ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2010年06月03日

アングラーズエリアHOOK

本日はまだ行ったことのないエリアへ行く予定でいました

朝5時に出発!

ガソリンが残り少なかったのですが、近くの24時間営業のスタンドはちょっとだけ遠回りになるし

行く途中に開いてるスタンドもあるだろうと思って出発しました

薮塚・・・大間々・・・ 開いてません( ̄□ ̄;)ガーン

桐生方面へ探しに行き、交番のおまわりさんに開いてるスタンドを聞いたら50号まで戻ればあるだろうとのこと

おまわりさんは左折して足利方面へ曲がったほうがいいようなことを行ったのですが

これ以上遠くなるのは・・・との思いから右折・・・

結局スタンドは前橋に入ってようやく発見(T.T)

ここから当初の目的のエリアまでさらに1時間・・・

走ってる道は普段赤城の南面へ向かう通いなれた道

時間はすでに6時40分

今日はこのまま南面で釣りをすることにしました

HOOKさんに7時に到着

自宅からまっすぐ来れば6時前に着いたのにねぇw

朝からドタバタと苦労しちゃいましたよ

さぁ 釣りスタートです
ポンドを見ると魚は浮いてる様子です

ほぼクリアなポンドですね


まずスプーンで巻いてみます・・・

相手にもしてくれませんw


ミニシケで探ってみましたがこちらも(¬□¬) シ~ン


ルアーの人は釣れてないようですねぇ

ミノーはどうだろう

追いますね!

数投後 ファーストキャッチです^^

アングラーズエリアHOOK

ミノーの反応はとてもよかったです

数匹ミノーでゲット

オーナーさんの話ではルアーは渋いそうです。

その後、沖にたまってる魚を狙ってスプーンを投げて なんとか釣果を稼ぎますw



こんなのも買ったので使ってみました

アビスパ

アングラーズエリアHOOK


単発で終わっちゃいましたが入魂^^

ミノーでの釣果が良好だったので色物が多かったですね

サクラマス・ヤマメ・ブルック 色々と楽しめました^^

釣果22匹

これからもっと厳しくなっていくんだろうなぁ

アングラーズエリアHOOK



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー
同じカテゴリー(アングラーズエリアHOOK)の記事画像
HOOK釣行
久々の管釣りはドコで?
アングラーズエリアHOOK
アングラーズエリアHOOK
アングラーズエリアHOOK
アングラーズエリアHOOK
同じカテゴリー(アングラーズエリアHOOK)の記事
 HOOK釣行 (2015-07-09 20:42)
 久々の管釣りはドコで? (2014-08-28 20:23)
 アングラーズエリアHOOK (2012-04-12 19:58)
 アングラーズエリアHOOK (2012-02-06 10:22)
 アングラーズエリアHOOK (2011-06-24 12:07)
 アングラーズエリアHOOK (2011-02-03 23:43)

この記事へのコメント
こんばんわぁ♪

やはり何処のエリアも厳しいみたいですね…‥
もう少し水の状態が良くなれば夏パターンで楽しめますね(^_-)


ガス欠にならなくて何よりです(笑)
Posted by 龍虎 at 2010年06月04日 00:10
おはようございます!

ガス欠はつらいですよ~
ドジな私は過去二回ほどガス欠経験してます(^_^;)

HOOKさんは濁りがとれたんですね。
結構長い間マッディだったと聞いていたので、近々お邪魔しようかな。

ルアーの厳しい季節になってきましたね。
今年の南面はどうなんでしょう?
夏でもコンディションを保ってほしいですね!
Posted by ヤマーン at 2010年06月04日 06:24
おはようございます♪


行く予定だったエリアは…
大物がいっぱいのエリアでしょうか(*^_^*)
あの道中にガス欠だと大変ですよね…f^_^;

赤城南面も厳しくなってきていますかぁ…f^_^;

