鬼怒川FA
1月7日(日)
前日の営業終了後にサクラ放流が行われた鬼怒川FAさん
サクラ狩りに行きますけど どうですか?とTMUさんにお声がけいただいて
ワクワクして行ってきました^^
5時に到着
年末より混んでます
6時10分頃整理券配布
今回は家でライン通してルアーもセットした状態で持ち込みましたので
発券時間までのんびり過ごしました
6時40分に発券し 2号池駐車場側に入りました
本日の友釣りは TMUさんさんとボウズマンさん
3人並んで7時、釣りスタートです
前回のサクラ高活性が 今回のサクラ放流の期待値をあげちゃってましたが・・・
ん???
あまり反応がよろしくない・・・
とりあえず 2匹サクラゲット!!
ここで08プレッソがトラブルで使用不可へ;;
次のタックルへチェンジ!
が・・・
2投したところで 久しぶりに持ち込んだバイオマスターがライントラブルで死亡;;
そうこうしてるうちにサクラの高活性タイムは終了
前回のような爆釣ではなかったです;;
ベイトにチェンジしてミノーイングへ
しばらく使っていくと ガイドが凍って ラインぶちぎれてルアーロスト
それと同時にバックラッシュ;;
バックラッシュを解いて再度ミノーを投げると
バックラッシュで傷ついたPEがぶちぎれてまたロスト
凹んでいたら ボウズマンさんがボトムから回収してくれました^^
ありがとうございます^^v
ここからミノーに固執してサクラ狙いをしますが ノーフィッシュ
一度ボトムを突っついてニジを追加しただけで 時間が経過していきます
お隣ではボウズマンさんがボトムでニジを釣ってます
10時半、ミノーをあきらめて 私もボトムにシフト
タップダンサーでゲット^^
その後1匹追加しますが ボトムも反応が薄くなってきて 釣れない時間が経過します;;
午後、ストック池からの放流!!
さぁ、爆釣だぞ!!
と期待しますが
活性があまりあがりません
放流カラーのスプーンで1匹
モカで2匹追加
バベル投入!
2匹追加
ようやくツ抜けました^^
2時を過ぎ、くたびれ果てて納竿です;;
キープしたのはサクラが2匹 そして頂鱒が1匹
今回は期待してただけに とても残念な結果となってしまいました;;
友釣りしていただいたTMUさん ボウズマンさん ありがとうございました
これに懲りずまた サクラ狙いでどこかいきましょう!!
帰り・・・
佐野アウトレットがメチャ混みで 佐野インター出口から大渋滞
渋滞からインター出るまで25分かかりました;;
足利まで行っちゃえばよかった
あなたにおススメの記事
関連記事