2014年11月03日
海上釣堀
11月3日(月)
文化の日で祝日
私が所属していた団体の釣りに参加^^
今年の3月も海上釣堀に行ったんですが
あまりの悪天候で心折れました
その釣りのリベンジ釣行です
行った先は今までと同じ、沼津の 「まるや」さんです
参加者はキャンセルが1名あって、16名でのバス旅行^^
今まで3時半に出発して7時半頃着いてたのですが
圏央道が東名と接続したことで1時間程短縮出来ましたよ!
帰りも海老名で渋滞がありましたが4時間で帰ってこれました
東名と繋がって、そっち方面に行きやすくなりましたね
ということで6時半頃到着し タックルの準備をし、バスを降りると
風が強くて寒い・・・
雨は降ってないのですが、強風はいやだなぁ・・・
8時前に渡船に乗って イカダに移ります

文化の日で祝日
私が所属していた団体の釣りに参加^^
今年の3月も海上釣堀に行ったんですが
あまりの悪天候で心折れました
その釣りのリベンジ釣行です
行った先は今までと同じ、沼津の 「まるや」さんです
参加者はキャンセルが1名あって、16名でのバス旅行^^
今まで3時半に出発して7時半頃着いてたのですが
圏央道が東名と接続したことで1時間程短縮出来ましたよ!
帰りも海老名で渋滞がありましたが4時間で帰ってこれました
東名と繋がって、そっち方面に行きやすくなりましたね
ということで6時半頃到着し タックルの準備をし、バスを降りると
風が強くて寒い・・・
雨は降ってないのですが、強風はいやだなぁ・・・
8時前に渡船に乗って イカダに移ります
タックルは海上釣堀用のミャク釣り竿と LTアジで使ってるタックルに誘導浮きの仕掛けの2本
まずミャク釣り用の竿にさんまのブツ切りをつけて8m下を探りますが無反応
サバの切り身も用意したのですがノーフィッシュ
するめイカのワタで探り、ノーフィッシュ
1時間経過・・・2時間経過・・・
ノーフィッシュ;;
前回の記憶がよぎります
2時間悶絶している間に天気は回復して
風もほとんどない快晴へ・・・
イカダでは 日陰が出来る東側が活性高いようです
鯛やシマアジが釣れてます
私も とりあえず1匹ほしいので
青物狙いを中断して 鯛狙いにします
エビをつけて 底付近に垂らすと ピクピクとバイト
そして ようやくファーストフィッシュゲット!!
鯛でした
これで安心して青物狙いへ^^
サンマのブツ切りを底でアクション入れたら、
ガツンときました^^
アオデース
しかし 青物の動きが早く、3人の方が私の仕掛けに引っ掛かりますw
しょうがないので釣りあげるまでお付き合いいただきます^^
ブレーメンの音楽隊のように3人の仕掛けを引き連れながら青物は走り回りw
ようやくワラサを釣りあげました^^v
その後は鯛をミャク釣りで3匹追加して1時半に納竿

〆てもらってクーラーボックスに入れると・・・

クーラーボックスがでかいw
青物は16人中 釣れたのは3人
今回はボウズは居なかったので良かったです^^
2時に沼津を出発して休憩は挟みながら6時過ぎに帰ってきました
そして解散後に家に帰らずに向かった先は・・・
クーラーボックスをゴロゴロさせながらMスーパーに入り
鮮魚売り場で
釣った魚なんですけど 捌いてもらえますか?
と言って、
ワラサは 半身は刺身用の冊にしてもらい
残りの半身は 塩焼き用に 切り身にしてもらいました
鯛も 2匹は刺身用に捌いてもらい
残りの2匹は 塩焼き用に 2枚おろしにしてもらいました
アラは潮汁にするためにウロコ処理をしてもらいました^^
さて、その料金は・・・
無料です!!

