ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2015年02月15日

2015 初伊古

2月15日(日)

今年になってまだ行ってなかった伊古の里さんへ行ってきました

今日の同釣者は なぜか妻w

11時半から13時半までの2時間釣行

そんな時間で釣れるのか?!

結構混んでましたね

風が強そうなので山側に入りました

2015 初伊古


まずは巻きで!

5gのエリアピクシー遠投で巻きますが反応無し・・・

と・・・

横で妻がなにやら騒いでる

ラインをガイドにまともに通せてないし;;

その後も、よくまぁトラブルするもんだ と思うくらいw

それでも 一緒に釣りに行くと必ず先に釣る妻は

今回も先にヒット・・・

結構良い型ですが・・・

根がかりかなぁ なんていうしw

ネットイン寸前でバラシ

ボトムをデジ巻きしてたらしいです

私も色々試しますが なんかピンと来ないです;;

悶絶してると順平さんがいらっしゃいました^^

すぐ横で釣りされてたんですね

60が釣れたそうです!!

13日(金)に大物放流があったと書いてありましたが

ホントだったんですねw

それにしても60は見事です^^v

私はほぼあきらめながらルアーを巻いてたら終了間際に事故でヒットw

そしてキャッチ^^

ボウズ免れました

2015 初伊古

40オーバーの良型でした^^

結局2時間での釣果は以上です

短時間釣行ですが とりあえず釣れてよかったw


タグ :伊古の里FP

ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事画像
2018 伊古の里FP 01
2018伊古の里
伊古の里FP 22
伊古の里21 そして100回目
伊古の里 20
伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事
 2018 伊古の里FP 01 (2018-11-04 16:19)
 2018伊古の里 (2018-10-14 19:48)
 伊古の里FP 22 (2018-04-13 07:40)
 伊古の里21 そして100回目 (2018-03-29 16:36)
 伊古の里 20 (2018-03-22 11:20)
 伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会 (2018-03-11 16:52)

この記事へのコメント
おはようございます。
ご夫婦で来られるとは素敵ですね。

始めたのは11時半でしたか。
9時半位迄はかなり反応がよかったです。
60級(目視なのでたぶんです)
は来られるチョット前です。
その後はいつもの伊古の里。

午後は3時までやりましたが、
2時までに何とか2匹追加で、後は悶絶してました。

たぶん11月後半以来お会いできて、
お話しできてうれしいです。

ではでは、またお会いできる日を楽しみにしてます。
Posted by 順平 at 2015年02月16日 09:34
順平さん こんにちは^^

妻がめずらしく釣りに行きたいと言うので連れて行きましたが
いちばん渋い時間帯ですもんね
よく行ったと思いますw
60はお見事です^^
いるのがわかったのでさらにやる気起きちゃいますね!
またお会いしましょう!^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年02月16日 12:11
こんにちわぁ♪

今年お初の伊古の里さんでしたか~(*^o^*)

昨日は強烈な風でしたよね…f^_^;
伊古の里さんは、
風がかわせる場所もあるようですね~(*^o^*)
Posted by ねこ at 2015年02月16日 12:37
伊古の里釣行お疲れ様でした。

短時間ながら40オーバーゲットはさすがです。

それにしてもご夫婦で釣りとはうらやましい、私はホームの座間で真冬に釣りに行って、「なんであんな爆風&寒さで釣りできるの?信じられない!」と言われてから一緒に行ってないですね(^_^;)
Posted by いちえいいちえい at 2015年02月16日 13:06
こんばんは!

本年、初の伊古の里お疲れさまでした。
危うくボの危機は逃れて良かったですね!

この時期が一番厳しいですからね~!!
奥様との釣行いいですね。 普段やらない方は

ヒットしていても魚かな~って感じ! あるあるです(笑)
Posted by ボウズマン at 2015年02月16日 18:58
こんばんは!

ご夫婦での釣行いいですね!
私も昨シーズン1度連れていきましたが、たまたま釣れたのでよかったです笑。
最近は短時間釣行だと自分自信の釣果が危ういため、なかなか連れて行けません(>_<)


最後の40up、お見事です!
Posted by yoshi at 2015年02月16日 20:45
ねこさん こんばんは^^

今年の初伊古に行ってきました^^
結構な強風でしたね
伊古の里さんは山側から風が入ってくるので
山側で釣ると風を避けれます^^
堰堤側は向かい風で地獄ですけどねw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年02月16日 20:58
いちえいさん こんばんは^^

妻も良型でしたし、大物率が高くなってるんでしょうかねぇ
引きを楽しみながら釣ることが出来ました^^
妻も釣ることは好きなんですが
魚触れないし回りに介助者がいないとダメなアングラーなので
一緒に行くのがめんどくさいですw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年02月16日 21:04
ボウズマンさん こんばんは^^

あやうくボ くらっちゃうところでした
真昼間の2時間釣行なんて無謀ですよねw
妻は魚が見えてるのに根がかりと言ってましたからねぇ
とりあえず根がかりみたいな引きを楽しめたようですw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年02月16日 21:07
yoshiさん こんばんは^^

妻を連れて行くと自分の釣りに集中できないですよね
まずは釣れてほしいですもんね^^
今回も真っ先にヒットしてくれたので後はほっときましたw
40アップのトラウトは エリアによってはお持ち帰りサイズですね
ただ、私の場合伊古の里さんは全部リリースですw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年02月16日 21:13
おはようございます!

伊古の里釣行お疲れさまでした

伊古さんでの2時間はシビれる展開だったよですね
終了間近での良型キャッチに救われてよかったですね

この時期は魚が動かないので何処も厳しいですよ
Posted by TMU at 2015年02月17日 08:00
TMUさん こんにちは^^

たった2時間でしたが久しぶりにホーム(?)に行ってきました
久しぶりじゃホームと呼ばないかw
あきらめ気分でタダ巻きしてたらガツンときたので焦りました
魚が動かないので場所も大事ですね!
今度ランガンしながら探してみようかな^^
ホームなのにどこがベストかわかってないw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2015年02月17日 10:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015 初伊古
    コメント(12)