上州屋サンラインカップ

ひでぱぱ

2015年11月30日 20:30

11月29日(日)

この日は第17回上州屋&サンラインカップが鬼怒川FAにて行われました

今年も参戦^^

申し込み番号1番^^

しかし開催二日前の金曜に発熱・・・

土曜には熱が下がりましたが咳と鼻水そして関節の痛みがまだ残ってました

これはいけないかなぁ・・・

とりあえず朝2時半に起床 関節の痛みは無い・・・

行っちゃえ!!

3時過ぎに出発^^

のんびり走って2時間で鬼怒川FAさんに到着

5時50分より受付開始

入場順のくじを引くと・・・



赤の9番

TMUさんとゅうきさんに会い朝のご挨拶



カラーは4色で1色25名程度だそうです

昨年は120名いたと思うのですが今年は100名でカットしたそうです

そして今年はルールが変更






途中3回の移動をしてのローテーション

1号池、2号池の各面を半日かけて回ることになります

開会式も終わり いよいよ場所移動して大会スタートです^^


私たちは2号池の駐車場側中央付近に入りました

2号池の管理小屋寄りを1番にしてグルッと番号が振ってあります



7時に釣りスタート!

前日放流してるので朝一番が高活性

私のファーストチョイスのルアーは・・・

スティックw

しかし釣れず・・・レンジが深いようなので次のチョイスは・・・

グルグルX これもダメw

周りは大物釣れたりしてます

私にはバイトがちょっとあっただけ・・・

開始50分

後10分で移動というところでようやくファーストヒット!!そしてキャッチ



チッチャイ;;

今年はタグフィッシュも入ってるようですがこいつにはタグ無し;;

1時間経過して場所移動

2号池の対面へ



ここのターンは45分間

目の前には大物がかなりウロチョロしてるのですが

ノーフィッシュ

次は1号池へ移動





9時から10時まで休憩時間

その間に放流車による放流が両池にあり

ジュニアの早掛け大会が15分間行われました



10時・・・スタート

またもやスティックを・・・w

すぐにスプーンに切り替えて放流狩り^^

1本にて終了w

11時に最後の移動



11時15分スタート

中層を引いて2本追加



12時になり終了

レギュラーのみの4本にて終わりました

そして12時半に閉会式

サクラマスとブラウントラウトによる他魚種賞

サクラは7本 ブラウンは2本釣れたそうです

トラウトの表彰も終わり 抽選会

鬼怒川FAさんから提供の優待券

当たりました^^



50cm以上が30本ほど上がったようです

一位が71cmだったそうです

今年も大物と縁のない大会になっちゃいました;;

大会主催された上州屋様、サンライン様 鬼怒川FA関係者様 お世話になりました^^

TMUさん、ゅうきさん おつかれさまでした

私は・・・

11月トラウト釣行4回行って 釣果が14匹・・・

これってひどくない?!

ネイティブじゃないよ エリアだよw

あなたにおススメの記事
関連記事