ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2013年11月24日

 チラッと伊古の里

11月24日(日)

昨日の疲れで朝は寝坊気味^^

8時に起きだしてウダウダ・・・

地元の掃除イベントに行って来いと妻に言われたので

釣りに行ってくる!と言って逃げ出しましたw

8時オープンの伊古の里さんに9時着^^

昼食は買ってきてくれと言われてるのでそれまでの釣行

何時間釣りしても1000円ですからね^^v


前回釣れてた場所にとりあえず向かってみました

その場所からの風景・・・

 チラッと伊古の里

伊古の里の一番奥の部分です

しかし今日は生命反応ないですねぇ・・・

少しずつ移動しながら探りますがバイトのみ

フッキングはどうもしてくれません

受け付け正面が少し空いたのでそちらに移動

横を見たら ナガラ組員さんがいらっしゃいました^^

今日は難しいようです

それでもしっかり釣ってました

さすがです^^

横に入らせていただき 探りますがどうもいけません・・・

ところでバスプ(バレカスプーン)ですが、エリア21でも入魂できませんでした

というか、形態に比べてウェイトが少なすぎたようで、巻くと浮き上がっちゃいます

今度もう少し重くして作ってみようと思います

で・・・

そのバスプでデジ巻きしたところ

ファーストキャッチw

 チラッと伊古の里

形はどうであれ、入魂しました^^;

その後もバスプのデジ巻きで2匹追加

本日の釣果は以上でしたw

落ち葉が水面をかなり埋めてきた

巻いてるとじゃまになるんですよね・・・

お昼を大幅にオーバーして1時ごろ納竿w

すき家で塩ダレ野菜牛丼を弁当で買って帰りました^^





ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事画像
2018 伊古の里FP 01
2018伊古の里
伊古の里FP 22
伊古の里21 そして100回目
伊古の里 20
伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事
 2018 伊古の里FP 01 (2018-11-04 16:19)
 2018伊古の里 (2018-10-14 19:48)
 伊古の里FP 22 (2018-04-13 07:40)
 伊古の里21 そして100回目 (2018-03-29 16:36)
 伊古の里 20 (2018-03-22 11:20)
 伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会 (2018-03-11 16:52)

この記事へのコメント
こんばんは(^∇^)

今日も お世話様でした(^-^)

横に入られたのに気付かずスミマセンでした(>_<)

入魂おめでとうございます(^∇^)

自分で作ったルアーで釣れた喜びは、格別でしょうね(^∇^)

ほんと凄いと思います(^-^)

今日は枯れ葉が多く、さらに難しかったですね(>_<)

来週は200キロ放流するそうなので、また週末に頑張ろうと思います(^_^;)

水車の効果で枯れ葉が流れてくれれば良いですが(・・;)

また お会いした時はヨロシクお願いします<(_ _)>
Posted by ナガラ組員 at 2013年11月24日 19:39
ナガラ組員さん こんばんは^^

私も隣に入ってしばらくは気が付きませんでしたw
どんな形にせよとりあえず釣れてよかったです^^;
動きはいいんですけどねぇ・・・
すぐ浮いてきちゃうんじゃ表層限定でしか使えないですからw
これから年内は枯れ葉との戦いですね;;
来週はお昼から会議なのですが朝の2時間くらい釣り行こうかなぁw
またお会いしたらよろしくお願いします^^v
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2013年11月24日 21:47
おはようございます♪

昨日は伊古の里さんでしたかぁ~(*^o^*)
最奥画像は管理釣り場に思えない雰囲気ですね~( ̄∀ ̄)

バレカも一秒/一回転すぐ浮いて来ましたが…
三秒/一回転ぐらいで棚をキープ出来たような…!(b^ー°)
新スプーン…更にデッドスロー対応で楽しめそうかも~(≧∇≦)

って、デッドスローな巻きは苦手ですが…(^_^;)
Posted by ねこ at 2013年11月25日 07:58
ねこさん おはよーございます^^

伊古の里さんはほぼ自然の野池ですから
奥の方は雰囲気抜群ですよw
これで釣れたらよかったのですが
また今度挑戦してみます^^
BALEKAも通常の回転数では浮きますね
それを避けるためのBALEKAも作りましたがロッドとラインの負担は大きいですw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2013年11月25日 08:22
こんばんは!

伊古の里釣行お疲れさまでした

本来の意図した使い方とは異なった様ですが
バスプの入魂が出来て良かったですね

ボトムでは軽さがいい方に作用して
良いアピールになったのでしょう!
これからの進化が楽しみです

昨日の自分は苦戦釣行でしたよ
Posted by TMU at 2013年11月25日 19:24
TMUさん こんばんは^^

本来のスプーンとして使うにはBALEKA以上に難しいですw
動きはいいんですけどねぇ
通常の巻きで表層、沈めてボトムに使うといいかもしれませんね
伊古の里さんはフロントフックダメなので
このルアーでのボトムは効果あるかも^^
エリア21、苦戦されましたか^^;
ぜひリベンジは同釣させてください^^v
Posted by ひでぱぱ at 2013年11月25日 19:49
こんばんはー♪

バスプ・・・やりましたねー♪
掃除イベントを逃げ出した甲斐があったとゆーとこですかね?∵:.(:.´艸`:.).:∵

明日から気温が下がるみたいので、これからは本格的にボトムの季節到来ですかねー
バスプの活躍に期待してますー♪
Posted by 銀熊銀熊 at 2013年11月25日 22:15
銀熊さん おはよーございます^^

公園のお掃除だったんですけどw
逃げちゃいました(^_^;)
今のバスプはトップ&ボトム用ということで、
重量さらに重くして中層も探れるようにしてみたいです^^
伊古の里さんはこれからは表層もボトムも落ち葉で悩ましいのですがw
ガンガンバスプで攻めてみたいと思います^^v
Posted by ひでぱぱ at 2013年11月26日 07:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 チラッと伊古の里
    コメント(8)