2011年10月27日
日の出釣堀
先ほど釣りをしたアングラーズプラッツさんのすぐ下に
もうひとつ釣堀があるというのを聞いてましたので
行ってみました
車で2~3分でしょうか
日の出釣堀さんにやってまいりましたw
こちらはチケットを無事に購入^^
2時間釣行スタート!

もうひとつ釣堀があるというのを聞いてましたので
行ってみました
車で2~3分でしょうか
日の出釣堀さんにやってまいりましたw
こちらはチケットを無事に購入^^
2時間釣行スタート!
こちらはファーストキャッチにどれだけかかるかなぁ・・・
第1投、スティックをキャスト
リールを1巻きしたらヒット!
そしてファーストキャッチw

しかしこちらはバイトがそんなにありません
タナが少し下のようです
BALEKAを投入するとバイト多発
しかしフッキングしてもバラシでキャッチできずw
その後、派手系スプーンの反応が良く、1時間で7匹キャッチ
後半はフライにチェンジ
しかし・・・
シンキングはゼロ
ルースニングでアタリがあるけどフッキング出来ず・・・
ようやく3匹キャッチして2時間が終了
日の出釣堀さんもいいエリアですね^^
朝5時半から夜9時ごろまでやってるんですね
今度は早朝か夜、攻めてみたいです
さて、これにて 赤城南面コンプリート!!w
まだまだ行ったことないエリアもいっぱいあるし
今まで行ったところも攻略できたエリアは皆無・・・
これからも修行の旅は続くのであった(-_-;)
第1投、スティックをキャスト
リールを1巻きしたらヒット!
そしてファーストキャッチw
しかしこちらはバイトがそんなにありません
タナが少し下のようです
BALEKAを投入するとバイト多発
しかしフッキングしてもバラシでキャッチできずw
その後、派手系スプーンの反応が良く、1時間で7匹キャッチ
後半はフライにチェンジ
しかし・・・
シンキングはゼロ
ルースニングでアタリがあるけどフッキング出来ず・・・
ようやく3匹キャッチして2時間が終了
日の出釣堀さんもいいエリアですね^^
朝5時半から夜9時ごろまでやってるんですね
今度は早朝か夜、攻めてみたいです
さて、これにて 赤城南面コンプリート!!w
まだまだ行ったことないエリアもいっぱいあるし
今まで行ったところも攻略できたエリアは皆無・・・
これからも修行の旅は続くのであった(-_-;)
Posted by ひでぱぱ at 17:36│Comments(12)
│日の出釣堀
この記事へのコメント
日の出釣堀行った事ありますよ〜自分は沼田ベリーズ今日行ってきました。釣り最高ですね!
Posted by セッキー at 2011年10月27日 20:12
こんばんは♪
はしごしちゃいましたね・・・(笑)
アングラーズプラッツはこの釣りを始めた頃・・・半日やってボウズを喰らいました(汗)
プラッツから日の出釣堀って見えませんか?
スティック作っちゃったんですね・・・
もしやバ○ン対策ですか?(笑)
はしごしちゃいましたね・・・(笑)
アングラーズプラッツはこの釣りを始めた頃・・・半日やってボウズを喰らいました(汗)
プラッツから日の出釣堀って見えませんか?
スティック作っちゃったんですね・・・
もしやバ○ン対策ですか?(笑)
Posted by 銀熊
at 2011年10月27日 20:30

