鬼怒川FA
1月13日(日)
TMUさんから サクラマスの前日放流がありますが行きませんか?!
とお誘いをいただいて 即OK^^v
1時に出発して3時前に到着^^
6時10分に整理券配布
皆さん早いですねぇ・・・
本日はTMUさんとボウズマンさんとの友釣り^^
準備をして6時40分に発券
2号池のいつものところに入ろうと思いましたが
真ん中の通路がまだ空いてるので
そちらにしましょうということで 1号池側に入りました^^
前回の年末より 来場者が多い感じ
前回はガイドが凍りましたが 今回は凍りませんでした^^
朝方は風もなく 寒くもなく^^
7時になって釣りスタート
一投目でいきなりのサクラゲット!!
のネットインしようとしてネットにぶつかってバラシ;;
2投目でキャッチ^^
3投目キャッチ^^
4投目 キャッチ・・・
ん? ニジ?か???
キープして、家でさばいてみると 赤味! 頂き鱒?
数投して チョー小さいニジをキャッチ
リリースすると ボウズマンさんが一言・・・
赤タグついてましたよ!!
えぇ~~~~ 存在忘れてましたw
鬼怒川FAさんでは 赤タグフィッシュを入れていて
釣れたら 赤タグを外して受付に持っていくとくじを引けます^^
自分の愚かさを後悔しながら続けていると
すぐに引き戻しましたw
そんなに私に赤タグを取ってもらいたかったのかw
その後ニジが釣れたところで 前日放流祭り終了・・・
結局サクラ2本しか取れませんでした
赤タグを持って受付に行ってガラガラを回すと
黄色い玉がポロリ
卵ゲットでした^^
ここからはミノーでサクラ狙い!!!
と3人で頑張りますが・・・反応ないよ~~~
時々ボトムを投げると ニジが若干反応してくれます
悶絶しながら11時ころ サクラ1匹早掛け勝負を3人でやりましたが・・・
12時まで頑張って ノーフィッシュにてドローw
もう頼るのは底だけなので 自作豆とバベルで釣果を伸ばしますw
渋めのカラーを1/4回転程のデジ巻きでアピール小さめにすると食ってきます
派手なカラーやバンプして大きくアクションすると無反応・・・
開始からの20分のサクラ祭りと ボトムでの低アピールデジ巻きの釣果のみで15匹
ミノーもクランクもスプーンも釣れません・・・
あとは午後の放流を釣って帰りましょう;;
と3人で意気消沈して放流待ち
13時半頃 レギュラー鱒の放流が入ります
放流場所が近いのですぐに反応があり キャッチ^^
そこからが放流祭りスタートw
14時過ぎまで放流狩りをして 14匹追加^^
スッキリとした気分で納竿できました^^v
一人で来てたら 午前中で確実に帰ってたな
友釣りしていただいたTMUさんとボウズマンさんに感謝です^^
帰路、佐野インターを降りて気が付きました・・・
昨年も鬼怒川にこの時期来てた・・・
そして帰りに佐野アウトレット初売りセールで佐野インター大渋滞を経験した・・・
去年ほどじゃなかったけど 佐野インターで渋滞を経験し
来年こそは 新年のサクラマス放流では佐野インター使わないぞ!!!と心に誓いましたw
あなたにおススメの記事
関連記事