2013年12月01日
ちょっとだけ伊古の里FP
12月1日(日)
2日前に放流があったというので
昼から用があるというのに来ちゃいましたw
いつもの伊古の里FPさんです^^
7時半に到着
ナガラ組員さんがすでにいらっしゃってましたのでご挨拶^^
管理小屋前を確保されてましたので隣に入らせていただきました
放流効果はどうだったのでしょうか

タイムリミットは10時半です^^;
落ち葉は無くていい感じ
2日前に放流があったというので
昼から用があるというのに来ちゃいましたw
いつもの伊古の里FPさんです^^
7時半に到着
ナガラ組員さんがすでにいらっしゃってましたのでご挨拶^^
管理小屋前を確保されてましたので隣に入らせていただきました
放流効果はどうだったのでしょうか
タイムリミットは10時半です^^;
落ち葉は無くていい感じ
今回新たなアイテムを持ち込みました
レギュレーションに抵触するかも・・・
ということで一応受付に聞いたら使っていいというので公開しますが・・・
あくまでも市販品のスナップです

回転をラインに伝えないための装置の付いているスナップなのですが
このスナップが1g弱の重さがあります
これにバスプをつけると・・・
スナップの分だけ浮き上がりを抑制出来るわけです
そしてこれで第1投
するとファーストキャッチ!!
さすが放流効果?!

しかしその後バイトが1度だけでキャッチせず・・・
だんだん落ち葉が押し寄せてきて・・・
巻きが出来ない状態に・・・
そんななかデジ巻きで2匹キャッチ
しかしどうにもならず、ナガラ組員さんが水車を回してほしいと進言
水車が回ると落ち葉が徐々に無くなってきて
エリアピクシーの巻きで4キャッチ^^
レイピアで1キャッチ
落ち葉はグルグル回ってまた目の前に溜まってきました;;
ここで水車の向きを変えてもらって ようやく落ち葉もなくなり始めたら・・・
帰ってこいコールが鳴り響きました;;
でラスト一投
すると今日一の引きでアタリました^^
40クラスをキャッチ^^

今回の放流で70弱クラスも入ってるそうです!
2時間40分ほどの釣行で9匹のキャッチ^^
短時間でしたがとても楽しい釣行でした
ナガラ組員さんありがとうございます!
さて・・・ちょっとなぁと思ったことを一言w
畜光剤を購入
10グラムで1000円弱と、結構な値段するんですが・・・
袋が二重になっててその重量が

