とったどぉ~:黒保根渓流フィッシング
12月2日(木)
師走ですねぇ
12月の声を聞いてそろそろ山登りの釣りは車がやばいかなぁ・・・
と思ったのですが、今日は10度以上になってくれて大丈夫でした
私の車・・・車高落としてるし社外バンパーつけてるし
でも変な車じゃないですよ^^;
スタッドレス履かないし・・・
真冬に山登りのエリアに行くために現在チョー激安中古車物色中ですw
今日も大物がウヨウヨいるエリア、黒保根さんへGO
8時 山側インレット寄りに入りました
スタートフィッシング!
ポンドはメチャクリア!!
クリアの時は金系より銀系!!
青銀でスタートです
選んだのはレイピア青銀
レイピアはちょい早巻きがいいかなぁ!!
なんて適当なことをやったらあたりw
銀毛のヤマメをゲット^^
この後もレイピア青銀で3匹!
あたりが遠のいたのでエリアピクシーに変えて2匹^^
なんか今日は読みがいい感じに当たっちゃってますw
今日は銀熊さんのブログで知ったIWハーパーです
さて 前回大物キラーとなったBALEKAをつけて見たところ虹鱒ゲット!
黒保根さんは虹鱒が釣れる方が珍しいw
BALEKAは色物に弱いのかなぁ?
相変わらずヤマメやイワナは食うのですがバレます・・・
午前はBALEKAで50cm台のマイトを3本
でも全部リリース
狙いはチョー大物です!
12時を回りポンドが昼食を取る人で空いたところで大岩のぎりぎりを底に落としてBALEKAを通します
すると・・・
きましたよ^^
ポンドをインレットからアウトレットまでフルに使って釣り上げました
BALEKAをしっかりとくわえたロックですよ
写真では小さく見えますが74cmありました!!
黒保根さんのブログに載ってる写真を無断でお借りして・・・(ごめんなさぁい^^;)
今までの3本をリリースしててよかった!!
自己最高を更新しました!!
昼食は釜揚げうどんのきのこ汁です
これ、前回食べて絶品だったんですよ
今日も最高に美味しかったです
地のきのこをふんだんに使った汁が美味^^
午後は小物狙いにチェンジ
フライも持ち出してキャスト練習もしました^^
こんな綺麗なイワナもゲット
今夜は小さいイワナとヤマメは塩水に漬けてそのあと1夜干し
明日食べます!
赤城の木々もすっかり葉を落とし、あとは雪を待つだけ・・・
もう冬ですね
冬用の車・・・なんとかしなくちゃ(~_~;A アセアセ
あなたにおススメの記事
関連記事