2010年04月19日
アングラーズエリアHOOKです^^
日曜日 息子と二人でHOOKさんへ行ってきました
私の釣行で一番多く選択されているエリアですねぇ
まだまだ初心者でホームなんて呼べるほど親しくないのですが
たぶん私の中ではかなり好きなエリアです
ただ、私の持ってるスプーンの約半分がフロントフック使用なので使えなくなっちゃいましたけど・・・
スライドチップなんてリアに穴ないのでリア使用に出来ないし;;
結構持ってるんですよね・・・
今度黒保根さんに釣行を検討してるのですが躊躇しちゃう原因が
レギュレーションを満たすスプーンが数枚しかないからwww
引き出しを増やすためにも少し重いスプーンも買って行こうかなぁ
と今回の釣行でも感じました
私の釣行で一番多く選択されているエリアですねぇ
まだまだ初心者でホームなんて呼べるほど親しくないのですが
たぶん私の中ではかなり好きなエリアです
ただ、私の持ってるスプーンの約半分がフロントフック使用なので使えなくなっちゃいましたけど・・・
スライドチップなんてリアに穴ないのでリア使用に出来ないし;;
結構持ってるんですよね・・・
今度黒保根さんに釣行を検討してるのですが躊躇しちゃう原因が
レギュレーションを満たすスプーンが数枚しかないからwww
引き出しを増やすためにも少し重いスプーンも買って行こうかなぁ
と今回の釣行でも感じました
6時前に到着し受付を済ませて1号池(大物)と2号池の間の真ん中に入ります
するといきなり放流!!
しかし朝マズメ&放流効果は得られず・・・
30分ほどしてようやく本日の1匹目をゲットです

見た感じでは魚は浮いてる感じなのですが・・・お口をしっかり使ってくれないですねぇ
私が合わせきれてないだけなのですけどねw
バイトは結構あるんですけど
9時ごろに2度目の放流!!!
息子の横で放流されたのは70cmはあるのではないかと思うほどのロックです!!
これには息子もびっくり!!!
よし、あいつを釣ろうぜ
しかしここで息子から衝撃の発言が・・・
僕・・・HOOKの大物池で釣れたことないんだ ボソッ
エッ(-_-;)
息子にフライトライを握らせてルースニングをしたところ 1号池で初ゲット^^
周りではロックや大物で賑わってきてるのですが我が家にはいらっしゃってくれませんでしたーー;
終わりまじかに来た40オーバーがとても元気で大物がかかったと思っちゃいましたよw

スプーンもサイズが違うとシルエットが違うせいか、重さで動きが違うのか、魚の反応も変わるんですね
重めのスプーンは遠投用だとばかり思ってたのですが・・・w
さて、息子も大物池で7匹ほどゲット出来たようです^^
よかったです
終了の放送が流れた直後、最後の1投をした息子のフライに大きなアタリがあって45cmクラスをキャッチ!
直後だから駄目?w
HOOKさん、結構大きいのを入れてますね!
しかし・・・息子はいまだにルアーでは1号池バージンです
どうしましょうw
するといきなり放流!!
しかし朝マズメ&放流効果は得られず・・・
30分ほどしてようやく本日の1匹目をゲットです

見た感じでは魚は浮いてる感じなのですが・・・お口をしっかり使ってくれないですねぇ
私が合わせきれてないだけなのですけどねw
バイトは結構あるんですけど

9時ごろに2度目の放流!!!
息子の横で放流されたのは70cmはあるのではないかと思うほどのロックです!!
これには息子もびっくり!!!
よし、あいつを釣ろうぜ

しかしここで息子から衝撃の発言が・・・
僕・・・HOOKの大物池で釣れたことないんだ ボソッ
エッ(-_-;)
息子にフライトライを握らせてルースニングをしたところ 1号池で初ゲット^^
周りではロックや大物で賑わってきてるのですが我が家にはいらっしゃってくれませんでしたーー;
終わりまじかに来た40オーバーがとても元気で大物がかかったと思っちゃいましたよw

