鬼怒川→鬼怒川

ひでぱぱ

2017年12月30日 08:35

12月29日(金)


今年もあとわずか

仕事納めて 釣り納めへ^^


先日のMAV釣行では 頂鱒と銀鮭をキープして燻製にしました

いつもは温薫にするのですが

今回は 強引に温度を上げず 30度弱をキープして24時間燻煙しました

そして出来たのが 中はレアな状態の まさにスモークサーモン^^




銀鮭も白身のスモークサーモン^^

あとは正月用に刺身が必要

やっぱりサクラが欲しい

で、見つけたのが 鬼怒川FAでの28日営業終了後のサクラ放流!!

2017年の初釣りが鬼怒川FAさんでした

鬼怒川FAで始まり 鬼怒川FAで〆ます

朝4時半にエリア到着^^

6時10分に整理券が配られて 11番でした




6時40分くらいにチケット発売

1号池に皆さんが向かう中、一人2号池の岬へ^^




アウトレット側は凍ってました

7時になり、放流カラーでスタート

2投目で サクラキャッチ^^

その後も連発!!

しかし トラブルも連発;;

魚をネットインしようとネットを持ち上げると スカリの上に置いたネットが凍ってくっついてしまい

あたふたしてるうちに手元まで来ていながら3匹リリース;;

スプーンでサクラ7匹連発しましたが キープできたのは4匹だけ;;

サクラの高活性も15分程で終了し ポンドはおとなしくなりました



あとは放流を待つばかり

午前に放流があるのかなぁと思ってましたが 14時の1度だけでした

平日だからかな?

7時15分から14時までに追加できたのはニジが3匹のみ・・・

ミノーを頑張って投げましたが サクラの追加は無し;;

バイトは2回だけ・・・

追っては来るんですけどねぇ

下手だなぁ;;


待ちに待った大型&レギュラー鱒の放流!!

活性が上がって 5連チャン

少し活性が落ちてきたので 満を持してバイソン導入w

沈めて連発!! そして連発バラシw

大物らしきあたりもバラシ
最終的に19匹にて納竿

今年のあがり鱒^^



帰ってサクラマスを刺身用に卸して保存

正月に楽しみたいと思います^^

今年の釣りもこれにて納竿^^

みなさんありがとうございました^^

良いお年をお迎えください^^v

あなたにおススメの記事
関連記事