まだ、今年は行ってませんね…
赤城南面のエリア(^^ゞ
Posted by ねこ at 2010年06月04日 07:47
おはようございます♪

群馬県は車保有率全国1位と聞いてことがありますが・・・
GSもコンビニもこの先にあるだろうと思っていると失敗することありますね。

HOOKさんいろいろ入ってますね・・・♪
ご無沙汰してますが、いずれお邪魔したいと思っています。
Posted by 銀熊 at 2010年06月04日 08:53
龍虎さん おはよーございます^^

夏パターンに落ち着くのはもう少しかかりそうですね
オーナーさんには
フライじゃないと釣れないでしょ 
と言われましたので次はここもフライトライ持参ですw

スタンド探してる間に南面往復出来てたかも
エリアの選択ミスでしたねw
Posted by ひでぱぱ at 2010年06月04日 09:21
ヤマーンさん おはよーございます

ガス欠で止まったことはないのですが 坂道でエンジン停止は何度かありますw
HOOKさんはにごり取れてましたね
魚も浮き気味なのでサイトフィッシングのようにミノーに食いつくのが見えましたよ
これから南面は厳しくなっていくんでしょうね
真夏にドMな釣りを強いられるのでしょうかw
Posted by ひでぱぱ at 2010年06月04日 09:24
ねこさん おはよーございます^^

行く予定だったエリア・・・
その通りですw
普通のエリアだと帰り道で入れればいいや と思うのですが
さすがにあの山の中ではねぇ・・・
これで2度目の挫折ですから相性悪いんでしょうかねw
南面もだんだん厳しくなってきてますね
ルアーのみなさんはあまり竿をしならせてませんでしたよ
ぜひ真夏にしぶーーーい南面へお越しくださいw
Posted by ひでぱぱ at 2010年06月04日 09:28
銀熊さん おはよーございます^^

群馬県が車の保有台数日本一なんですか!
山登りの予定だったのでガス欠にならないかビビっちゃいましたよ
今回に懲りてガソリンは前もって地元で入れて行くようにしますw
HOOKさんは今、色物がかなり入ってるので結構楽しめますよ
サイズもいいサイズですし HOOKさんのお魚は美味しいです^^v
Posted by ひでぱぱ at 2010年06月04日 09:45
こんにちは!

早朝のGS 探しは焦りますよね~!

僕はJOMOカードなので、道中JOMOがないと焦りまくります・・・。

(普段はあちこちあるような気がするんだけど、いざとなると見つからないんですよね~!)

群馬県のエリアっていくつくらいあるんですか・・・?

栃木も多いと思いますが、釣れて面白い所となると限られてきます・・・。

僕的には、5か所くらいしか思いつきません・・・。
Posted by pem at 2010年06月05日 17:10
pemさん こんにちは^^

道中にGSはいっぱいあったんですけど、すべて閉まってました
1軒くらい開いてると思ったんですけど甘かったですね^^;

群馬県にエリアは何軒あるんでしょうねぇ?
現在11エリアに行きましたし、行ってみたい所は7ヶ所くらいあります・・・
それ以外にもあるでしょうから・・・
新しいエリアに行くのってワクワク感が強くて楽しみで好きです^^
栃木も少しずつ行ってみたいとおもってます

現在は自分に会ってるエリアを物色中って所でしょうかねw
Posted by ひでぱぱ at 2010年06月05日 19:20
こんばんわ♪

HOOKさんは、4月以降行ってないですねぇ・・・(^_^;

そぅ、フロントフックが禁止になってからです。

赤城南面じゃ、そろそろ厳しいですよネ。(/o\)

やはり、次はナイターですかネ。^^
Posted by @kutsu@kutsu at 2010年06月05日 23:48
@kutsuさん こんばんは^^

私もフロントフックが禁止になったのを気にしてたのですが
バベルでもリアフックで釣れましたよ^^
HOOKさんはボトムを引くと引っかかることが多いですし
活性が表層に近いところが高いのでフロントフックじゃなくてもストレスありませんでした^^

ナイター行ってみたいですね!
ナイター検討しようかなぁ
Posted by ひでぱぱ at 2010年06月06日 19:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アングラーズエリアHOOK
    コメント(12)