ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ひでぱぱ
ひでぱぱ
こんなのがこんな値段?!
作ったほうが安いじゃん!!
これが自作のきっかけ^^
釣れないルアーをせっせと作り
満足してますw
上達は二の次ですね^^
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

PVアクセスランキング にほんブログ村

2011年08月16日

丸沼釣行

8月15日(月)

夏休みをいただいて息子と釣りに行ってきました

真夏はどこのエリアも私には悶絶必至なので・・・

今年の目標でもあった湖に出撃です^^

行きは高速を使い、沼田ICに4時半着

すき家で朝食後、丸沼へ1時間ほどの道中でした

思ったより遠くない?なんて思いましたが

私の運転でたっぷり2時間・・・

6時前に到着

湖畔亭へ行き入漁券+ボート券購入

オールを持ってボートまで歩きますが・・・荷物が多くて大変だったですねw

手漕ぎボートは若いころ夏になるとよく乗ってたので大丈夫でした^^

丸沼釣行

さっそくロッドをセッティング

そしてルアーを装着してトローリングしながら移動開始!!!

と・・・3分くらい移動したらさっそく息子のドラグが鳴りだして

湖のファーストキャッチ!!!

丸沼釣行

その2分後に、今度は私のドラグがなってキャッチ^^v

丸沼釣行

楽勝じゃん!!!!

と、二人でウキウキワクワクしたのはこの時だけだったかもw

その後 移動中はトローリング

よさそうな所に止まってはフライを投げて放置、ルアーをキャスト!と2刀流で挑んだのですが

アタリはルアーに一度あったのみ

8時に発電所の放水が始まったので放水地点へ移動!!!

そこで1匹キャッチしましたが、その後は反応が悪く

またトローリングへ・・・

沖で息子がヒット!

漕ぐのをやめてネットを用意したら私のロッドにもヒット!!

息子はネットイン直前にバラシ

私はとりあえず3本目のキャッチ^^

疲れたので湖畔亭で休憩

午後は息子の漕ぐ練習w

丸沼釣行

ライフジャケット・・・ちゃんと着けましょう!!

手漕ぎでずっとトローリングというのは無理な話・・・

エレキほしくなったなぁ

年に1・2度使うかどうかで買うわけに行きませんけど^^;


標高1430mの丸沼

下界は猛暑続く中ですが

朝は14度  日中も23度と快適でしたよ^^

帰りは高速の渋滞を予想してイワナセンター・黒保根と、峠を走り抜け帰りました

3時間かかりますね・・・

初の湖釣行 とりあえず釣れたし、涼しかったし、楽しくすごしてきました^^

息子は今日筋肉痛w

私は・・・

明日以降だろうなww



ご迷惑でなければワンプッシュしてください^^ にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ GyoNetBlog ランキングバナー

Posted by ひでぱぱ at 09:44│Comments(10)丸沼
この記事へのコメント
こんにちわぁ♪

天空の湖釣行お疲れ様です…(^-^)/

手漕ぎトローリングでしたかぁ~♪(*'-^)-☆
楽しそうですね~(*^_^*)
筋肉痛が怖いですが…(^o^;)

僕もお盆休みに天空の湖釣行(湯の湖)を計画していましたが…
休日出勤の連打でお盆休みを削られてしまい…
計画はボツとなりました…(^^ゞ
Posted by ねこ at 2011年08月16日 13:27
こんにちは♪

初の丸沼釣行・・・お疲れさまでした。

エリアとは違い難しそうですね。
涼しいところで自然に恵まれての釣り・・・うらやましいです。
筋肉痛は明日ですか?(笑)

これから短い夏休みを終え、西に向ってます・・・
Posted by 銀熊 at 2011年08月16日 13:37
こんにちは!

丸沼釣行お疲れ様でした

湖のボート釣行もなかなか良さそうですね
釣り上がった魚もなかなか良い型の魚のようですし

ところでヒットルアーは、やはり7gのBALEKAですか?

湖は水深が深そうで難しそうですがいかがでしたか?
Posted by TMU at 2011年08月16日 13:42
ねこさん こんばんは^^

天空の湖は避暑に最適な場所ですね♪
釣果は寂しい物でしたが
湖を満喫しました^^v
湯ノ湖を予定してたのですか!!
残念でしたね(ノ_・,)
Posted by ひでぱぱ at 2011年08月17日 03:54
銀熊さん こんばんは^^

初の湖でしたが楽しめました♪
水も綺麗で冷たく気持ち良かったです^^
重いスプーンが必要なのがよくわかりました
銀熊さんは夏休み終わりですか…
大変でしょうけど頑張ってくださいね!
Posted by ひでぱぱ at 2011年08月17日 04:07
TMUさん こんばんは^^

丸沼でBALEKAも使って見ましたが
ノーバイトでした(ノ_・,)
エリアスプーンを投げると
カウント70くらいでボトムでした(^^;
魚は40cmくらいでよく引いて楽しかったです!
Posted by ひでぱぱ at 2011年08月17日 04:24
こんにちは^^

丸沼釣行お疲れ様です
トローリングで釣ってしまうとは
流石ですね^^;
自然の中での元気な魚とのやりとり
羨ましいです。
Posted by ばっちばっち at 2011年08月19日 08:11
ばっちさん こんにちは^^

受け付けの際にどこがいいのか聞いたら
放水が始まったら放水場所付近
あとはトローリングがいいです
と言われたので最初からトローリングしてました^^;
天空の涼しさの中、ボートに揺られながらの釣りもいいですね^^
魚も元気いっぱいで楽しめましたよ^^v
Posted by ひでぱぱ at 2011年08月19日 15:08
丸沼釣行お疲れさまでした。

標高の高い丸沼は避暑にはうってつけですね。

単独釣行がメインなので渓流や自然湖は避けてきましたが、エリアとは違った魅力がありますね。

私は台風で流れてしまったリヴァスポット早戸の代わりに裾野に行ってきました。
人的プレッシャーが高く苦労しましたがバレカもしっかり結果を出してくれましたよ。
Posted by To-ya at 2011年08月19日 19:23
To-yaさん おはよーございます^^

避暑しながら釣りも楽しむ
最高の場所ですね!
ボートに一人乗りで釣行されてる方も多かったですよ
エレキ積んで日傘さして 準備万端という常連さんもいらっしゃいました
広大なスペースでの釣りもいいもんですね^^
裾野に行かれたんですか!
私も行ってみたいエリアの一つです
BALEKAも働いてくれましたか^^
使っていただきありがとうございます^^v
Posted by ひでぱぱ at 2011年08月20日 09:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丸沼釣行
    コメント(10)