ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2011年06月13日

FPベリーズ青柳

6月12日(日)

高速を使う釣行を・・・

と考えてたのですが、息子が勉強終わらず・・・

単独釣行となったので場所を再考

ホームページを見てたら ベリーズ青柳さんが今シーズンも、もうすぐ終了らしい

料金は1日2500円

大物を釣ってじゃんけんで勝ったらFPベリーズ迦葉山の優待券をいただける!!

これは行くしかないでしょ^^

朝6時半 30分遅れで到着

いつまで営業するのかをたずねると

天候しだいですが19日の日曜までを考えてるようです


管理棟の対岸側 インレット横に入りました

いつものお楽しみ^^

飲酒釣行スタート!

FPベリーズ青柳

浮いてる雰囲気なので大崎つりぼりさんで調子よかったBALEKAピンクを投入

しかしノーバイト・・・

赤金に変えてみるとコツコツとショートバイトが出てきて

ファーストキャッチ^^

FPベリーズ青柳

トップ系はリプライのルアーを試しましたが出るけどフッキング出来ず

クルミウスを試すと、キャッチw

FPベリーズ青柳

よくわかりませんねぇ^^;

前回釣れた適当なトップルアーで1.5m程ライン出して 目の前を行ったりきたりさせてるとボコボコ出てきますw

本日の目的、じゃんけんをするために大物を釣らねば!!

大きいのは下にいるんだろうなぁ・・・とバレクラで探りますが

どのバレクラもノーキャッチガーン

その他のミドルレンジ・ディープレンジのクランクも全然効果なし

やはり魚は浮いてて、シケイダーのように表層なら釣れます!

フライを試すとインジケーターの釣りが爆釣ドキッ

トップ系のルアーで魚を出すのも苦労するのに

インジケーターにはペレット蒔いた時のようにしつこいくらいバコバコ出てきます・・・


私のインジケーターは 発泡スチロールのボールに切れ込みを入れて

その切れ込みにバイオストライクという粘土を練りこんで

粘土の中にラインを通すというもの

FPベリーズ青柳

インジケーターがずれてフライと密着すると、まったく反応しなくなります

トップ用のフライをつけてもそんなにバコバコ出てこない・・・

今日のアタリは発泡スチロールでしたw

結局大物は釣れませんでしたが

ルアーでもそれなりに釣れますし、フライなら爆釣間違いなしw

今シーズン最後のベリーズ青柳、楽しませていただきました^^v



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(FPベリーズ青柳)の記事画像
ベリーズ青柳
ベリーズ青柳へ
フィッシングポイントベリーズ青柳 オープン
FPベリーズ青柳
FPB青柳
FPベリーズ青柳
同じカテゴリー(FPベリーズ青柳)の記事
 ベリーズ青柳 (2013-12-30 07:27)
 ベリーズ青柳へ (2013-10-01 07:45)
 フィッシングポイントベリーズ青柳 オープン (2012-10-21 21:06)
 FPベリーズ青柳 (2011-12-31 11:58)
 FPB青柳 (2011-11-28 15:25)
 FPベリーズ青柳 (2011-11-03 20:00)

この記事へのコメント
おはようございます♪

あらあらマイマイくん・・・またまたお留守番でしたかぁ。
ちょっと寂しいですね。

クルミウス・・・やりましたね。
やっぱりこの時期の巻きは厳しい感じみたいですね。

こちらは大阪転勤前の飲み会のスケジュールが結構入ってるようで・・・(汗)
Posted by 銀熊 at 2011年06月13日 08:50
銀熊さん おはよーございます^^

マイマイ小僧は毎日のように粘土いじりしてルアー作ってるのに
土曜のうちに勉強終わらせちゃえというのに
それが出来ないんですよねぇ・・・
困ったもんです;;
クルミウスの反応よかったですけど偶然でしょうねw
魚は浮いちゃってるのでこれ以上暑くなるとやばいって感じです
それでも釣れてくれた魚たちに感謝^^
飲み会がいっぱいですか
いよいよって感じですね;;
Posted by ひでぱぱ at 2011年06月13日 09:25
こんにちわぁ♪

マイマイ君は…
お勉強の為、お留守番でしたかぁ…f^_^;

僕は子供の頃、
勉強そっちのけで遊び回ってましたね…(^o^;)

北関東の平地のエリアも…
そろそろ、クローズの時期ですね…f^_^;
僕は変わらず、いつもの加賀と渓流を交互に楽しみますかね…(^^ゞ
Posted by ねこ at 2011年06月13日 12:46
こんにちは !

息子さんは釣行できず残念でしたね

そろそろ平地エリアで釣果を得るのは
難しくなって来ているのですか?

釣行エリアも厳選して行かないと
厳しい釣りになってしまいますかね

それでも大物が取れずに残念ではあった様ですが
ハンドメルアーで釣果を出しているのは流石です

自分も癒し釣行したいな~
Posted by TMU at 2011年06月13日 14:38
ねこさん こんにちは^^

マイマイ小僧は土曜日に遊び過ぎて日曜日に釣りに行けないパターンですw
土曜にやるべき事やっちゃえと言ってるのに・・・
遊びも勉強ももう少し要領よくならなくちゃねぇ
困った奴です

ベリーズ青柳のお魚は夏の間、迦葉山に引越しされるようです^^
避暑で暮らせてうらやましいですねw
近場のエリアはほとんどクローズです;;
Posted by ひでぱぱ at 2011年06月13日 14:41
TMUさん こんにちは^^

気温上昇と共に厳しくなってきてますね
夜の釣りはまだやったことないのですが
ナイタ―が夏は涼しそうでいいですね^^
クローズが多くてエリアの選択も限られてきちゃいますからねぇ
バレクラがどうも調整も出来ないほどよろしくないのですが
活性のせいということにして、コーティングしちゃおうかなぁ・・・
Posted by ひでぱぱ at 2011年06月13日 15:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FPベリーズ青柳
    コメント(6)