ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月26日

簡単!かな? ボート用たたき台

木曜は悪天候が多いですねぇ・・・

今日も釣りはパス;;

なので工作してます^^

今回作ったのはワカサギのたたき台です

ワカサギ釣りをされない人のために

たたき台とは

電動リールをその上に置いて ポンポン叩くように誘いをする台の事です

桟橋やドーム船、氷上でのワカサギ釣りならば 四角い箱で代用も出来ます

私はDAIWAのワカサギ用タックルボックスを使ってますが

タックルボックスの蓋はたたき台として使えるようになってます。

そしてクラシックギター用の足置きもたたき台としていい感じに使えます^^



しかしボートの場合は

ボートのふちに万力で挟みこむようにたたき台を固定するのが主です

市販されてるものは1個4000円前後しますので買えませんw

今までは板を加工したたたき台を作って使ってました



で、いつものように100均で物色してたら

ひらめいちゃいました

  続きを読む


Posted by ひでぱぱ at 14:55Comments(6)タックル