捌いてもらった魚の一部ですが
これが無料でやってもらえるなんて・・・
今度トラウトの大物釣れたら持っていこう
釣った魚を持ち帰っても、捌く作業が無いって幸せ^^
今回は途中まで、またボウズか?と思えるほど追い込まれたんですけど
鯛が1匹釣れてからは 気が楽になって 釣りを楽しむ事が出来ました^^
鯛の刺身で1杯してますが 美味しいです^^v
まずミャク釣り用の竿にさんまのブツ切りをつけて8m下を探りますが無反応
サバの切り身も用意したのですがノーフィッシュ
するめイカのワタで探り、ノーフィッシュ
1時間経過・・・2時間経過・・・
ノーフィッシュ;;
前回の記憶がよぎります
2時間悶絶している間に天気は回復して
風もほとんどない快晴へ・・・
イカダでは 日陰が出来る東側が活性高いようです
鯛やシマアジが釣れてます
私も とりあえず1匹ほしいので
青物狙いを中断して 鯛狙いにします
エビをつけて 底付近に垂らすと ピクピクとバイト
そして ようやくファーストフィッシュゲット!!
鯛でした
これで安心して青物狙いへ^^
サンマのブツ切りを底でアクション入れたら、
ガツンときました^^
アオデース
しかし 青物の動きが早く、3人の方が私の仕掛けに引っ掛かりますw
しょうがないので釣りあげるまでお付き合いいただきます^^
ブレーメンの音楽隊のように3人の仕掛けを引き連れながら青物は走り回りw
ようやくワラサを釣りあげました^^v
その後は鯛をミャク釣りで3匹追加して1時半に納竿
〆てもらってクーラーボックスに入れると・・・
クーラーボックスがでかいw
青物は16人中 釣れたのは3人
今回はボウズは居なかったので良かったです^^
2時に沼津を出発して休憩は挟みながら6時過ぎに帰ってきました
そして解散後に家に帰らずに向かった先は・・・
クーラーボックスをゴロゴロさせながらMスーパーに入り
鮮魚売り場で
釣った魚なんですけど 捌いてもらえますか?
と言って、
ワラサは 半身は刺身用の冊にしてもらい
残りの半身は 塩焼き用に 切り身にしてもらいました
鯛も 2匹は刺身用に捌いてもらい
残りの2匹は 塩焼き用に 2枚おろしにしてもらいました
アラは潮汁にするためにウロコ処理をしてもらいました^^
さて、その料金は・・・
無料です!!
捌いてもらった魚の一部ですが
これが無料でやってもらえるなんて・・・
今度トラウトの大物釣れたら持っていこう
釣った魚を持ち帰っても、捌く作業が無いって幸せ^^
今回は途中まで、またボウズか?と思えるほど追い込まれたんですけど
鯛が1匹釣れてからは 気が楽になって 釣りを楽しむ事が出来ました^^
鯛の刺身で1杯してますが 美味しいです^^v
タグ :海上釣堀 まるや
Posted by ひでぱぱ at 22:43│Comments(6)
│海上釣堀 まるや
この記事へのコメント
おはようございます!
海上釣堀釣行お疲れさまでした
見事に前回のリベンジを果たしましたね
青物の引きは凄いので釣堀内だと大変そうですね
無料で魚を捌いてくれるスーパーって良いですね
沢山釣っても心配無しでいいなぁ!
海上釣堀釣行お疲れさまでした
見事に前回のリベンジを果たしましたね
青物の引きは凄いので釣堀内だと大変そうですね
無料で魚を捌いてくれるスーパーって良いですね
沢山釣っても心配無しでいいなぁ!
Posted by TMU at 2014年11月04日 07:48
TMUさん おはよーございます^^
2回連続でボウズくらわないでよかったですw
鯛の活性は朝一が一番高かったので
皆さん、その時間に数匹釣ってましたが
私は青に執着しすぎましたw
でも青の引きはトラウトより強いですね
一匹で腕がパンパンになりますよ^^
無料で捌いてくれるのはとても助かります
2回連続でボウズくらわないでよかったですw
鯛の活性は朝一が一番高かったので
皆さん、その時間に数匹釣ってましたが
私は青に執着しすぎましたw
でも青の引きはトラウトより強いですね
一匹で腕がパンパンになりますよ^^
無料で捌いてくれるのはとても助かります
Posted by ひでぱぱ
at 2014年11月04日 08:34

ひでぱぱさん、
海上釣堀お疲れ様でした。
ワラサに鯛と美味しそうですね!
それだけ釣れば元は取れたぐらいですかね(^^)
それにしても魚の捌きが無料のスーパーが近くにあるなんてうらやましいです。そんなお店が近くにあったら思う存分釣れますね、私の場合はまだ腕が無いので思う存分は釣れませんが(笑
海上釣堀お疲れ様でした。
ワラサに鯛と美味しそうですね!
それだけ釣れば元は取れたぐらいですかね(^^)
それにしても魚の捌きが無料のスーパーが近くにあるなんてうらやましいです。そんなお店が近くにあったら思う存分釣れますね、私の場合はまだ腕が無いので思う存分は釣れませんが(笑
Posted by いちえい
at 2014年11月04日 11:49

いちえいさん こんにちは^^
ワラサも鯛も美味ですよ^^
昼食はワラサのハラスやカマを焼いて食べました
旨いです^^
捌きが無料って信じられませんでした
以前聞いた時は1匹500円でやりますと言われたので
それでもいいかなぁと思ってたのですが
無料ならどんどん持って行っちゃいますよね
あまり持ち込みすぎて 有料でお願いします!と言われたりしてw
ワラサも鯛も美味ですよ^^
昼食はワラサのハラスやカマを焼いて食べました
旨いです^^
捌きが無料って信じられませんでした
以前聞いた時は1匹500円でやりますと言われたので
それでもいいかなぁと思ってたのですが
無料ならどんどん持って行っちゃいますよね
あまり持ち込みすぎて 有料でお願いします!と言われたりしてw
Posted by ひでぱぱ
at 2014年11月04日 13:10

ひでぱぱさんこんばんは
沼津遠征お疲れさまでした。最初厳しい感じでしたが、鯛も青もgetとはよかったてすね。
Mスーパーって私が週末刺身を物色したくなる魚屋が入っているあそこかな(._.)
でも持ち込みであそこまで食べやすそうな形になって無料ってすごいな。
沼津遠征お疲れさまでした。最初厳しい感じでしたが、鯛も青もgetとはよかったてすね。
Mスーパーって私が週末刺身を物色したくなる魚屋が入っているあそこかな(._.)
でも持ち込みであそこまで食べやすそうな形になって無料ってすごいな。
Posted by ユッキー at 2014年11月04日 23:29
ユッキーさん おはよーございます^^
最初から素直に鯛狙いしてれば、もっと楽な展開になってたと思いますが
やっぱり大物狙いに走っちゃうんですよねw
Mスーパーは、私が子供のころからあった、液の向こう側の
角○が入ってた、夜になると刺身が激安になる、あの店です^^
無料で商品のように捌いてくれるなんて
釣り人には最高のサービスですよね^^
最初から素直に鯛狙いしてれば、もっと楽な展開になってたと思いますが
やっぱり大物狙いに走っちゃうんですよねw
Mスーパーは、私が子供のころからあった、液の向こう側の
角○が入ってた、夜になると刺身が激安になる、あの店です^^
無料で商品のように捌いてくれるなんて
釣り人には最高のサービスですよね^^
Posted by ひでぱぱ
at 2014年11月05日 05:39
