会の受付しようと思ってたのですが・・・

結果から言うと その時受付してたら大会に参加できたんですけどね

11時ごろ ナガラ組員さんとお話してたら 受付いっぱいになったと聞いて

あわてて受付で確認したら 50人に達したので締め切りです・・・と言われました;;

いや~ん、うっそ~~~・・・

去年までは定員になることなかったので今年も大丈夫だと舐めてましたw

14日から受付開始でまさか2日目の朝で定員になってしまうとは・・・

きっちり募集定員の50人で締め切る所が律儀ですね

残念ですがあきらめます;;

その後も、参加受付しに来た人もいましたが断られてました

参加しようかなぁと思ってた方、あきらめましょう^^;


と言うことで 通常の釣行記スタート


今回入ったのは 堰堤側 一番奥

最近は堰堤側に入ってなかったのですが、私的には この最奥は好きな場所です^^

まずBALEKAキャスト

対岸まで投げるもバイト無し

PALで探るも1バイトのみ

ここでセットしたのが、昔アングリングファンのおまけに付いてたディープクラピー

赤い感じのまだらな奴

それが大当たり!

人気エリア・・・伊古の里


バイト多数、4キャッチ

いい感じでキャスト続けてたら大物ヒット!!

そしてラインブレイク=ロストw

クランクがいい感じなのでパニクラにチェンジ

アンファン付録ほどではないですが釣れます^^

人気エリア・・・伊古の里

ならば自作は?

ということでバレニョロ投げるも不発・・・

その他のニョロ系も全部不発;;

クラピー系がいい感じでした

スプーンの巻きではキャッチ2のみ

エリアピクシーのお気に入りカラー 黒金も今回ラインブレイクでロスト;;

お気に入り2個をロストしちゃいました・・・

イマージュのルアーがだいぶ無くなってきたのですが仕入れられるのかなぁ

ナガラ組員さんとお話してたら順平さん来場^^

その後は、クランクでポツリ・・・ 

中層を縦の誘いでポツリ・・・

ペレット蒔いた後はボトムステイw

以前作ったエアパールをステイさせるとバイト多数!

キャッチ少数w

そんな感じで15時まで難しい釣りで悩みながら楽しみましたw









ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事画像
2018 伊古の里FP 01
2018伊古の里
伊古の里FP 22
伊古の里21 そして100回目
伊古の里 20
伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事
 2018 伊古の里FP 01 (2018-11-04 16:19)
 2018伊古の里 (2018-10-14 19:48)
 伊古の里FP 22 (2018-04-13 07:40)
 伊古の里21 そして100回目 (2018-03-29 16:36)
 伊古の里 20 (2018-03-22 11:20)
 伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会 (2018-03-11 16:52)

この記事へのコメント
今日は お世話様でしたm(_ _)m

今年 お初でしたね(^_^;)

相変わらずの伊古で、自分はボトムが9割でした(^_^;)

大会の件、残念でした(>_<)
すでに受け付け済みかと思ってました(>_<)

今年は定員になる事すら スゴイのに、1日ちょっとで定員なんて(・_・;

見ただけで、5〜6人は断られてました(・_・;
Posted by ナガラ組員 at 2015年03月15日 18:31
ナガラ組員さん こんばんは^^

今日はお世話になりました^^
難しい釣りでしたね
大会は舐めてましたw
銭屋さんの商品券が効果あったのでしょうかねぇ
私も息子に取らせたかったのですけどw
ナガラ組員さんが賞品ゲットされることを心より応援してます!!
頑張ってくださいね^^v
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年03月15日 20:53
昨日はお疲れさまでした。

大会登録は残念でした。
まさか2日で締め切られるとは思ってませんでした。
9時20分に到着して、トイレ行ってから大会登録したので、
9時30分位ですかね。
私で49番で、直ぐに50番さんが来て締め切られてました。

去年まで出てませんが状況は知ってますので、
えーって感じですよね。

で、本日の受付してどこにしようかと受付付近に行った時、
声掛けていただいて1年ぶりに道路側で釣りました。

私は2匹で撃沈してましたが、色々とひでぱぱさんは試されて、
良型ゲットされてたんですね。やはりさすがです。
ビビりなものでナガラ組員さんに挨拶しそこなってスミマセン。

それにしても最後の放流から4週間ですから、昨日あたり
放流してくれてもいいような気がしますよね。

ではでは、ありがとうございました。
Posted by 順平 at 2015年03月16日 12:23
順平さん こんにちは^^

大会申し込みが間に合ってよかったですね!
大物釣って入賞してください^^v
朝には締め切りだったんですね
凄い人気ですね^^
巻きではかなり難しい状況でしたね
今月は大会前日の放流以外は無いんでしょうね
これだけ人気のエリアになってきたのだから
毎日とはいいませんが週1くらい放流してくれると嬉しいですね^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年03月16日 13:39
こんにちは!

