2012年07月26日
鮎釣りスクール
7月26日(木)
DYFC(ダイワヤングフィッシングクラブ)の鮎釣りスクールに息子が参加!
7時半にあきる野市の秋川 小峰おとり店前に集合
鮎釣りの仕掛けから竿等、必要な道具一式がレンタル
入漁券・オトリ代
昼食代
参加賞や抽選会賞品
全部込みで4,000円を受付で支払い
まず、鮎ベルトにつけられるペットボトルホルダーを全員にプレゼント
鮎釣りに必要な諸々を装備!
DYFC(ダイワヤングフィッシングクラブ)の鮎釣りスクールに息子が参加!
7時半にあきる野市の秋川 小峰おとり店前に集合
鮎釣りの仕掛けから竿等、必要な道具一式がレンタル
入漁券・オトリ代
昼食代
参加賞や抽選会賞品
全部込みで4,000円を受付で支払い
まず、鮎ベルトにつけられるペットボトルホルダーを全員にプレゼント
鮎釣りに必要な諸々を装備!
武装した息子^^
開校式のあと班ごとに分かれて仕掛けの説明を受けて
9時過ぎ、いざ実釣!!!
父ちゃんは車に戻りエアコンガンガンにしてテレビで高校野球の地区予選観戦w
ちなみに西東京大会準決勝で母校の日大三高は接戦を制し決勝進出!
試合も終わったので息子の釣りを見てましたが
暑いのにみんな真剣に頑張ってました
12時半、ストップフィッシング!
道具を片付けてランチタイム
鮎の塩焼きや焼きそば・唐揚げ・フランクフルト・カキ氷等を子供たちが食べてるのを
保護者が遠巻きに見てたのですが
保護者の方もどうぞ!と言われて
私たちもご馳走になっちゃいました^^v
その後、抽選会
息子はショルダーバッグとダイワのレインウェアをゲット
カルディアやルビアスの高級リールもじゃんけん大会で出品!!
息子は残念ながらゲットならずw
今の秋川は午前中難しいそうなのですがその中でも5匹ほど釣ってる子もいました!
息子は・・・お持ち帰りはオトリ鮎2匹のみ^^;
いずれリベンジですね^^
DYFCのスクールはホント充実してて面白く素晴らしい体験をさせていただけます!
DYFCのスタッフのみなさん、コーチのみなさん小峰おとり店のみなさん ホントお世話になりました
ありがとうございました!!!
Posted by ひでぱぱ at 20:28│Comments(10)
│秋川
この記事へのコメント
こんばんは♪
マイマイくん・・・決まってますね~♪
マイマイくんをもってしても苦戦ですか・・・
おとり鮎って難しそうですもんね。
母校の決勝進出おめでとうございます。
わが母校は昨年ベスト4、今年は3回戦敗退でした・・・
埼玉も今年は頑張って欲しいですね。
マイマイくん・・・決まってますね~♪
マイマイくんをもってしても苦戦ですか・・・
おとり鮎って難しそうですもんね。
母校の決勝進出おめでとうございます。
わが母校は昨年ベスト4、今年は3回戦敗退でした・・・
埼玉も今年は頑張って欲しいですね。
Posted by 銀熊 at 2012年07月26日 20:57
銀熊さん おはよーございます^^
あの長い鮎竿を暑い中釣れずに持ってるのはきつかったようですねw
アタリもなかったそうです^^;
釣り方を覚えにいったということで釣り上げるのは次回のスクールに持越しです^^v
7月も終わりに近づいてきて高校野球も代表が決まってきましたね^^
オリンピックに高校野球に
真夏はインドアで過ごすことがおおくなりそうです^^
あの長い鮎竿を暑い中釣れずに持ってるのはきつかったようですねw
アタリもなかったそうです^^;
釣り方を覚えにいったということで釣り上げるのは次回のスクールに持越しです^^v
7月も終わりに近づいてきて高校野球も代表が決まってきましたね^^
オリンピックに高校野球に
真夏はインドアで過ごすことがおおくなりそうです^^
Posted by ひでぱぱ at 2012年07月27日 06:19
こんにちは

毎日 暑いですね
あまりの暑さに坊主にしてしまいました
Daiwaさんのスクール楽しそうですね
子供に いろんな経験をさせている ひでぱぱサンは素晴らしい
子供にとっても よい経験になるし、良い思い出になると思います
鮎釣りは 難しそうですね


