黒保根渓流フィッシング

ひでぱぱ

2014年06月12日 21:00

6月12日(木)

朝から雨模様

天気予報では10時ごろには上がるはず

なら行っちゃえ!

ということで釣りに行ってきました^^

行った先は久しぶりの黒保根渓流フィッシングさん

最近管釣りをよく一緒に行く初心者さんと同釣^^

パラパラと雨が降ってますが6時に到着

1日券を購入

お昼御飯も朝のチケット購入仁注文します


黒保根さんは管理小屋から川を橋で渡ってポンドに入るのですが

その橋が今まで細かったのですが

広く頑丈に新しくなってました



川側に陣取り釣りスタートです^^


梅雨に入って雨が続いてるのでポンドは濁りが入ってますね

そして満水状態です

まずはBALEKA

表層で3キャッチ^^



その後 エリアピクシーでキャッチ

表層付近のレンジで結構釣れましたが

レギュラーサイズのニジさん・・・

黒保根さんには大物狙いな私w

BALEKAをボトムに沈めてスローで巻きあげるとヒット!!!

しかしキャッチできず;;

ここで久しぶりに持ってきたフライにチェンジ

すると ロックがヒット!

キャッチしましたがサイズは40オーバー

なのでリリース・・・写真撮り忘れたw

フライで再度大物ヒット!!!

しかしティペットとリーダーの結び目からブチ切られました;;

10時すぎて雨は降ったり止んだり

ルアーに持ち替えてミノーでヤマメ釣ったりBALEKAとレイピアでポツポツニジマスが釣りますが大物は釣れず

昼になりランチ休憩で釜揚げうどんをいただいて、色々雑談して寛いで午後の部スタート

黒保根さんは2時までに大物を釣ってたら有料で刺身用に捌いてくれるので

なんとかそれまでには釣りたい・・・

色々と苦労しますが反応なし;;

もうすぐ2時というところでバレニョロを水中にある岩の横を通り抜けさせたら

ガツンときました



手で測ったら51cmほど

普通ならリリースしちゃうんですが・・・

ここで捌きの放送が流れてキープ決定^^

メジャーで測ったら53cmでした

黒保根さんは50cm以上のキープは1匹ですが

大イワナはその数に入らないということなので

あとは50オーバーの大イワナを狙いましょう!

ということでミノーをガンガン投げますがイワナさんが釣れません;;

目の前に結構泳いでるんですけどねぇ

ヤマメの方が先に食いついてきちゃう;;

5時になり納竿

初心者さんもキャストがなんとか出来るようになってきて

今回は表層系のクランクを駆使して15匹釣ったようです

大物は無しでしたが・・・



雨も苦にならない程度でしたし 暑くなく楽しく釣りさせていただきました


あなたにおススメの記事
関連記事