2015年11月12日
鮎川湖にて
11月12日(木)
ワカサギ釣りに行ってきました
前日まで、どこに行こうか悩んでました
近場の円良田湖か 数が出てる鮎川湖か
Oさんが一緒なので数が出てる鮎川湖を選択
鮎川湖は11月いっぱいは6時スタート
朝4時過ぎに出発し 5時過ぎに到着
前に10名ほどいました
ボート券を購入し 6時になり東ロープを目指しました
ワカサギ釣りに行ってきました
前日まで、どこに行こうか悩んでました
近場の円良田湖か 数が出てる鮎川湖か
Oさんが一緒なので数が出てる鮎川湖を選択
鮎川湖は11月いっぱいは6時スタート
朝4時過ぎに出発し 5時過ぎに到着
前に10名ほどいました
ボート券を購入し 6時になり東ロープを目指しました
二日前にユッキーさんが東ロープで357匹釣って竿頭をゲットしてます!!
私もあやかって東ロープへ!
セッティングをして・・・

ワカサギのニューアイテム
シマノの探検丸スマート フィッシュファインダー
シマノの魚探ですが スマホやタブレットで受信できるWIFI対応機種です
それをみると・・・

水深9.3m 魚の反応は全体的にあります
釣れるのですが 掛かりが浅くバラシが多い・・・
数が延びません
ユッキーさんからも情報をいただいてた9時過ぎくらいに釣れなくなるタイム・・・
しっかり訪れました(~_~;A アセアセ
そこまで35匹・・・
動かない方がいいですよという助言を無視し(;^_^A アセアセ
釣れるところを探しに舟を動かします
水深5mから10mまで探しますが 魚探の反応は最初に入ったところが一番いい
ということで1時間超の放浪の旅から、元の場所に戻りますw
昼過ぎからコツコツと底を探ると魚が寄る気配
2時くらいまでで85まで伸ばします
残り1時間半・・・
必死に底を叩きました
そして 時間終了ぎりぎりに1束達成^^

竿頭は290・・・
まだまだヘタクソです
朝のいい時間に取れなかったのが敗因ですね
冬はトラウトとワカサギの2刀流で頑張ります^^
私もあやかって東ロープへ!
セッティングをして・・・
ワカサギのニューアイテム
シマノの探検丸スマート フィッシュファインダー
シマノの魚探ですが スマホやタブレットで受信できるWIFI対応機種です
それをみると・・・
水深9.3m 魚の反応は全体的にあります
釣れるのですが 掛かりが浅くバラシが多い・・・
数が延びません
ユッキーさんからも情報をいただいてた9時過ぎくらいに釣れなくなるタイム・・・
しっかり訪れました(~_~;A アセアセ
そこまで35匹・・・
動かない方がいいですよという助言を無視し(;^_^A アセアセ
釣れるところを探しに舟を動かします
水深5mから10mまで探しますが 魚探の反応は最初に入ったところが一番いい
ということで1時間超の放浪の旅から、元の場所に戻りますw
昼過ぎからコツコツと底を探ると魚が寄る気配
2時くらいまでで85まで伸ばします
残り1時間半・・・
必死に底を叩きました
そして 時間終了ぎりぎりに1束達成^^
竿頭は290・・・
まだまだヘタクソです
朝のいい時間に取れなかったのが敗因ですね
冬はトラウトとワカサギの2刀流で頑張ります^^
Posted by ひでぱぱ at 20:34│Comments(2)
│鮎川湖
この記事へのコメント
ひでぱぱさんこんばんわ
鮎川湖釣行お疲れ様でした。途中の悶絶から3桁まで伸ばせたのはよかったですね。
しかし釣れなくなると移動したくなりますよね。私と全く同じ行動なのもわかります! 魚探も新式とハイテク機器で武器になりますね。水深がわかるだけでもつかえるんですよね。
美味しいワカサギシーズン楽しみましょう!煮魚、唐揚げ、マリネで舌鼓しました。
鮎川湖釣行お疲れ様でした。途中の悶絶から3桁まで伸ばせたのはよかったですね。
しかし釣れなくなると移動したくなりますよね。私と全く同じ行動なのもわかります! 魚探も新式とハイテク機器で武器になりますね。水深がわかるだけでもつかえるんですよね。
美味しいワカサギシーズン楽しみましょう!煮魚、唐揚げ、マリネで舌鼓しました。
Posted by ユッキー at 2015年11月12日 23:35
ユッキーさん おはよーございます^^
ボトムの反応が出てくれたのでなんとか3桁持っていけました^^
釣れなくなると周りが移動を始め・・・つい私も追従しちゃうw
ワカサギ釣りは荷物が多くて、セッティングにどうしても時間がかかっちゃいます
朝の釣れる時間をいかに長くするのか・・・
セッティング時間を短縮するのも課題です
釣ったワカサギの一部を塩で揉んで一夜干しにしてみました
今朝食べましたがとても美味しかったです^^
ボトムの反応が出てくれたのでなんとか3桁持っていけました^^
釣れなくなると周りが移動を始め・・・つい私も追従しちゃうw
ワカサギ釣りは荷物が多くて、セッティングにどうしても時間がかかっちゃいます
朝の釣れる時間をいかに長くするのか・・・
セッティング時間を短縮するのも課題です
釣ったワカサギの一部を塩で揉んで一夜干しにしてみました
今朝食べましたがとても美味しかったです^^
Posted by ひでぱぱ
at 2015年11月13日 08:09
