清流の里
12月20日(日)
釣り友の方たちは赤城南面の某エリアのお祭りに参加
私は
6時半に通過^^;
さらに上のエリアを目指しました
年末年始に食べるための燻製にする素材を取りに行ってきました
今年はルアーのみでしたが・・・
結果としてフライを持ち込めばよかったw
行った先は清流の里さん
今までは安いエリアだったのですが値上がりしてました
一日券4,300円
7時 釣りスタートです
オレ金を投げて4投目にヒット!
そしてキャッチ^^
3連続で釣れていい感じのスタートをきれました
8時までの1時間で5匹
5匹目を入れようとスカリを開けたら・・・
あれ?
1匹もいない;;
スカリのチャックが全開で脱走されてました;;
気を取り直し1匹・・・
しかしここから悶絶;;
バケツ1杯の放流が 人が入るたびにあるのですが
その時しか釣れませんでした;;
今回は燻製を作るために20匹は持ち帰る気でいたのですが・・・
結局キープできたのは7匹;;
途中スカリに入れそこなう事もあり、釣果は12匹でした
15時に納竿し 魚を捌き
クーラーボックスに入れて
10%食塩水に5%の砂糖をいれ
コショウの実やローリエ、ブランデーで作ったソミュール液を投入して帰ってきました
1日漬けて これから流水に漬けて塩抜き
この塩抜きでおいしくなるかどうかを左右します
あとは2~3日干して燻製にします^^
ウイスキーに燻製!
早く食べたいなぁ^^
毎年燻製用の魚を清流の里さんに取りに行ってますが・・・
持ち帰り制限を強化してるエリアも多い中30匹持ち帰れるのはうれしいのですが
そこまで釣れないしw
燻製用魚確保にいい場所ありませんかねぇ
あなたにおススメの記事
関連記事