清流の里
10月14日(日)
すごしやすい陽気になりましたねぇ
朝はダウンベストを着てちょうどいい感じでした
秋ということでそろそろ酒のつまみが欲しくなってきました
燻製用のニジマスを確保しに清流の里さんへいってきました^^
清流の里さんはキープ数30匹まで
18匹は持ち帰りたいなぁ
薫製する時、今までは魚に直接塩を塗ってたんだけど
今回はソミュール液と言うのを作りました
水3L 塩 300g 砂糖150g 醤油 少量
ミックスペッパー少量 ローリエ 少量
これを沸騰させて溶かしてからさます
さました物にブランデーを少量(かなり入ったかもw)入れて
1.5Lのペットボトル2本に分けて持っていきました
この液に魚を漬けこんで塩漬けします^^
6時20分くらいに清流の里さんに到着
まずはスプーン
レイピアの赤金をキャスト
すると2投目でヒット!・・・しかしバラシw
4投目に再度ヒット そして本日のファーストキャッチ^^v
1時間スプーンで粘るが3匹キャッチしただけ・・・
クランクに挑戦・・・しかしノ―バイト・・・
で、バレニョロにしたら
キャッチ^^v
その後、追加が1匹あっただけでクランク終了
TMUさんからいただいたルアーを入魂しようと思ってミノーのケースに入れたのに
ケースごと忘れてきちゃいました;;
この激渋な感じならミノー効果ありそうだったのに・・・残念
さて、2時間近くやって5匹・・・
18匹以上釣らなくちゃいけないのでフライにチェンジw
インジケーターでの釣りでポツポツ釣れます
フライ&ルアーで昼の段階で13匹
あと5匹!
クランクは相変わらずバレニョロにしか反応しないしw
同じように巻いてても 市販クランクとバレニョロでは巻いてる時の気持ちは違うんでしょうね^^;
市販ルアーは漠然と巻いててバイトが無いと コレ、ダメじゃん!とサジ投げるけど
バレニョロは 釣れろ! 追え!! 食え!!! と気合入って巻いてますもんw
魚にもその気持ちが伝わるのかなぁw
2時を過ぎたところで20匹超え^^
スカリに入れた魚を捌いたら 22匹入ってました
2匹の誤差・・・どうしてでしょう??
捌いた魚を入れたビニール袋にソミュール液を入れてクーラーボックスで保管^^
このまま丸1日漬けこみます
その後しばらく釣ってましたが疲れたので3時過ぎに納竿
釣果は25匹でした
ルアーで8匹
フライで17匹
今日は漁師やってましたw
燻製の完成は木曜か金曜あたりでしょうか・・・?
たのしみ^^
あなたにおススメの記事
関連記事