2011年03月19日
明日の釣行?
息子との会話
M:息子 P:パパ
M:お父さん、連休は釣りに連れてってくれるの?
P:釣りに行くのは悪いことじゃないんだよ。いけるなら行きたいね^^
でも燃料を使うのは今の状態ではよくないことだと思うよ
M:そうだよね。みんなガソリンが無くて動けないと言ってるもんね
P:でしょ?だから連休はあきらめようか
M:燃料を使わないで釣りに行こうよ!
P:え・・・・?????
M:いちばん近いエリアはどこ?
P:はなぞのFAさんだけど・・・
M:自転車で行こうよ^^
P:マジですか???20キロ近くありますけど・・・
私の感情として燃料の無駄な消費はとにかく抑えたい
釣りは実際やりたいですけどね
さて、明日はなぞのさんにチャリで行く客2名・・・いるのでしょうか?w
片道1時間は覚悟ですよね・・・
M:息子 P:パパ
M:お父さん、連休は釣りに連れてってくれるの?
P:釣りに行くのは悪いことじゃないんだよ。いけるなら行きたいね^^
でも燃料を使うのは今の状態ではよくないことだと思うよ
M:そうだよね。みんなガソリンが無くて動けないと言ってるもんね
P:でしょ?だから連休はあきらめようか
M:燃料を使わないで釣りに行こうよ!
P:え・・・・?????
M:いちばん近いエリアはどこ?
P:はなぞのFAさんだけど・・・
M:自転車で行こうよ^^
P:マジですか???20キロ近くありますけど・・・
私の感情として燃料の無駄な消費はとにかく抑えたい
釣りは実際やりたいですけどね
さて、明日はなぞのさんにチャリで行く客2名・・・いるのでしょうか?w
片道1時間は覚悟ですよね・・・
2011年03月19日
次は水道?
電力不足のために計画停電が行われている関東
首都圏というけど首都中枢では停電は行われておらず・・・
某商社マンが停電中の店に行って言った言葉・・・
「ホントに停電ってやってるんですね!」
すごく許せない言葉ですよね
これがチョー大手商社マンの発した言葉ですよ・・・
私のところは第5グループなのですが、インターネットをやってると
第3グループが停電の時はネットが繋がらなくなるんです
これは電話局が第3グループだからでしょうね・・・
なので計画停電中は6時間近くネットが通じないという現象がおきてます
本題ですが・・・
どこの施設も電力は大切ですが、水道局も電力が落ちると水を給水出来なくなります
これを自家発電することで断水しないようにしてたのですが、水道部より通達が来ました・・・
これは熊谷市の話です
以下、文章を引用します
東京電力の計画停電実施にあたり、これまで水道部では自家発電を使い、
出来る限りの給水を続けてきましたが現在、燃料の供給が逼迫し確保することが
非常に困難な状況になっております。
自家発電が停止した場合には、やむを得ず断水させていただきますので、お手数ですが、
あらかじめ必要な水の汲み置き等をお願いします。
以下省略
私の仕事で使う機械は電力がないともちろん動かないのですが
冷却に水を使ってるので水が止まっても仕事ができません
こんなこと言ってる場合じゃないのでしょうけど・・・
被災地の方は大変でしょうけど、私たちも被災地にいるという覚悟が必要なようです。
首都圏というけど首都中枢では停電は行われておらず・・・
某商社マンが停電中の店に行って言った言葉・・・
「ホントに停電ってやってるんですね!」
すごく許せない言葉ですよね
これがチョー大手商社マンの発した言葉ですよ・・・
私のところは第5グループなのですが、インターネットをやってると
第3グループが停電の時はネットが繋がらなくなるんです
これは電話局が第3グループだからでしょうね・・・
なので計画停電中は6時間近くネットが通じないという現象がおきてます
本題ですが・・・
どこの施設も電力は大切ですが、水道局も電力が落ちると水を給水出来なくなります
これを自家発電することで断水しないようにしてたのですが、水道部より通達が来ました・・・
これは熊谷市の話です
以下、文章を引用します
東京電力の計画停電実施にあたり、これまで水道部では自家発電を使い、
出来る限りの給水を続けてきましたが現在、燃料の供給が逼迫し確保することが
非常に困難な状況になっております。
自家発電が停止した場合には、やむを得ず断水させていただきますので、お手数ですが、
あらかじめ必要な水の汲み置き等をお願いします。
以下省略
私の仕事で使う機械は電力がないともちろん動かないのですが
冷却に水を使ってるので水が止まっても仕事ができません
こんなこと言ってる場合じゃないのでしょうけど・・・
被災地の方は大変でしょうけど、私たちも被災地にいるという覚悟が必要なようです。
タグ :断水
2011年03月19日
北関東道全線開通
関越道―東北道―常磐道を結ぶ北関東道が3月19日に開通
この震災で開通は見合わせなんだろうなぁと思ってました
最後に残ってた 太田桐生IC-佐野田沼IC間
本来3月19日15時開通予定でした
それを3月19日12時に繰り上げて開通!!
今回の震災で緊急車両のみの乗り入れだった東北道が
本日、浦和-宇都宮間で一般車も乗り入れ出来るようになるのに合わせて北関東道も開通ということだそうです
関越道地域から東北道を通じて常磐道へ!!
私はこの開通、以前より心待ちにしてました
私の住んでる所から東北道まで遠かったのが太田桐生で乗れる事で多少近くなる
栃木方面の釣行への可能性が増えるかも!
今はガソリンが行列を作る状態で、被災地がガソリン不足で大変な時に
燃費の悪い車でのガソリンの無駄遣いは控えなくてはなりませんが・・・
ガソリン供給が落ち着いたら走ってみたいですね^^
この震災で開通は見合わせなんだろうなぁと思ってました
最後に残ってた 太田桐生IC-佐野田沼IC間
本来3月19日15時開通予定でした
それを3月19日12時に繰り上げて開通!!
今回の震災で緊急車両のみの乗り入れだった東北道が
本日、浦和-宇都宮間で一般車も乗り入れ出来るようになるのに合わせて北関東道も開通ということだそうです
関越道地域から東北道を通じて常磐道へ!!
私はこの開通、以前より心待ちにしてました
私の住んでる所から東北道まで遠かったのが太田桐生で乗れる事で多少近くなる
栃木方面の釣行への可能性が増えるかも!
今はガソリンが行列を作る状態で、被災地がガソリン不足で大変な時に
燃費の悪い車でのガソリンの無駄遣いは控えなくてはなりませんが・・・
ガソリン供給が落ち着いたら走ってみたいですね^^
タグ :北関東道