2015年03月21日
初:管理釣り場 丹生湖
3月21日(土) 春分の日
息子と釣りに行ってきました
今回は初の管理釣り場 丹生湖に行ってきました
ココは富岡製糸場で有名な富岡市が管理してる へらぶなとワカサギの管理釣り場です
丹生湖 読めます?
にゅうこ と言います^^
私は読めませんでしたw
釣りビジョンの丹生湖釣果を見てたら桟橋でかなりの数が釣れてるようなので
息子の諏訪湖リベンジにはちょうど良いだろうと思いました^^
朝6時半に到着

管理小屋で息子(中学生)と大人で桟橋券3,000円を受付

桟橋入り口に並びます
7時に開門

桟橋一番奥の南桟橋、先端よりやや手前に入りました
続きを読む
息子と釣りに行ってきました
今回は初の管理釣り場 丹生湖に行ってきました
ココは富岡製糸場で有名な富岡市が管理してる へらぶなとワカサギの管理釣り場です
丹生湖 読めます?
にゅうこ と言います^^
私は読めませんでしたw
釣りビジョンの丹生湖釣果を見てたら桟橋でかなりの数が釣れてるようなので
息子の諏訪湖リベンジにはちょうど良いだろうと思いました^^
朝6時半に到着
管理小屋で息子(中学生)と大人で桟橋券3,000円を受付
桟橋入り口に並びます
7時に開門
桟橋一番奥の南桟橋、先端よりやや手前に入りました
続きを読む