セッキーさん こんばんは^^
ベリーズさんに行かれてたんですか!
私はまだ沼田の方は行ったことがないのですがとても興味あるエリアです^^
釣りって楽しいですね^^v
ベリーズさんに行かれてたんですか!
私はまだ沼田の方は行ったことがないのですがとても興味あるエリアです^^
釣りって楽しいですね^^v
Posted by ひでぱぱ at 2011年10月27日 21:37
銀熊さん こんばんは^^
プラッツさんは鯉が2回スレましたよw
プラッツさんの対岸側は行かなかったのですが
距離的には見える距離ですよねぇ
スティック・・・今度の日曜に活躍してもらう予定ですw
プラッツさんは鯉が2回スレましたよw
プラッツさんの対岸側は行かなかったのですが
距離的には見える距離ですよねぇ
スティック・・・今度の日曜に活躍してもらう予定ですw
Posted by ひでぱぱ at 2011年10月27日 21:41
こんばんは!
ダブルヘッター釣行おつかれさまでした
赤城方面はエリアさんが豊富で羨ましいですよ
早速、自作スティックでの釣果を出される所は
流石ですね自分の初自作スティックは撃沈でしたが・・・・
自分のブログにスティック制作で気が付いた点を
書いてみましたので、よろしければ見てやって下さい
日曜日にバ○ンに出撃ですか?
自分も行く予定なので、もしやお会いできるかな?
ダブルヘッター釣行おつかれさまでした
赤城方面はエリアさんが豊富で羨ましいですよ
早速、自作スティックでの釣果を出される所は
流石ですね自分の初自作スティックは撃沈でしたが・・・・
自分のブログにスティック制作で気が付いた点を
書いてみましたので、よろしければ見てやって下さい
日曜日にバ○ンに出撃ですか?
自分も行く予定なので、もしやお会いできるかな?
Posted by TMU at 2011年10月27日 22:56
TMUさん こんばんは^^
赤城はエリアがホント多いです
次は埼玉・・・と考えたのですが当分無理みたいですw
私は実際、市販のスティックでいい思いをしたことはないのですが
自作したらバイトの多さに驚きましたw
自分用の適当ルアーなのでそれがいいのかもしれませんw
日曜はそこを予定してます
昨年もオープン2日目に行きましたが撃沈くらいました
昨年のブログに攻略のヒントは隠されてます
私は息子と桟橋の上に今年もいると思います
釣れないのにねぇ(~_~;A アセアセ
朝からハイボール飲んでると思いますのでよろしくw
赤城はエリアがホント多いです
次は埼玉・・・と考えたのですが当分無理みたいですw
私は実際、市販のスティックでいい思いをしたことはないのですが
自作したらバイトの多さに驚きましたw
自分用の適当ルアーなのでそれがいいのかもしれませんw
日曜はそこを予定してます
昨年もオープン2日目に行きましたが撃沈くらいました
昨年のブログに攻略のヒントは隠されてます
私は息子と桟橋の上に今年もいると思います
釣れないのにねぇ(~_~;A アセアセ
朝からハイボール飲んでると思いますのでよろしくw
Posted by ひでぱぱ at 2011年10月27日 23:25
おはようございます♪
赤城南面のお宝…
フルコンプですね~(*^o^*)
以前に行った、前橋FPさんの帰り道にプラッツさんの看板を発見しましたが…
あの界隈なんですかね…(?_?)
あの界隈の道路は…
未だに覚えきれなくて…f^_^;
赤城南面のお宝…
フルコンプですね~(*^o^*)
以前に行った、前橋FPさんの帰り道にプラッツさんの看板を発見しましたが…
あの界隈なんですかね…(?_?)
あの界隈の道路は…
未だに覚えきれなくて…f^_^;
Posted by ねこ at 2011年10月28日 07:58
ねこさん おはよーございます^^
フルコンプしちゃいました^^v
前橋FPさんのすぐそばのようですよ
私もナビ無しではまだ無理ですw
細い道をクネクネ走るので
帰りも主要道路までナビに頼らないと帰れません^^;
フルコンプしちゃいました^^v
前橋FPさんのすぐそばのようですよ
私もナビ無しではまだ無理ですw
細い道をクネクネ走るので
帰りも主要道路までナビに頼らないと帰れません^^;
Posted by ひでぱぱ
at 2011年10月28日 09:42

赤城南面管理釣り場コンプリートお疲れさまです(>_<)
スティックは長さや太さを変えると釣果が変わるといいますし興味深いルアーですね。
スティックは長さや太さを変えると釣果が変わるといいますし興味深いルアーですね。
Posted by To-ya at 2011年10月29日 19:42
To-yaさん おはよーございます^^
南面コンプリートさせていただきました^^v
次は北面ですね^^
埼玉をフルコンプするより群馬の方が行きやすい埼玉県民です^^;
スティック・・・いいかげんなつくりなので
本来のスティックとは違って泳いでくれますw
まともなルアーを作るのって難しいですね
南面コンプリートさせていただきました^^v
次は北面ですね^^
埼玉をフルコンプするより群馬の方が行きやすい埼玉県民です^^;
スティック・・・いいかげんなつくりなので
本来のスティックとは違って泳いでくれますw
まともなルアーを作るのって難しいですね
Posted by ひでぱぱ at 2011年10月30日 02:44
こんばんわ♪
南面コンプリートっすネ!^^
しかも、なにげに日の出さんは、混んでますねぇ~
前にちょっと耳にしたんですが、南面の落合釣堀さんって、知ってます!?
あそこも、餌とルアーの共通の池があるらしいです!
なので、調査をお願いします!(爆
南面コンプリートっすネ!^^
しかも、なにげに日の出さんは、混んでますねぇ~
前にちょっと耳にしたんですが、南面の落合釣堀さんって、知ってます!?
あそこも、餌とルアーの共通の池があるらしいです!
なので、調査をお願いします!(爆
Posted by @kutsu at 2011年10月30日 23:13
@kutsuさん おはよーございます^^
日の出さんは最初私を含めて3人だったんですが
帰る時には8人くらいになってましたよ
落合釣堀さんって大崎つりぼりさんの斜め向かいですよね?!
フルコンプ目指して頑張りますw
日の出さんは最初私を含めて3人だったんですが
帰る時には8人くらいになってましたよ
落合釣堀さんって大崎つりぼりさんの斜め向かいですよね?!
フルコンプ目指して頑張りますw
Posted by ひでぱぱ at 2011年10月31日 09:54