2011年02月01日
ごふくらだぁ!
仕事を終えて帰ってくると郵便物が届いてました
封筒にはクランク在中の文字!!
差出人を確認したら ブログ友のpemさんじゃありませんか!!!
ワクワクしながら封をあけてみると
ごふくらさま~~
封筒にはクランク在中の文字!!
差出人を確認したら ブログ友のpemさんじゃありませんか!!!
ワクワクしながら封をあけてみると
ごふくらさま~~

BALEKAの御礼とのことでごふくらを送ってくれたのでした!
また、pemさんのお店 五福さんのオリカラルアーも同封していただいちゃいました!
特選ロースかつと 特選ひれかつ
おしゃれぇ~

ごふくらはBALEKAと同素材で作られてるのですが、ホントに??といいたくなるほどの出来のすばらしさです
息子が
春休みに五福に連れてって!!とんかつ食べてごふくら買いたい!!
これってBALEKAと同じなの?出来が全然ごふくらのほうがスゴイ!
と興奮しながらごふくらを食い入るように眺めてました
pemさん ごふくらとオリカラルアーのバベル・ギルガメッシュ ありがとうございました!
大切に使わせていただきます^^
また、これからもビルダーの大先輩としてご指導よろしくお願いします
ごふくらを目標にBALEKAクランクを絶対完成させたい!そう思いました^^
あ・・・それから 今回BALEKAを送ったみなさんへ^^
御礼しなくちゃ!と思った方もいるかもしれませんが、しなくていいですよ^^
釣れないBALEKAを使ってくれること、それだけで嬉しいです
気を使わないでくださいね^^v
Posted by ひでぱぱ at 10:07│Comments(6)
│オリジナルルアー
この記事へのコメント
こんにちわぁ♪
ごふくらですかぁ~(=^▽^=)
何度か現物を拝見させて頂いていますが…
綺麗な作りですよね(*^-^)b
…
思わず宇都宮までトンカツを食べに行きがてら購入して来ようかと思っちゃいましたが…(^^ゞ
バレカはまだまだ使い倒しますよぉ~♪
加賀の表層でブリブリと早巻きもしてみたいです♪(*'-^)-☆
ごふくらですかぁ~(=^▽^=)
何度か現物を拝見させて頂いていますが…
綺麗な作りですよね(*^-^)b
…
思わず宇都宮までトンカツを食べに行きがてら購入して来ようかと思っちゃいましたが…(^^ゞ
バレカはまだまだ使い倒しますよぉ~♪
加賀の表層でブリブリと早巻きもしてみたいです♪(*'-^)-☆
Posted by ねこ at 2011年02月01日 12:36
こんにちは♪
ごふくら・・・現物は何度か拝見しました。
綺麗な出来で、しかも釣れる・・・
器用な方が羨ましいです。
かつカラーも茶目っ気たっぷりで釣れそうですね。
BALEKAクランク・・・完成楽しみにしてます〜♪
ごふくら・・・現物は何度か拝見しました。
綺麗な出来で、しかも釣れる・・・
器用な方が羨ましいです。
かつカラーも茶目っ気たっぷりで釣れそうですね。
BALEKAクランク・・・完成楽しみにしてます〜♪
Posted by 銀熊 at 2011年02月01日 12:45
ねこさん こんにちは^^
ごふくら、綺麗ですよねぇ
ホント上手に作られてます
こんなに素敵なものは私には難しいw
BALEKA、どんどん使ってあげてください^^
ところで 以前メール送ったと言ってましたよねぇ?
私、見てないので出来ましたら再信していただけると嬉しいのですが^^;
ごふくら、綺麗ですよねぇ
ホント上手に作られてます
こんなに素敵なものは私には難しいw
BALEKA、どんどん使ってあげてください^^
ところで 以前メール送ったと言ってましたよねぇ?
私、見てないので出来ましたら再信していただけると嬉しいのですが^^;
Posted by ひでぱぱ
at 2011年02月01日 14:14

銀熊さん こんにちは^^
ごふくらを作る技術、見事ですよね!
仕上がりもきれいだし^^
かつカラーも素敵ですよね^^
BALEKAクランクは形の構想は出来てるのですけど
リップとバランスがうまくいってません
それが解決したら公開は早いかもしれませんよw
ごふくらを作る技術、見事ですよね!
仕上がりもきれいだし^^
かつカラーも素敵ですよね^^
BALEKAクランクは形の構想は出来てるのですけど
リップとバランスがうまくいってません
それが解決したら公開は早いかもしれませんよw
Posted by ひでぱぱ
at 2011年02月01日 14:18

こんにちわ!
BALEKA ありがとうございました!!
釣れそうなカラーで、絶対に入魂しようと今から張り切っておりますが、ちなみにフックは何番のものを使えば良いのですか・・・?
BALEKA ありがとうございました!!
釣れそうなカラーで、絶対に入魂しようと今から張り切っておりますが、ちなみにフックは何番のものを使えば良いのですか・・・?
Posted by pem at 2011年02月02日 17:16
pemさん こんばんは^^
ごふくらありがとうございました
BALEKAですが 私はレギュラーをあきらめて現在バンフックの5号をつけてます
フッキング率を上げようと12号・8号6号等試したのですが
大物のフッキングが一番よかった5号にしてます
ただルアーの動きはマンティスフックの6号のほうが良い動きをします
これは私もまだ答えが出てませんので
出来れば皆さんの意見をうかがえたらと思います
このフックがよかった
というのがありましたら教えてください^^;
ごふくらありがとうございました
BALEKAですが 私はレギュラーをあきらめて現在バンフックの5号をつけてます
フッキング率を上げようと12号・8号6号等試したのですが
大物のフッキングが一番よかった5号にしてます
ただルアーの動きはマンティスフックの6号のほうが良い動きをします
これは私もまだ答えが出てませんので
出来れば皆さんの意見をうかがえたらと思います
このフックがよかった
というのがありましたら教えてください^^;
Posted by ひでぱぱ at 2011年02月02日 22:41