毎日 暑いですね

あまりの暑さに坊主にしてしまいました

Daiwaさんのスクール楽しそうですね

子供に いろんな経験をさせている ひでぱぱサンは素晴らしい

子供にとっても よい経験になるし、良い思い出になると思います

鮎釣りは 難しそうですね

Posted by ナガラ組員 at 2012年07月27日 10:26
ナガラ組員さん こんにちは^^
毎日溶けちゃいそうなくらい暑いですよねぇ
坊主にしちゃったんですか!!!
DAIWAのスクールは子供から釣りに親しみ将来DAIWA製品を!と思ってるのでしょうがw
会費も3年間で1000円なので十分元取れるスクールです^^
私も子供の頃こんな経験したかったなぁと思いますよw
しかし今回お凸食らった息子は次回釣行は釣れる所がいい!
金魚いきたい!!と言ってます^^;
ちゃんと夏休みの宿題やってればの話ですがw
日曜日、出没すると思いますのでよろしくおねがいします^^v
毎日溶けちゃいそうなくらい暑いですよねぇ
坊主にしちゃったんですか!!!
DAIWAのスクールは子供から釣りに親しみ将来DAIWA製品を!と思ってるのでしょうがw
会費も3年間で1000円なので十分元取れるスクールです^^
私も子供の頃こんな経験したかったなぁと思いますよw
しかし今回お凸食らった息子は次回釣行は釣れる所がいい!
金魚いきたい!!と言ってます^^;
ちゃんと夏休みの宿題やってればの話ですがw
日曜日、出没すると思いますのでよろしくおねがいします^^v
Posted by ひでぱぱ at 2012年07月27日 10:44
こんにちは!
DYFCのスクールは良いですね
色々の釣りの体験が出来てその中から
お気に入りの釣りのスタイルが出来てきますからね
大物ハンターの息子さんにして凸ですか!
鮎の友釣りは難しそうですもんね
暑い日が続いているので渓流での釣りも良いですね
立ち込みでトラウトを狙うと気持ち良さそうです!
DYFCのスクールは良いですね
色々の釣りの体験が出来てその中から
お気に入りの釣りのスタイルが出来てきますからね
大物ハンターの息子さんにして凸ですか!
鮎の友釣りは難しそうですもんね
暑い日が続いているので渓流での釣りも良いですね
立ち込みでトラウトを狙うと気持ち良さそうです!
Posted by TMU at 2012年07月27日 11:51
TMUさん こんにちは^^
DYFCを利用して楽しませてもらってます^^
違う釣りをする機会って中々ないですからねぇ
このように手ぶらで安く出来るとありがたいです^^
息子には友釣りは難しかったようです
渓流の水も昼間の暑さで温かくなってましたからねぇw
日陰で立ちこんでやったら気持ちいいでしょうね^^
DYFCを利用して楽しませてもらってます^^
違う釣りをする機会って中々ないですからねぇ
このように手ぶらで安く出来るとありがたいです^^
息子には友釣りは難しかったようです
渓流の水も昼間の暑さで温かくなってましたからねぇw
日陰で立ちこんでやったら気持ちいいでしょうね^^
Posted by ひでぱぱ at 2012年07月27日 14:17
日曜日は残念ながら海坊主になりに海水浴に行ってきます
第2は今は人は少ないですよ
第3は難しいです
江戸錦やランチュウ、デカ水泡眼にデカオランダ
デカ流金が たくさん入っています
あとはキャリコ流金、土佐錦、関東東錦やらピンポンパールやら出目金やら さまざまな金魚が第3には入ってますよ

目玉の巨大コメット・巨大ランチュウは そろそろ1週間になりますが、誰も釣れてないですね
頑張ってゲットしてみて下さい


第2は今は人は少ないですよ

第3は難しいです

江戸錦やランチュウ、デカ水泡眼にデカオランダ

デカ流金が たくさん入っています

あとはキャリコ流金、土佐錦、関東東錦やらピンポンパールやら出目金やら さまざまな金魚が第3には入ってますよ


目玉の巨大コメット・巨大ランチュウは そろそろ1週間になりますが、誰も釣れてないですね

頑張ってゲットしてみて下さい


Posted by ナガラ組員 at 2012年07月27日 14:59
ナガラ組員さん こんにちは^^
海水浴ですか!楽しんできて下さい^^
息子も第3目当てのようですw
フックもロッドも大物対応で挑んでみます^^
それにしても第3は凄い高価な金魚だらけですね^^;
デカ物が多いようなので引きも格別でしょうね^^
第3で撃沈くらって第2で癒されて帰ってくるッて感じでしょうかw
楽しみです^^
海水浴ですか!楽しんできて下さい^^
息子も第3目当てのようですw
フックもロッドも大物対応で挑んでみます^^
それにしても第3は凄い高価な金魚だらけですね^^;
デカ物が多いようなので引きも格別でしょうね^^
第3で撃沈くらって第2で癒されて帰ってくるッて感じでしょうかw
楽しみです^^
Posted by ひでぱぱ at 2012年07月27日 17:47
おはようございます。
DYFCって楽しそうですねー
鮎釣りはやったことありません。
というか友釣りとか特殊な釣りは経験者に指導してもらわないとできないですよね。
そういう意味ではお子様はとてもいい経験をされてますね!
うらやましい限りです。
しかし冗談抜きに殺人的な暑さが続きますねー
もうすでにこの夏に熱中症で救急搬送された人が12000人を超えて、命を落とされた方が50人を超えたそうですよ。
こうなると釣りも命がけになっちゃうかもですね。
水分を十分摂りながら無理せずがんばりましょう。
DYFCって楽しそうですねー
鮎釣りはやったことありません。
というか友釣りとか特殊な釣りは経験者に指導してもらわないとできないですよね。
そういう意味ではお子様はとてもいい経験をされてますね!
うらやましい限りです。
しかし冗談抜きに殺人的な暑さが続きますねー
もうすでにこの夏に熱中症で救急搬送された人が12000人を超えて、命を落とされた方が50人を超えたそうですよ。
こうなると釣りも命がけになっちゃうかもですね。
水分を十分摂りながら無理せずがんばりましょう。
Posted by Rose.T at 2012年07月28日 11:55
Rose.Tさん こんにちは^^
友釣りって特殊ですよね
そういうのを体験させてくれるクラブがあるっていうのはうらやましいですよ!
暑さが厳しすぎて外での活動を控えたくなりますよね
魚もかなり参ってる事だと思います^^;
命かけてまでエリアに行きたくないですもんねぇw
早朝かナイタ―くらいじゃないと釣り人の活性もあがりませんね^^
友釣りって特殊ですよね
そういうのを体験させてくれるクラブがあるっていうのはうらやましいですよ!
暑さが厳しすぎて外での活動を控えたくなりますよね
魚もかなり参ってる事だと思います^^;
命かけてまでエリアに行きたくないですもんねぇw
早朝かナイタ―くらいじゃないと釣り人の活性もあがりませんね^^
Posted by ひでぱぱ at 2012年07月28日 14:26