ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2011年03月29日

クランク作成中

BALEKAでの釣果はボチボチ・・・

樹脂スプーンに分類されるんでしょうね

まだまだ改善の余地はあるのですが

最近は余ったBALEKA(作業が止まってるだけで余ってはいないのですがw)を

クランクに出来ないものか、試行錯誤を繰り返してます

BALEKAのクランクだからバレクラですね

どんなものを作ってるのかよろしかったら見てください^^

BALEKAを使ってこんな形を作ってみました
クランク作成中

へのじホニャララに似てますねぇw

このボディーはリップ部分とボディー上部とボディー下部の3つに分かれてまして

クランク作成中

ボディー下部がBALEKAなんです^^

比重を変えてフローティングだったりスローシンキングだったり

リップの素材を変えたり

ウエイトの位置をいじったり

色々やってるわけでして・・・
クランク作成中

それぞれ多少動きが変わるようですね^^;

今度サイトな釣りが出来るエリアで確認してみようと思います



ハンドメでニョロ系を作られてる方も多いので

私もちょっと真似をしてみました^^;

バレニョロですかねぇ?w

というか、素材的にも 兄貴分の ごふくら と同じになっちゃうので(-_-;)

これはあくまでもお遊びということでw



クランク作成中

個性出すためにリップ一体型にしたり・・・

しかしリップは別の方がいいみたいですね


また中の芯をこんなもので作ってみたり

クランク作成中

ストローニョロw

このストローニョロ(ストニョロ)は穴に埋める物を工夫すれば

このままのボディーでリップつければ通用すると思いますw

私はストローの周りに樹脂を貼ってるものと、穴に埋め込みだけのものを作ってますw


それ以外にも色々と悪戦苦闘してます

クランク作成中

きちんと形態整えてカラーリングすれば見れるものにはなると思うのですが・・・

それがめんどくさいw

完成はまだのようですね^^;






ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(オリジナルルアー)の記事画像
魚卵ルアーとは?
キラキラビーズのボトムルアー
釣り行かない週は
BALEKAスプーン
SODとソリクラ
第2第3のOden
同じカテゴリー(オリジナルルアー)の記事
 魚卵ルアーとは? (2014-01-16 23:24)
 キラキラビーズのボトムルアー (2014-01-14 22:33)
 釣り行かない週は (2013-12-15 21:47)
 スプーンの自作・・・奥深い?! (2013-11-20 22:07)
 BALEKAスプーン (2013-11-18 23:05)
 ビルダー? (2013-10-19 21:19)

この記事へのコメント
こんばんは♪

何だか楽しそうなのが目白押しですね・・・
微妙な違いで泳ぎが変わって来るんでしょうね。

基本的に使ってらっしゃる素材は浮くのですか?
浮くのでしたら、BALEKAペンシルお願いします(笑)
Posted by 銀熊 at 2011年03月29日 19:31
こんにちわ!

きゃ~!! 超おもしろそう!!!

最初のBALEKAがクランクになっちゃうやつは、なんかガンダムがGアーマーになるGパーツみたいでとっても斬新だし、ストローバージョンは、中にベアリング入れてラトルも作れちゃいますね・・・!(移動重心も兼ねて)


やっぱハンドメはこのように自由にあそべるんだ!!という 見ていてとっても楽しくなる記事ですね!!!

最近、震災で落ち込んでいたのでとっても刺激になりました!!

ありがとうございます!!
Posted by pem at 2011年03月29日 20:50
銀熊さん こんばんは^^

面白そうなのがいっぱいでしょ^^w
この中から完成品が出るかどうかすらわからないです^^;
この素材は素材のみの場合は沈んじゃいます
なのでクランクにする場合は中にフローティングさせるための
素材を埋め込まなくてはなりません;;
ストローでも十分なんですけどねw
切断したストレートのストローがかなり残ってるので
夏に向けてトップ用のBALEKA製作も考えましょう!
ペンシルですか^^
塗装は銀熊さんご自身にお任せしますねw
Posted by ひでぱぱ at 2011年03月29日 20:50
pemさん こんばんは^^

楽しんでもらえました?!^^v
BALEKAは型に素材を埋めて量産してるので
それを使おうと思ったらこうなっちゃいましたw
ストローのラトルですが・・・
余ったワイヤーの切れ端とかを入れてガチャガチャ音させてますよ^^
ストローの中空状態だとかなり軽量なので埋め込む素材がキモですね
ハンドメって自分のほしいものを形にするのが楽しさですから
こんなのあり?をありにしてもいいとおもいます^^
がんばれ日本!
みんながんばりましょう^^
Posted by ひでぱぱ at 2011年03月29日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クランク作成中
    コメント(4)