2013年02月24日
第2第3のOden
前回前橋FPで調子のよかったミニOden
しかしこれって・・・
自分の意に反する物でした
だって泳がないんだもん
18mmのスティックルアー
これって最強な気がしますw
でも、それはそれで狙って使えばアリかなぁ・・・
ということで
改めて作りました
長さ18~20mm
重さはフック・リング混みで0.7~8g程
逆付けした方が釣れるかなぁ
カラー色々作って試してみます^^
そしてもう一つ
逆付けのボトムが調子よかったのでボトム用Odenも作成
高さを高くしてフッキング率をあげたつもりw
重さは4g前後
フローターを入れてるのでゆっくりと沈みます^^
そしてカラーはTMUさんがブログで紹介してた石に見えるスプレー^^
私も買って吹いてみました^^
これって・・・ペレットじゃん
遠投出来てスローに沈みエサカラー・・・最強ですw
長さは20mm
とウダウダ言ってきました画像がこれです

とりあえずレギュレーション厳しいところはダメと言われる可能性があるので
ある程度OKのエリアを選んで使いたいと思いますが・・・
こんな違反的なルアーも、作るには努力してるんですよw
しかしこれって・・・
自分の意に反する物でした
だって泳がないんだもん
18mmのスティックルアー
これって最強な気がしますw
でも、それはそれで狙って使えばアリかなぁ・・・
ということで
改めて作りました
長さ18~20mm
重さはフック・リング混みで0.7~8g程
逆付けした方が釣れるかなぁ
カラー色々作って試してみます^^
そしてもう一つ
逆付けのボトムが調子よかったのでボトム用Odenも作成
高さを高くしてフッキング率をあげたつもりw
重さは4g前後
フローターを入れてるのでゆっくりと沈みます^^
そしてカラーはTMUさんがブログで紹介してた石に見えるスプレー^^
私も買って吹いてみました^^
これって・・・ペレットじゃん
遠投出来てスローに沈みエサカラー・・・最強ですw
長さは20mm
とウダウダ言ってきました画像がこれです
とりあえずレギュレーション厳しいところはダメと言われる可能性があるので
ある程度OKのエリアを選んで使いたいと思いますが・・・
こんな違反的なルアーも、作るには努力してるんですよw
Posted by ひでぱぱ at 21:24│Comments(8)
│オリジナルルアー
この記事へのコメント
おはようございます!
Odenの進化版が出来たんですね
アンダー1gのOdenは2パターンあるんですか
ストーンスプレーも購入されてぺレッド型Odenも
出来たようなので、益々Odenが活躍しそうですね
Odenの進化版が出来たんですね
アンダー1gのOdenは2パターンあるんですか
ストーンスプレーも購入されてぺレッド型Odenも
出来たようなので、益々Odenが活躍しそうですね
Posted by TMU at 2013年02月25日 08:38
TMUさん こんばんは^^
Odenの進化と言えば聞こえがいいですが
全くの別物ですw
Odenは現行のままです^^;
ミニはどちらが効くのかわからないですが
動きは同じです
泳ぎませんw
Odenの進化と言えば聞こえがいいですが
全くの別物ですw
Odenは現行のままです^^;
ミニはどちらが効くのかわからないですが
動きは同じです
泳ぎませんw
Posted by ひでぱぱ at 2013年02月25日 17:55
ひでぱぱさんこんばんは。
動かないミニ。確かに最強かもですね。不思議とスプーンのフックがスナップに絡まって動かずに引いている時も狂ったように反応してきますし。
画像をみるとトンカチにもみえますね。
スティックのような動きだけど、スティックではない使いやすさを出せるでしょうか。
ボトムタイプは特化した形でさらにハマるようになるのではないでしょうか。
試すのが楽しみですね。
動かないミニ。確かに最強かもですね。不思議とスプーンのフックがスナップに絡まって動かずに引いている時も狂ったように反応してきますし。
画像をみるとトンカチにもみえますね。
スティックのような動きだけど、スティックではない使いやすさを出せるでしょうか。
ボトムタイプは特化した形でさらにハマるようになるのではないでしょうか。
試すのが楽しみですね。
Posted by ユッキー at 2013年02月25日 21:29
ユッキーさん こんばんは^^
マイクロスプーン並の超軽量
巻きスピードがどうなのか・・・その辺を試してみたいですね
Odenをボトムで使う時の欠点が○の中の空間構造
これがひっかかりやすく、アタリもわかりにくいんですよねぇ
なのでボトムタイプは穴を埋めちゃいましたw
重さもあるので尾瀬さんで遠投・・・ボトム攻めとかしてみたいですねぇ
マイクロスプーン並の超軽量
巻きスピードがどうなのか・・・その辺を試してみたいですね
Odenをボトムで使う時の欠点が○の中の空間構造
これがひっかかりやすく、アタリもわかりにくいんですよねぇ
なのでボトムタイプは穴を埋めちゃいましたw
重さもあるので尾瀬さんで遠投・・・ボトム攻めとかしてみたいですねぇ
Posted by ひでぱぱ at 2013年02月25日 22:56
おはようございます♪
小型にボトム用とバリエーションが増えて来ましたね(^O^)
小型は縦の釣りにも使えそうですね~
またボトム用は塗装の関係でツミレとかがんもどきを想像してしまいますね♪
小型にボトム用とバリエーションが増えて来ましたね(^O^)
小型は縦の釣りにも使えそうですね~
またボトム用は塗装の関係でツミレとかがんもどきを想像してしまいますね♪
Posted by To-ya at 2013年02月26日 08:21
To-yaさん こんにちは^^
ノーマルOdenは釣れないようなので・・・
ちょっと安易な方向に走っちゃいましたw
ミニの縦も面白そうですね
名称もおでんの具にしちゃいますか?!w
ノーマルOdenは釣れないようなので・・・
ちょっと安易な方向に走っちゃいましたw
ミニの縦も面白そうですね
名称もおでんの具にしちゃいますか?!w
Posted by ひでぱぱ at 2013年02月26日 13:04
こんばんは!
私の余計な意見もあってミニOdenの開発で苦労されている様で…
泳がないですか…難しいですね。
そもそもXスティックって泳ぎませんし大丈夫では!?
ボトムOdenも楽しみですね。
私の余計な意見もあってミニOdenの開発で苦労されている様で…
泳がないですか…難しいですね。
そもそもXスティックって泳ぎませんし大丈夫では!?
ボトムOdenも楽しみですね。
Posted by まっくす。 at 2013年02月27日 21:22
まっくす。さん こんばんは^^
Odenはスプーンやクランクと違って水をかく素材がないんですよね
なので小さくするとさらに早巻きが必要になっちゃうのですが
逆に普通に巻けばスティック状態ということですね^^
ミニスティックですがOden形状にすることでアピールが上がるとも考えられますw
うまくいくといいのですが^^
ボトムは使い方が重要でしょうね
このサイズをどのように動かすか・・・
楽しみです^^
Odenはスプーンやクランクと違って水をかく素材がないんですよね
なので小さくするとさらに早巻きが必要になっちゃうのですが
逆に普通に巻けばスティック状態ということですね^^
ミニスティックですがOden形状にすることでアピールが上がるとも考えられますw
うまくいくといいのですが^^
ボトムは使い方が重要でしょうね
このサイズをどのように動かすか・・・
楽しみです^^
Posted by ひでぱぱ at 2013年02月28日 00:55