しかしその袋を一重にすると

たぶん内容量は9gくらいかな
もう一色はさらに少なく

少量で高額なんだから粉の量が10gであってほしいなぁと思いました
発光が綺麗なのでたぶんリピしますけどねw
レギュレーションに抵触するかも・・・
ということで一応受付に聞いたら使っていいというので公開しますが・・・
あくまでも市販品のスナップです
回転をラインに伝えないための装置の付いているスナップなのですが
このスナップが1g弱の重さがあります
これにバスプをつけると・・・
スナップの分だけ浮き上がりを抑制出来るわけです
そしてこれで第1投
するとファーストキャッチ!!
さすが放流効果?!
しかしその後バイトが1度だけでキャッチせず・・・
だんだん落ち葉が押し寄せてきて・・・
巻きが出来ない状態に・・・
そんななかデジ巻きで2匹キャッチ
しかしどうにもならず、ナガラ組員さんが水車を回してほしいと進言
水車が回ると落ち葉が徐々に無くなってきて
エリアピクシーの巻きで4キャッチ^^
レイピアで1キャッチ
落ち葉はグルグル回ってまた目の前に溜まってきました;;
ここで水車の向きを変えてもらって ようやく落ち葉もなくなり始めたら・・・
帰ってこいコールが鳴り響きました;;
でラスト一投
すると今日一の引きでアタリました^^
40クラスをキャッチ^^
今回の放流で70弱クラスも入ってるそうです!
2時間40分ほどの釣行で9匹のキャッチ^^
短時間でしたがとても楽しい釣行でした
ナガラ組員さんありがとうございます!
さて・・・ちょっとなぁと思ったことを一言w
畜光剤を購入
10グラムで1000円弱と、結構な値段するんですが・・・
袋が二重になっててその重量が
しかしその袋を一重にすると
たぶん内容量は9gくらいかな
もう一色はさらに少なく
少量で高額なんだから粉の量が10gであってほしいなぁと思いました
発光が綺麗なのでたぶんリピしますけどねw
Posted by ひでぱぱ at 22:30│Comments(6)
│伊古の里FP
この記事へのコメント
おはようございます(^∇^)
昨日も お世話様でした(^-^)
会うたび会うたび、改良されてて ほんと凄いですね(^_^;)
昨日は自分は迷子になり、ボトムだとは分かってますがパターンにハマらず(>_<)
相方は だいぶ釣ってました(^_^;)
変な先入観や固定観念に捕らわれず、迷った時は基本に戻る事を教わりました(>_<)
昨日は放流効果は あまり良くなく、回りも ほとんど釣れてなかったです(・・;)
ひとつ判った事は、ひなたと日陰の境目に魚が集まってた事です(^_^;)
またヨロシクお願いします(^-^)
昨日も お世話様でした(^-^)
会うたび会うたび、改良されてて ほんと凄いですね(^_^;)
昨日は自分は迷子になり、ボトムだとは分かってますがパターンにハマらず(>_<)
相方は だいぶ釣ってました(^_^;)
変な先入観や固定観念に捕らわれず、迷った時は基本に戻る事を教わりました(>_<)
昨日は放流効果は あまり良くなく、回りも ほとんど釣れてなかったです(・・;)
ひとつ判った事は、ひなたと日陰の境目に魚が集まってた事です(^_^;)
またヨロシクお願いします(^-^)
Posted by ナガラ組員 at 2013年12月02日 09:36
ナガラ組員さん こんにちは^^
昨日は枯れ葉に悩まされましたね
私は水車の流れの際がヒットポイントでした^^
朝から水車動かしていてほしかったですね
相方さんはよく釣れてましたね!!
あの枯れ葉の中でも巻きで釣られてるのをみて
すごいなぁと感じてました^^
またよろしくお願いします^^v
昨日は枯れ葉に悩まされましたね
私は水車の流れの際がヒットポイントでした^^
朝から水車動かしていてほしかったですね
相方さんはよく釣れてましたね!!
あの枯れ葉の中でも巻きで釣られてるのをみて
すごいなぁと感じてました^^
またよろしくお願いします^^v
Posted by ひでぱぱ at 2013年12月02日 14:03
こんばんは!
伊古の里釣行お疲れさまでした
バスプも改良されて良い感じになったようですね
釣果の方も上向いていますしラストに40が来ると
後ろ髪を引かれる思いでの帰宅になりましたね
蓄光パウダーは〇〇堂の物ですか?
それですと自分も使っていますが
重さを量ったことが無かったです!
伊古の里釣行お疲れさまでした
バスプも改良されて良い感じになったようですね
釣果の方も上向いていますしラストに40が来ると
後ろ髪を引かれる思いでの帰宅になりましたね
蓄光パウダーは〇〇堂の物ですか?
それですと自分も使っていますが
重さを量ったことが無かったです!
Posted by TMU at 2013年12月02日 18:27
TMUさん こんばんは^^
バスプも横で釣れてホッとしてます
やっぱり作ったからには釣れてほしいですもんね
ラスト1投でのヒットは気持ちいいですね^^
今度は70弱を!!w
畜光剤は そのお店のものです
畜光堂ですねw
どこかでこの記事をみて改善されることを祈ります
わずか1gですが10gからみたら1割ですから大きいですよね
今度買ったら量ってみてください
バスプも横で釣れてホッとしてます
やっぱり作ったからには釣れてほしいですもんね
ラスト1投でのヒットは気持ちいいですね^^
今度は70弱を!!w
畜光剤は そのお店のものです
畜光堂ですねw
どこかでこの記事をみて改善されることを祈ります
わずか1gですが10gからみたら1割ですから大きいですよね
今度買ったら量ってみてください
Posted by ひでぱぱ at 2013年12月02日 20:53
こんばんは!
伊古の里釣行お疲れさまでした。
もう、すっかり行きつけになっていますね!
魚の具合もUPしたようですし、
バスプでいきなりのキャッチおめでとうございます!
畜光剤でまた新たな発想ですか!?
あ、あのスティックですか?
重量間引きは、イケませんね~!
伊古の里釣行お疲れさまでした。
もう、すっかり行きつけになっていますね!
魚の具合もUPしたようですし、
バスプでいきなりのキャッチおめでとうございます!
畜光剤でまた新たな発想ですか!?
あ、あのスティックですか?
重量間引きは、イケませんね~!
Posted by ボウズマン at 2013年12月03日 21:01
ボウズマンさん こんばんは^^
伊古の里さんは常連になりつつありますw
今シーズン、あと10回は行くかなぁ^^;
クリアスティックに塗ったんですよ
でも結果を見る前に・・・
つくりに問題があって スナップから抜けてしまいました(^_^;)
ここの畜光剤はオリカラされてる方も結構購入してると思うので
発光には定評がかなりあるんですけどね
伊古の里さんは常連になりつつありますw
今シーズン、あと10回は行くかなぁ^^;
クリアスティックに塗ったんですよ
でも結果を見る前に・・・
つくりに問題があって スナップから抜けてしまいました(^_^;)
ここの畜光剤はオリカラされてる方も結構購入してると思うので
発光には定評がかなりあるんですけどね
Posted by ひでぱぱ at 2013年12月03日 22:49