2010年02月24日
悪戦苦闘
自作ルアー作られてる方いるけど
それってすごいよね・・・
バルサで作るクランクとかは私には無理なんだけどw
以前中之沢釣行でチラッと画像が出てた自作プラスティックスプーンもまともに泳がなかったけど
とりあえず釣れたのでうれしかった!
クランクとなるとさらに難しい・・・
まず、プラスティック素材でフローティングが作れるのがすごいと思っちゃう
そしてそれを規則正しく泳がせるなんて・・・
私も作ってみよう・・・
それってすごいよね・・・
バルサで作るクランクとかは私には無理なんだけどw
以前中之沢釣行でチラッと画像が出てた自作プラスティックスプーンもまともに泳がなかったけど
とりあえず釣れたのでうれしかった!
クランクとなるとさらに難しい・・・
まず、プラスティック素材でフローティングが作れるのがすごいと思っちゃう
そしてそれを規則正しく泳がせるなんて・・・
私も作ってみよう・・・
クランク名は決定してますw
「タマちゃん」
まずワックスで作ってから
その型を取って
プラスティック素材を流しいれました。
で硬化したのがこちら


大きさは4.5cm ほど
研磨して フックをつけてみました


リップとラインをつける場所を色々試してみます・・・

フックをつけるとお尻が重くなってしまうのでヘッド部分にウエイトが必要と感じました。
それとファーストシンキングなので スローシンキングにしたい・・・
ので中をくり抜きます・・・

くり抜いた部分にワックスを入れてみましたw
うっすらとイクラ色www
ここまでで感じたこと
適当に作ったのではちゃんと泳がない・・・
リップの位置や大きさがすごく大事ですよね・・・
まだまだ完成には時間がかかりそうだ
完成したら黒っぽく塗る予定です。
おたまじゃくしだからタマちゃんですwww
完成しないかもしれないけど 途中経過を またアップしますね^^
「タマちゃん」
まずワックスで作ってから
その型を取って
プラスティック素材を流しいれました。
で硬化したのがこちら


大きさは4.5cm ほど
研磨して フックをつけてみました


リップとラインをつける場所を色々試してみます・・・

フックをつけるとお尻が重くなってしまうのでヘッド部分にウエイトが必要と感じました。
それとファーストシンキングなので スローシンキングにしたい・・・
ので中をくり抜きます・・・

くり抜いた部分にワックスを入れてみましたw
うっすらとイクラ色www
ここまでで感じたこと
適当に作ったのではちゃんと泳がない・・・
リップの位置や大きさがすごく大事ですよね・・・
まだまだ完成には時間がかかりそうだ
完成したら黒っぽく塗る予定です。
おたまじゃくしだからタマちゃんですwww
完成しないかもしれないけど 途中経過を またアップしますね^^
Posted by ひでぱぱ at 00:05│Comments(8)
│オリジナルルアー
この記事へのコメント
こんばんわぁ♪
色々とチャレンジしていますね(*^_^*)
自作クランクですかぁ…
難しそうですねf^_^;
形はマーチンっぽいですね(*^-^)b
仕上がり期待してますね(=^▽^=)
色々とチャレンジしていますね(*^_^*)
自作クランクですかぁ…
難しそうですねf^_^;
形はマーチンっぽいですね(*^-^)b
仕上がり期待してますね(=^▽^=)
Posted by ねこ at 2010年02月24日 18:07
こんばんは~♪
ハンドメ・・・ですか?(凄)
難易度高そうですね・・・
たぶん釣れちゃうとハマちゃいますよ~♪
そういえば、何年か前に買ったHMKL K-Ⅰのブランクモデルに手を加えてませんでした・・・(笑)
ハンドメ・・・ですか?(凄)
難易度高そうですね・・・
たぶん釣れちゃうとハマちゃいますよ~♪
そういえば、何年か前に買ったHMKL K-Ⅰのブランクモデルに手を加えてませんでした・・・(笑)
Posted by 銀熊 at 2010年02月24日 21:24
こんばんは!
自作ルアー…正にオンリーワン!
釣れた時の感動は計り知れないのでしょうね。
無事完成するといいですね!
自作ルアー…正にオンリーワン!
釣れた時の感動は計り知れないのでしょうね。
無事完成するといいですね!
Posted by ヤマーン at 2010年02月24日 21:56
ねこさん こんばんは^^
メチャ難しいですね
このままスプーン系にしちゃえばカランバもどきになるんですけどねww
メーカーのはプラスティックの薄い奴の張り合わせなので
自作では気泡が入ってきついっす・・・
試行錯誤しながら楽しんでみます^^
メチャ難しいですね
このままスプーン系にしちゃえばカランバもどきになるんですけどねww
メーカーのはプラスティックの薄い奴の張り合わせなので
自作では気泡が入ってきついっす・・・
試行錯誤しながら楽しんでみます^^
Posted by ひでぱぱ at 2010年02月25日 00:01
銀熊さん こんばんは^^
ちょっとハードル高すぎですよねwwww
ファーストシンキングでも巻きを早くすれば泳いでくれるならそれでもいいんですよね・・・
K-1ブランク!塗っちゃいましょ^^
ちょっとハードル高すぎですよねwwww
ファーストシンキングでも巻きを早くすれば泳いでくれるならそれでもいいんですよね・・・
K-1ブランク!塗っちゃいましょ^^
Posted by ひでぱぱ at 2010年02月25日 00:04
ヤマーンさん こんばんは^^
遊び心がスタートだと思って作ってみました^^
ダメモトです
悪戦苦闘
でも
これが楽しいんですよね^^
完成は難しいでしょうけど楽しんでチャレンジして見ます
もし完成したら使ってくださいねwww
遊び心がスタートだと思って作ってみました^^
ダメモトです
悪戦苦闘
でも
これが楽しいんですよね^^
完成は難しいでしょうけど楽しんでチャレンジして見ます
もし完成したら使ってくださいねwww
Posted by ひでぱぱ at 2010年02月25日 00:06
こんにちは!
はじめまして!
楽しくブログ拝見させていただきます!
私も、ハンドメイドの釣り具で一匹を釣り上げる感動を体験して以来、病みつきになっております・・(汗)
心のこもった一品で魚と対話するのは、とても素敵な趣味だと思っております・・・。
ひでぱぱさんのオリジナルルアー とっても素敵です!!
これからもぜひ、続けてください!!
はじめまして!
楽しくブログ拝見させていただきます!
私も、ハンドメイドの釣り具で一匹を釣り上げる感動を体験して以来、病みつきになっております・・(汗)
心のこもった一品で魚と対話するのは、とても素敵な趣味だと思っております・・・。
ひでぱぱさんのオリジナルルアー とっても素敵です!!
これからもぜひ、続けてください!!
Posted by pem at 2010年02月28日 12:47
pemさん はじめまして^^
こんにちは^-^
pemさんのブログは愛読させていただいてます^^
「ごふくら」すばらしいですね!
たまちゃんは完成するまでかなり試行錯誤を必要としそうですが
手作りルアーで1匹を釣り上げるために頑張って見ます
pemさんのルアー作りや手作りルアーへの向き合い方など
色々参考にさせていただきますね^^
こんにちは^-^
pemさんのブログは愛読させていただいてます^^
「ごふくら」すばらしいですね!
たまちゃんは完成するまでかなり試行錯誤を必要としそうですが
手作りルアーで1匹を釣り上げるために頑張って見ます
pemさんのルアー作りや手作りルアーへの向き合い方など
色々参考にさせていただきますね^^
Posted by ひでぱぱ at 2010年02月28日 19:14