ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2011年12月16日

伊古の里フィッシングパーク

12月15日(木)

予定が入ってたのですが風邪をひいてしまいキャンセル

午前中は自宅待機

ランチに外出すると12月なのに暖かい陽気でした

近場で3時間ばかりロッドを振ってこようかなぁと、のど飴舐めながら出陣w

家から30分かからずに到着する滑川の伊古の里フィッシングパークへ行ってきました




12時過ぎ 到着

山側に入ってキャスト

1バイトのみ・・・

というか落ち葉が多くて大変(-_-;)

なので おおむらさきゴルフ場看板側に移動

こっちは落ち葉もあまりなくいいですね^^

まずはBALEKA・・・ノ―バイトw

どうも底付近に居そうなので以前ねこさんからいただいたビーンを投入

底をデジデジしてたら即キャッチ^^v

伊古の里フィッシングパーク

その後もアタリは頻繁にあるものの乗らないのが多数(^_^;)

フロントフック系の小粒なバレカスならフッキングしてるのかなぁ

でもここはフロントフック禁止なのでリアフックで楽しみます

伊古の里フィッシングパーク

ダイソーで購入した100均ミノ―も投入して優待券ねらいのイトウを探りますが1バイトのみ

このバイトはイトウじゃないんだろうなぁ・・・

途中、豆まきタイム!

バシャバシャと来るのかとおもったらシーンとしてます・・・

水面にペレットが見えないので聞いてみたら 沈むペレットを使用してるとの事

ということは渋い色をステイさせてると来るのかなぁ?

キャスト、フォール、ステイ・・・スーッとラインが動いてアワセ!

キャッチしたのは・・・

伊古の里フィッシングパーク

アルビノちゃん^^

エリアの方がやってきてお写真をパチリ

ブログ見てます!

とお声掛けしていただきました^^

イトウはオープン前の試し釣りで1本釣れただけで、それ以降はまだ釣れてないそうです・・・

10本ほど入ってるそうです

で、アルビノも希少なので優待券をいただけるそうで!!

もらっちゃいました^^v

伊古の里フィッシングパーク

3時過ぎ 気温も下がってきたので風邪をこじらさないためにも納竿

キャッチは8匹

デジ巻きで4匹、ズル引きで2匹、ボトムやや上をトレースして2匹

全部スプーンでの釣果でした^^;

こちらは川場の魚を入れてると書いてありました







ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事画像
2018 伊古の里FP 01
2018伊古の里
伊古の里FP 22
伊古の里21 そして100回目
伊古の里 20
伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会
同じカテゴリー(伊古の里FP)の記事
 2018 伊古の里FP 01 (2018-11-04 16:19)
 2018伊古の里 (2018-10-14 19:48)
 伊古の里FP 22 (2018-04-13 07:40)
 伊古の里21 そして100回目 (2018-03-29 16:36)
 伊古の里 20 (2018-03-22 11:20)
 伊古の里19 第7回ルアーフィッシング大会 (2018-03-11 16:52)

この記事へのコメント
ひでぱぱさんこんにちは。

なるほど。
沈むペレットですか。
それはボトムが良さそうですね。
近々偵察に行きたいです。

しかし写真見ててもすごい落ち葉ですね。
Posted by まっくす。 at 2011年12月16日 12:32
こんにちは!

伊古の里フィッシングパーク釣行お疲れ様です

体の具合が芳しく無い様ですが
大丈夫ですか? 

そろそろ何処のエリアさんの魚達も
ボトムに付き始めている様で
スプーニングがメインになって来ているようですね

今週末は、ひでぱぱさん流の燻製を実践
しようと思っていますので食材調達に
エリアさんに行こうと思っております!
Posted by TMU at 2011年12月16日 12:46
こんにちは♪

ここは難しそうですが、面白そうですね。
レギュレーションが厳しそうなので、私には無理かな(笑)

さすがしっかり釣ってますね~
風邪・・・お大事にして下さい。
Posted by 銀熊銀熊 at 2011年12月16日 13:47
まっくす。さん こんにちは^^

ペレット投入しても活性があがったのかどうか見た目では分かりませんでしたw
ペレットが水底に落ちてるとなると魚の意識も下に向くでしょうね^^
ポンドのまわりは落葉樹林なので落ち葉の量はかなりですよ
簡単なエリアではないですが面白い釣りが出来ます
偵察行ってみてください^^v
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2011年12月16日 14:57
TMUさん こんにちは^^

風邪引いちゃいました;;
変声期はとっくに終わったのに声が変ですw
ボトムが効く時期になってきましたね
ますますクランクイップスがひどくなりそうですよw
燻製、試してみてください^^
うちも年末年始用にまた燻製作りしなくちゃです^^v
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2011年12月16日 15:07
銀熊さん こんにちは^^

伊古の里さんは爆釣を期待したら無理がありますが
考えて1本1本釣っていく楽しさがあります^^
レギュレーションも厳しそうでゆるい感じだったりして
スプーンの大きさも制限されてないのでバベルとかをリアフックで使う分にはOKかと思います
トリプルフックも禁止事項に入ってないので銀熊さんのもってるルアーはOKですよ^^v
風邪なおさなくちゃなのに釣りなんてしてちゃ駄目ですよねぇw
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2011年12月16日 15:12
こんにちわぁ♪


なんだか、僕の好みそうなエリアですねぇ~( ̄∀ ̄)

ビーンのデジも出ましたかぁ~♪
地味系が効く時は、お渡しした二色は最強ですよぉ~(*^o^*)

風邪は大丈夫ですか?
お大事にして下さいね…。
Posted by ねこ at 2011年12月16日 17:07
ねこさん こんにちは^^

ビーンのデジ巻きはいい感じにアタリがありました^^
あのカラーはいいですね!
今度補充しておきます^^v
風邪・・・気をつけなくちゃですね
ねこさんも体調気をつけてください^^b
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2011年12月16日 17:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊古の里フィッシングパーク
    コメント(8)