黒保根渓流フィッシング

ひでぱぱ

2011年01月28日 14:14

1月27日(木)

息子の11歳のお誕生日

だからといって学校を休めるわけもないのでw

奴は学校&塾でオツカレサマ


私はその分遊んできてあげました^^v

前日、深夜まで飲んでたので 朝1番には間に合わず

到着したのは9時頃でした

本道は雪が無かったですけど駐車場は雪

ポンドの周りも雪


お客さんはみんなアウトレットにたまってますねぇ

私は山側のインレット寄りに入ろうかなぁと考えたのですが

風下は嫌だなぁという軟弱な思いから川側の大岩の横に入りましたw

まだ活性あがってないようで、竿があまりしなってないですね

朝は魚が浮いてる感じがあったのでいきなりのBALEKA投入

アタリないです・・・

katsuichiさんもやってきて 友釣りありがとうございました^^v


とりあえずレイピアの青銀でファーストキャッチ^^

その後またBALEKAにw

BALEKAのブランクでようやく1匹


そのあとは ポツリポツリとヤマメとイワナは釣れました^^

今日はBALEKAの日じゃなかったですね

ちょっと粘りすぎたかなw

大物は見向いてもくれませんでした・・・;;


普通のスプーンで大物のアタリは数回あったのですが釣れず

途中からはボトムで大物釣れてたようです

katsuichiさんはさすが!大物をしっかりとゲットされてました!!


先日家の近くにある中古屋さんに行って仕入れてきたサラマンダーであがり鱒(イワナ)


途中パラパラの乾燥しきった雪が降ってきたり・・・

狸が現れたり・・・

自然がいっぱいの黒保根さんでした^^


ちなみに黒保根さんでは3月から1年間 黒保根GPというのを開催します

月毎に大物のサイズを競うようです!

とりあえずエントリーしちゃったw


katsuichiさんからいただいた息子へのプレゼントのココニョロ!

とても喜んでました^^

ありがとうございました



あなたにおススメの記事
関連記事