ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2009年11月08日

鱒の燻製

温燻をやってみました^^
大崎つりぼりで釣った鱒19匹を塩で1日漬けて3時間塩出しして
3日間日陰の涼しいところで干した。
昼間は風呂場にもって行き 換気扇を回して 扇風機をかける徹底振り!

そして昨晩

ダンボールに釣る下げた鱒たちにサクラのチップを点火!!!
5時間ほど燻煙し、そのご6時間 朝までベランダで放置した。
最初は温度が上がらず苦労しましたがなんとか60~70度をキープしました



そして出来上がった燻製^^

今日の朝、少しつまむとしょっぱい!!
でも燻製の味はいい感じ^^

それから12時間後
夜の宴会で鱒の燻製を提供したところ絶賛されましたよ^^

うまい!!!
鱒の燻製

塩もなじんだのかな。朝ほどしょっぱくないです。

みんながもっと作って配ってほしいといってました。


自分で食べててなんだけど・・・

まじ  

うまい!!!!!!!!!!



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(料理)の記事画像
日光の虹鱒
ネスプレッソ
トラウトシーズンにむけて
GW最後にBBQ
骨酒
鱒の燻製
同じカテゴリー(料理)の記事
 日光の虹鱒 (2018-10-27 10:31)
 ネスプレッソ (2016-12-19 17:12)
 ナマズがウナギかぁ (2015-05-18 14:45)
 トラウトシーズンにむけて (2013-09-15 16:50)
 GW最後にBBQ (2013-05-06 18:53)
 骨酒 (2012-12-18 23:12)

Posted by ひでぱぱ at 23:16│Comments(8)料理
この記事へのコメント
こんばんは。

あっ、燻製だぁ。
自分も昔はよく作りました。
燻製用の食材確保の為に管釣り釣行を
はじめた感じですが、今では釣行メインで
燻製作りはやらなくなっちゃいましたよ。(笑)

久々にやってみようかなぁ。
ということは食材確保に行かなきゃ。^^;
Posted by アッガイ at 2009年11月09日 23:07
おはようございます♪

鱒ちゃんの燻製ですね(*^_^*)
白河フォレストスプリングスの燻製は食べたコトがありますが…
まだ自分では作ったコトが無いですねぇ…(^o^;)

機会を見て、燻製にチャレンジして見ますかね(^O^)
Posted by ねこ at 2009年11月10日 07:58
アッガイさん おはよーございます
コメント ありがとうございます^^

周りの反応がすごくよかったので正月用に、また食材確保に行こうかと考えてますw
アッガイさんも以前作られてたんですね^^
塩をすりこんだだけでしたが次は液を作って色々入れて試してみようと思いますo(^-^)oワクワク
Posted by ひでぱぱ at 2009年11月10日 08:33
ねこさん おはよーございます
コメントありがとうございます^^

白河フォレストスプリングスでは燻製売ってるんですか!
時間と手間はかかりますがとてもおいしいですよ
冬は燻製作りやすいので試してみてください^^
作った思い入れがおいしさを増しますよw
Posted by ひでぱぱ at 2009年11月10日 08:37
こんにちは。

すごいっす!めちゃうまそうっす。。
でも、燻製って手間が掛かるんですね。
大変そうですが、私も今度チャレンジしてみたいです。
そのときの参考にさせていただきます!
Posted by dimdai at 2009年11月15日 11:19
dimdaiさん こんばんは^^

手間かかるけどおいしいですよ!
ぜひチャレンジしてみてください^^
私もまたチャレンジする予定ですv^^
Posted by ひでぱぱ at 2009年11月15日 22:48
初めまして。
訪問ありがとうございます。

燻製うまそうですね!
自分もやってみたいですが手間と時間が。。
何日くらいで食べられるようになるんですか?
Posted by ゾフゾフ at 2009年11月19日 02:22
ゾフさん はじめまして^^

燻製は手間がかかるみたいです。
塩漬け1日
塩抜き3時間
日陰干し3日
燻製5時間
熟成1日
干すのはもっと日数かけて乾かしたほうがおいしいかもしれません。
機会があったらやってみてください^^
おいしいですよ!
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2009年11月20日 00:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鱒の燻製
    コメント(8)