スプーンもサイズが違うとシルエットが違うせいか、重さで動きが違うのか、魚の反応も変わるんですね
重めのスプーンは遠投用だとばかり思ってたのですが・・・w
さて、息子も大物池で7匹ほどゲット出来たようです^^
よかったです
終了の放送が流れた直後、最後の1投をした息子のフライに大きなアタリがあって45cmクラスをキャッチ!
直後だから駄目?w
HOOKさん、結構大きいのを入れてますね!
しかし・・・息子はいまだにルアーでは1号池バージンです
どうしましょうw
タグ :アングラーズエリアHOOK
Posted by ひでぱぱ at 17:35│Comments(6)
│アングラーズエリアHOOK
この記事へのコメント
おはようごさいます♪
HOOKさんは4回行ったことがありますが、3回はナイターです。
ナイターでは(笑)愉しい釣りをさせていただけましたね・・・♪
お目にかかってませんが、夏は蛍も楽しめるとか・・・
レギュレーションで手持ちのルアーが使えないのはストレスになりますね。
私の場合はプラグのほとんどがトリプルフックです(苦笑)
HOOKさんは4回行ったことがありますが、3回はナイターです。
ナイターでは(笑)愉しい釣りをさせていただけましたね・・・♪
お目にかかってませんが、夏は蛍も楽しめるとか・・・
レギュレーションで手持ちのルアーが使えないのはストレスになりますね。
私の場合はプラグのほとんどがトリプルフックです(苦笑)
Posted by 銀熊 at 2010年04月20日 08:07
銀熊さん おはよーございます^^
ナイターというのはまだ未経験なのでぜひ味わってみたいです!
頭にライトとかつけて行くのでしょうか
蛍を見ながら釣りを楽しむのもいい感じでしょうね^^
銀熊さんのプラグはほとんど使えないということですか(;^_^A アセアセ
大好きなプラグを使えないのは悲しいですねぇ
それに比べたら私のストレスはまだまだかわいいもんですw
ナイターというのはまだ未経験なのでぜひ味わってみたいです!
頭にライトとかつけて行くのでしょうか
蛍を見ながら釣りを楽しむのもいい感じでしょうね^^
銀熊さんのプラグはほとんど使えないということですか(;^_^A アセアセ
大好きなプラグを使えないのは悲しいですねぇ
それに比べたら私のストレスはまだまだかわいいもんですw
Posted by ひでぱぱ at 2010年04月20日 08:35
こんにちわぁ♪
HOOKさんもレギュ変更ですかぁ…
そのエリアに合わせて、
ルアーのセッティングも大変ですよね…f^_^;
僕は面倒臭がりなので、
手持ちのルアーは全て、
スプーンはリアフック・プラグはシングル一本です…f^_^;
加賀はレギュが緩いから、
既製品のまんまで平気なコトが多いのですが…(^o^;)
既製品を上記に変更する方が面倒だったり…f^_^;
HOOKさんもレギュ変更ですかぁ…
そのエリアに合わせて、
ルアーのセッティングも大変ですよね…f^_^;
僕は面倒臭がりなので、
手持ちのルアーは全て、
スプーンはリアフック・プラグはシングル一本です…f^_^;
加賀はレギュが緩いから、
既製品のまんまで平気なコトが多いのですが…(^o^;)
既製品を上記に変更する方が面倒だったり…f^_^;
Posted by ねこ at 2010年04月20日 12:47
ねこさん こんにちは^^
そのエリアに合わせてフック付け替えたりするのも面倒なものですよね
プラグはトリプルフックだったり、フック2本だったり赤針だったり
交換した針が箱に貯まっちゃってますよw
いずれネイチャーやる時があったら使えるかな
そのエリアに合わせてフック付け替えたりするのも面倒なものですよね
プラグはトリプルフックだったり、フック2本だったり赤針だったり
交換した針が箱に貯まっちゃってますよw
いずれネイチャーやる時があったら使えるかな
Posted by ひでぱぱ at 2010年04月20日 14:26
こんばんは!
HOOKさん最近行ってないなあ…
フロントフックが禁止になったんですね。
でも、HOOKさんには根掛かりで結構ルアーを献上しているのでちょうどいいかも(^_^;)
息子さんは一号池は苦手ですか。私もですが(笑)
次回は是非息子さんにリベンジさせてあげてください!
HOOKさん最近行ってないなあ…
フロントフックが禁止になったんですね。
でも、HOOKさんには根掛かりで結構ルアーを献上しているのでちょうどいいかも(^_^;)
息子さんは一号池は苦手ですか。私もですが(笑)
次回は是非息子さんにリベンジさせてあげてください!
Posted by ヤマーン at 2010年04月20日 20:54
ヤマーンさん こんばんは^^
HOOKさんは根掛かりしやすいですよね
普通に底を巻いてても引っかかりますもんねw
一号池は難しいですよね
息子にリベンジさせてあげようと思ったのですが
フライトライという甘い汁を知ってしまったようで
次もフライトライで釣る!と騒いでますよw
いずれはルアーの巻きでちゃんと釣らせてあげたいですね^^
HOOKさんは根掛かりしやすいですよね
普通に底を巻いてても引っかかりますもんねw
一号池は難しいですよね
息子にリベンジさせてあげようと思ったのですが
フライトライという甘い汁を知ってしまったようで
次もフライトライで釣る!と騒いでますよw
いずれはルアーの巻きでちゃんと釣らせてあげたいですね^^
Posted by ひでぱぱ at 2010年04月20日 23:22