清流の里

ひでぱぱ

2011年11月24日 16:48

11月23日(勤労感謝の日)(水)

息子は小学校の修学旅行から火曜日に帰ってきた

勤労感謝の日はたくさん釣れる所がいい!

というので、いくつか候補をあげてたのですが

当日朝・・・

想像通りの結果に・・・

疲れてて起きれない

そんなわけで単独釣行です^^

私はのんびり時間の過ごせる所がいいので

向かった先は清流の里さんです^^v

朝8時前に到着

1日券を購入しました



水力発電?

エリアには水流が豊富にありますもんね

エコですねぇ

どのくらいの発電が出来るんだろう?

赤城の山もすっかり色付いてました

ここで紅葉の写真ですよね・・・取り忘れたw

まずはルアーからセット

スプーンをローテーションすること30分

中層付近でファーストキャッチ^^



1時間経過し3匹

フライに換えても活性変わらず・・・

爆ることなく時間が過ぎて行きます



管理棟からはストーブの煙が立ち登る初冬の空気の中

ビーフジャーキーを噛みながら飲むハイボールは格別です^^v



午後になり茶系で6匹ほどレンチャンしましたが

あとはマッタリと紅葉の中 キャストを繰り返してましたw

水面には繁殖シーズンを迎え、あっちもこっちもカップルで暴れる鱒たち・・・

今回はお持ち帰りをしたのですが、明らかにお腹がパンパンな奴はリリース

持って帰ってきて気がついたのですが、ここのお魚って塩焼きサイズじゃないんですね

ワンサイズ大きめでした

持って帰ってくるまで気がつかないって、私は何を見てるんでしょうねぇ・・・

他のお客さんは3時半にはいなくなってしまい・・・

私も4時に納竿

お持ち帰り15匹

BALEKAはバラシばかりでキャッチ無し


お家に帰ってさばいて塩漬け

今回はBBQスパイスも入れてみました

ちょっと大きめですが燻製してみたいと思います^^v

あなたにおススメの記事
関連記事