伊古の里FP釣行お疲れさまでした

大会の申し込みの件は残念でしたね

しかも朝イチに気を使って後回しにした事で
定員に達してしまったようなので一層悔しいですね

伊古さんはクランクが良くなって来ているようですね

これからはクランクにいい時期になりますから
お互いに自作クランクで釣果が出るように頑張りましょうね!
Posted by TMU at 2015年03月16日 14:53
TMUさん こんにちは^^

大会は残念でしたが それだけ人気エリアになったということで
ホームにしてる立場として応援させていただきますw
今年は会員も100名超えてるとか・・・
そりゃ混みますよねw
バレニョロやココニョロ、TMUさんのクレッセント等も投げたのですが
ニョロには反応出なかったです;;
自作でのキャッチが出るようになると楽しいですよね^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年03月16日 16:01
こんばんは、伊古の里釣行お疲れ様でした!

大会は残念でしたね(>_<)
ひでぱぱさんのブログ効果で人気も高まっているようですね^^

暖かくなってきたのでクランクの調子もよくなってきたようですね!
Posted by yoshi at 2015年03月16日 19:42
こんばんは!

伊古の里おつかれさまでした。
コンディションも上がってきているようですね!

クラピーの赤いやつAFのオマケ! しっていますよ。
クラピー全盛の時で、カルビなんとかっていう名前でしたよね!

レアアイテムのロストは痛いですね。
Posted by ボウズマン at 2015年03月16日 20:27
こんばんは!

伊古の里釣行お疲れ様でした。

ひでぱぱさんのブログですっかり人気エリアですね(^^)

意外に効果があるような気がします。釣り友で座間をたくさん、ブログに書いていたせいなのか、今ではすっかり、人気エリアです(^_^;)

大会申し込みはショックでしたね。
Posted by いちえいいちえい at 2015年03月16日 21:06
yoshiさん こんばんは^^

まさかこんなに早く定員になっちゃうとは・・・
というか定員になるなんて考えてもいませんでしたw
人気が出るのはうれしいですが放流も付随してやってもらいたいなぁ^^;
このエリアでクランクでいい思いをしたこと無かったのですが
これからはクランクも頑張って投げてみます!
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年03月16日 21:33
ボウズマンさん こんばんは^^

そうそう、カルビとか言う名前でしたね!
そのクラピーが大当たりルアーでしたね
ロストは悲しいです;;
伊古の里さんは60クラスも入ってるのですが 強引に引っ張りすぎたかなぁ
切られた魚は巨大だと信じたいですねw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年03月16日 21:39
いちえいさん こんばんは^^

ブログって エリアの情報を知るのには役立ちますよね
エリアのホームページが毎日のように更新されてる所って少ないですから
こんな釣行記でも多少の足しにはなってるって感じでしょうかね
情報の無いエリアとあるエリアなら
情報のあるエリアに行っちゃうかもw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年03月16日 21:44
こんばんは(^_^)

本日 暇ができたので伊古の里へ(^_^;)

日曜日に ひでパパさをんが無くしたアングリングクランク、今日 浮いてたので確保しました(^-^)

お会いした時に お渡しします(^-^)
Posted by ナガラ組員 at 2015年03月17日 20:03
ナガラ組員さん こんばんは^^

おお!!!!
そんなことってあるんですね^^
どうもありがとうございます
この奇跡のような運が大会でも発揮されることを祈ってまーす!!!
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年03月17日 20:46
おひさしぶりです!おぼえているでしょうか?
僕も今週の金曜に友達と行く予定なのですが、まだボトムでもつれるでしょうか?
今期初なのでお願いします!
Posted by どゅうき at 2015年03月17日 22:54
どゅうきさん こんばんは^^

場所によると思いますが ボトム付近が強いと思います
伊古の里さんは堰堤側が一番深くなってるのですが
その堰堤側が釣れてたので魚は沈み気味なのかと思います
ただ、気温が急にあがったので、浮いてくるかもしれませんね
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年03月18日 00:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人気エリア・・・伊古の里
    コメント(16)